裾埋め完了 | はなはなGさんの花サボテン

はなはなGさんの花サボテン

情熱的なサボテンの花
サボテンの花に魅了され自分も”世界に無い花を創る”ために交配を続けます。
少しでもみなさんの心の癒しになれば幸いです。

花の紹介だけでなくサボテンを楽しむための情報なども一緒にお伝えします。

今日は風が無く陽が出ているせいで暖かさを感じますが日陰に置いたバケツの氷が解けることはありませんでした。

 

今日も温室のシートの裾埋めをしていました。

 

昨日埋めた温室よりさらに狭い隙間の裾埋め、かなり苦労しました。

 

ただ、ここの土はあまり踏まれていないようでスコップで簡単に掘ることが出来ました。

 

残りの裾埋めがすべて終わり一安心できました。

 

最後の温室に棚を作ろうとしましたが地面には沢山の苗が置いて有り棚を組むスペースが無いので苗を移動、棚に並べる作業をしましたが枯れたり腐ったりしたものが沢山ありました。

 

出来れば明日、棚を組み上げたいと思っているのですが夕方からは雨のようです。

 

****************************

M163はJ061A(R/W)にJ352A(Y)をかけたものです。

M163D アクレンタス@

この花の写真は今年の年賀状に使いました。

 

M136D1 オカッター@

 

母方のJ061A ホルラリー@

 

母方のJ061はH025A(V/W)にYBT452(R)をかけたものです。

 

母方の祖母H025A ポッパース@

 

母方の祖父 YBT452

 

父方のJ352A ナムリアーナ@

 

父方のJ352Aは黒鬼丸(Y) 優月(V/Y)をかけたものです。

 

父方の祖母 黒鬼丸

 

父方の祖父 優月

 

以上でリクエストを頂いた苗の紹介を終わります。