出来すぎな話 at 仙台 | 大したことも起きない日常 ver2

大したことも起きない日常 ver2

門前仲町の音楽家・塙一郎のまあまあ満足な日々の記録

一年ぶりに仙台のライブハウス「GIGS」に行きました。
去年行った時に、バックヤードにアナログレコードプレイヤーが置いてあり、そこで聴いた古いトシちゃんのベスト盤の音色があまりに心地良かった事に衝撃を受けた、という出来事がありました(1年前の日記)。

↓ ↓ ↓

 

その時の写真。

 

 

 

まあそのような事もあって、アナログレコードの音は今の僕の耳が求めている響きなのかもしれない、もう一度青春時代の音体験にちゃんと向き合ってみようかな、とそんな気分になり。
長らく友人に貸したままになっていたプレイヤーを先日バックしてもらい、自宅リビングに設置し直しました。

さっそく何か聴いてみようと思い、埃をかぶり気味だった棚の中から適当に掴んで何枚から引っ張り出したうちの1枚がコレ、「壊れた扉から / 尾崎豊」でした。
僕が20歳の時に買った尾崎豊のサードアルバムです。
当時の僕は、同い年だった尾崎豊というシンガーソングライターの存在は知っていてそのイメージも含めて気になってはいたものの、何の塩梅かコレを買うまではその歌声も音も殆ど聴いた事がなかったのです。

 


当時、最初に針を降ろした時の第一印象をよく覚えています。
「想像していたよりもずっと『プロのキッチリとした仕事』を感じさせるサウンドだなあ、もっと粗削りで想いを前面に出してるのかと思っていたんだけど・・・」という感じ。
でも、B面にひっくり返しての1曲目「Freeze Moon」でかなり印象が変わりました、おおカッコいいぞ、断然バンドっぽい!
ブックレットでメンバークレジットをチェックしてみると、なるほど、この曲からスタジオミュージシャンによるプロダクトではなくて、固定メンバーのサポートバンドでの演奏になっているんだ、と気づいてフムフムと思った事も覚えています。


さて、月日はドーンと過ぎ去り。
今から37年前に僕がカッコイイと思ったそのB面一発目でゴキゲンなギターを弾いていた人と一緒に、僕は今トシちゃんのサポートバンドをやっています。
そう、その人とは江口さんです。
さらには、そうなったキッカケを作ってくれたのは、江口さんの10代からのバンド仲間であり、その曲でノリノリの8ビートを叩いてたドラマー・吉浦さんです。
吉浦さんと僕との浅からぬ縁といろんなエピソードについては、今までも時々日記にも書いていますが、またいずれドーンとまとめて・・・。
長くなりそう~。(^^♪

で、一昨日の話に繋がっていくのですが。

1年ぶりの「GIGS」のバックヤードでは相変わらずアナログレコードをかけてくれていました。
今日はビートルズのアビーロードが流れている。
イイ趣味だ!

 


 

そして、左の方に目をやると・・・。

お、おお~、映画「ブルージーンズメモリー」のサントラです。
ポップまで書いてあるし。
僕が今も赤いスニーカーが好きで履いているのは、高校時代に映画館でコレを観て以来、というような話も以前書いた事がある気がしますが、まあ取り敢えずその話は置いといて。

 

 


で、ふとプレイヤーのすぐ真上に飾られている1枚のレコードに目をやると、何と!
それは「壊れた扉から / 尾崎豊」だったのです。

 



誰かが仕切ってるんじゃないの? と思うほど、僕としては色々と出来すぎな話、でした。
・・・つづく。(全然ライブの話に辿り着けない)

 

 

 

◆ ◆ ◆ ◆ ◆


今年も僕も参加してみます、トシちゃん「拡散祭り」です!
初日の宮崎県日向公演での『さらば・・・夏』です、作曲にはなんと、あのポール・アンカが参加してます。

 

 

 

 

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

僕がリーダーを務めている「ハレノヒ楽団」の次回ライブの詳細です、新機軸のジョイント企画です!

 

9月30日(土)

ハレノヒ楽団 JOINT LIVE「味変 ~Vol.1~」 with 並木のり子

川口ショックオン

https://www.shock-on.jp/maps/

Open 12:00 / Start 13:00

予約3000円 / 当日3500円(税別+2オーダー)

全席自由席

 

土曜日の昼下がり、美味しいメニューも好評なお店でランチなどもご一緒にぜひ。

チケット予約はコチラから。

http://haregaku.com/contact.html

 

 

 

 

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

「ハレノヒ楽団」のライブの模様(「ハレ舞台Vol.3」前半部)をダイジェストでお届け!
僕が愛するこのバンドの雰囲気が伝わるといいなあ、と思います。

よろしかったらぜひYoutubeへの「いいね!」「チャンネル登録」をお願い致します。

 

 

 

 

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

 

来年で結成30周年ながらも、活動がすっかり深く潜航してしまい周囲からは解散したと思われている気配の我々「Marquee Marblish BAND」ですが、意外にも解散してないんですよ、かなり久しぶりですがライブやります。

日曜日のまっ昼間です、よろしかったらぜひ! いやまじ、ぜひ!

 

8月27日(日)神田・THE SHOJIMARU

「Bean's Rush X・ビーンズ夏祭り!」

出演:Marquee Marblish BAND/音羽ちさと/名無弾

会場:神田・THE SHOJIMARU

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目4−6 吉川ビル B1F

http://shojimaru.main.jp/

 

OPEN 11:30 START 12:00

チケット:予約3,500円+ドリンク代600円 当日500円アップ

 

予約は各アーティスト、または

THE SHOJIMARUメール( fukumaru.rec@gmail.com )まで、

公演日、お名前、人数、お目当を明記のうえ、お送りください。

返信をもってご予約完了となります。