オイスターソースと塩で美味しい♪ 鮭と白菜の中華炒め煮 | 花ぴーのあてレシピ

花ぴーのあてレシピ

エコで体にやさしい、ヘルシーなお酒のあて集♡
添加物はなるべく避けたいので、できる範囲で手作りしています。

鮭と白菜の中華炒め煮

 

塩鮭と白菜をオイスターソース味の炒め煮にしましたドキドキ

 

鮭に片栗粉をまぶしているので、汁に微妙~にとろみがついて

オイスターソース味がまろやかで深くて美味しいチューハート

あわせダレはオイスターソースがメインです。

醤油をあわせがちですが、加えたのは塩だけ

 

そして基本的に意識しているのは減塩ですニコニコ

調味料も控えめですが、これでホントに美味しいんですラブラブラブ

 

作り方

鮭の切り身は骨を除き、4つに切ります。

酒をかけて10分以上おき、片栗粉をまぶします。

油をしいたフライパンに入れて両面をしっかり焼きます。

 

鮭をいったん取り出します。

油を追加して、白菜の白い芯のほうから炒めます。

 

時間差で緑の葉を入れ、炒め合わせます。

 

しんなりしてきたら、鮭を戻して炒め合わせます。

 

 

オイスターソース、塩、おろし生姜、顆粒鶏ガラスープ、酒、みりんを混ぜて、合わせダレを作ります。

 

それを回し入れ、さっと煮ます。

 

できあがりルンルン

 

<2人分>

塩鮭の切り身 2枚

白菜 280g  (5枚)

酒 小さじ2

片栗粉 適量

米油 小さじ1+小さじ1.5

 

☆あわせダレ

オイスターソース 小さじ2

塩 少々

おろし生姜 小さじ1弱

顆粒鶏ガラスープ 小さじ1/2

酒 大さじ1

みりん 大さじ1