べったら漬け風で絶妙♪ スライス大根の塩麹浅漬け | 花ぴーのあてレシピ

花ぴーのあてレシピ

エコで体にやさしい、ヘルシーなお酒のあて集♡
添加物はなるべく避けたいので、できる範囲で手作りしています。

スライス大根のべったら漬け風

 

スライスした大根をべったら漬け風のあっさり浅漬けを作りましたドキドキ

 

塩を振ってしばらく置いたら、あとは和えるだけなので簡単チューチョキ

 

甘さ控えめでさっぱりしているので

いくらでも食べられちゃいますラブ飛び出すハート

 

ゆず皮の代わりに、家庭菜園でとれた完熟かぼす(黄色くなったかぼす)の皮を使ったのですが、これもまた美味しいラブ音譜

 

我が家では緑色のときのかぼすより、黄色くなった完熟かぼすをよく使います。

というのも、かぼす汁で毎年ポン酢を作るから。

お気に入りなのですラブラブ

 

 

作り方

大根は皮をむき、スライサーで薄切りにします。

それに塩を振ってしばらく置き、水でさっと洗い流します。

 

水気を切ったら、塩麹、きび砂糖、かぼす果汁を入れてなじませます。

 

刻んだかぼす皮を加えたらできあがりルンルン

 

<3人分>

大根 8cm分

塩 3~4つまみ

塩麹 小さじ2

きび砂糖 小さじ2/3

かぼす汁 小さじ1強

完熟かぼすの皮 適量