レンジで一発☆ なすとツナの生姜ポン酢和え | 花ぴーのあてレシピ

花ぴーのあてレシピ

エコで体にやさしい、ヘルシーなお酒のあて集♡
添加物はなるべく避けたいので、できる範囲で手作りしています。

なすとツナの生姜ポン酢和え

 

レンジで簡単にできちゃうなすのツナポン酢和えですドキドキ

 

レンチンしたら材料を全部混ぜるだけビックリマーク

ツナを絡めてあるのでコクも出て、ボリューミーな副菜になりますチュー

 

5分あればできるので、さっと出したいときに助かりますねチョキ

 

使った調味料は、自家製ポン酢とごま油。

これに少しだけきび砂糖を入れて、深みを加えましたラブラブ

 

ほどよいしみ具合で美味しいですチュー

 

作り方

なすは縦に切り、皮目に細かく切りこみを入れてから、乱切りにします。

それをアク抜きし、600Wレンジで4分加熱します。

キッチンタオルで水気をとり、なすを軽くおさえます。

 

そこにきび砂糖とおろし生姜といりごま混ぜたポン酢を入れ

なすによくからめます。

そこに水切りしたツナを混ぜ、ごま油を加えてなじませます。

 

器に盛りつけたら、刻んだ大葉をのせてできあがりルンルン

 

<2人分>

なす 3本

ツナ缶(ノンオイル) 70g

大葉 4枚

ポン酢 大さじ2

いりごま 小さじ1

きび砂糖 小さじ1/2

おろし生姜 小さじ1/2

ごま油 小さじ1.5