2024春のヴァカンスの記録・2(あの日の胸の高鳴りを) | 大したことも起きない日常 ver2

大したことも起きない日常 ver2

門前仲町の音楽家・塙一郎のまあまあ満足な日々の記録

たまたま何かで知った「Beach51」というスポットに行ってみました。
今回の沖縄旅行でいくつかあった、とても印象的な場面のうちのひとつです。

恩納村の真栄田岬駐車場に車を停めて少し歩いた先にある農道に入っていくと、このまま進んで行って良いのかな? と不安になるようなケモノ道になります。

 

 

 

子供の頃に「秘密基地」と称して遊んだ記憶が鮮やかに蘇るような感じ。

新興住宅地の中で育った僕ですが、地域にはまだ多少は原っぱや林や整備されていない謎の抜け道などが残っていて、それらは全て格好の遊び場でした。
そんな事を思い出しながら、頭をかがめて草木の下をくぐり抜けて行きます。
すると突然視界が開け、目に飛び込んで来た景色がコレ!!


 

 

写真で見てもかなりキテますが、実際に見える「絶景感」は凄いです、もちろん海の色も!
あとから調べて知りましたが、ここには立松岬という名前が付いています。
岬、と呼ぶにはとても規模は小さいですが。
先端付近まで行く手前の道(というか「歩けるスペース」)は幅が1メートルもない狭さで、柵も何もなくて足元は崖なので、かな~りスリリングな火曜サスペンス劇場風味を味わえます。

で! 右の崖の下の方に目をやると、コレがまた・・・。
 

 

実に「秘密のビーチ」感のある砂浜です。
写真だとちょっと分かりませんが、結構大きな水色の魚たちが砂浜に近い場所で悠然と泳いでる姿がよく見えます。
 

ケモノ道を少し引き返した途中に下に降りられる別の道があるので、さっそく行ってみます。
するとそこには・・・。

いつか夢の中で見た事があるような空間が!

しかも貸し切り状態だし。
 

 

 

 

 

またしても、子供の頃に誰も知らない新しい原っぱを一人で見つけた時、のような気分を味わいました。

実際には他に知ってるヤツもいたりするんだけどね。(^^♪

そしてこのビーチも、ハイシーズンには結構賑わうんだろうな、と思いました。

 

 

 

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

さて、いよいよ近づいてまいりました!

Marquee Marblish BAND 30周年ワンマンライブ 【サインはM】

4月6日(土) 神田 THE SHOJIMARU

東京都千代田区神田須田町1-4-6 吉川ビルB1

03-6206-9596

開場 18:30 / 開演 19:00

前売り予約 3,500 / 当日 4,000

 

前売りご希望の方は

marmarband1994@gmail.com

までお名前、枚数をご連絡いただけるか、各メンバーにメッセージを、よろしくお願いします!

40周年が出来るかどうかは甚だ疑問なので(笑)ぜひこの機会にまだどうにか元気な僕らを目撃しに来て下さいませ。

予定では30年間で最高のライブが繰り広げられる事になっております。