7月2日(火)


この日の朝食兼昼食は、久しぶりに松のやを訪れました。

訪れたのはいつもの鷺沼店です。

この日はマル特サービス券の配布日でもあったので、前回もらったマル特サービス券を使用しつつ新しいマル特サービス券をいただいて参りました。


得朝ロースかつ定食 530円
大盛ご飯
小鉢→コロッケ
コロッケ(マル特サービス券使用)

ロースかつ
たかこは今回も得朝ロースかつ定食を選びました。
この日は多めのキャベツが嬉しかったですね。
トッピングでポテサラも付きます。

大盛ご飯
鷺沼店では、定食の注文でご飯のおかわりが何度でも無料で可能となります。

味噌汁
わかめのみのシンプルな味噌汁です。

小鉢
選べる小鉢ではコロッケを選びました。
小鉢は、コロッケ・冷奴・お新香・納豆から選ぶことが出来ます。

焼のり
朝定食では焼のりが付きます。

コロッケ
マル特サービス券を使用して追加してもらいました。
この日のたかこの定食は、コロッケダブル盛りでした。

マル特サービス券

ロースかつは揚げたてのサクサクで、いつも通りとても美味しかったです。
この内容で530円なのはやはりすごいことだと思います。

玉子かけごはん定食 280円
大盛ご飯
大盛ご飯
並盛ご飯
味噌汁
味噌汁
味噌汁
小鉢→納豆
コロッケ(マル特サービス券使用)

生玉子
コスパ最強のこの定食の主役は、なんと言ってもこちらの生玉子です。
私はまずこの主役を温存させます。

大盛ご飯
ご飯の量は食券購入時にあらかじめ選んでおきます。
この定食の場合、大盛ご飯3杯がいつもの目安の量となります。

味噌汁
わかめのみのシンプルな味噌汁です。

小鉢
選べる小鉢は納豆を選びました。
玉子かけごはんに納豆の組み合わせは最強ですからね。
納豆にはしっかりたっぷりの刻みネギが付きます。

焼のり
もちろん朝定食ですので焼のりが付きます。

コロッケ
マル特サービス券を使用して追加していただきました。
コロッケの登場で、一気にボリュームアップです。

マル特サービス券
こちらでも新しいマル特サービス券をいただきました。

まずは納豆ご飯です。
大盛ご飯のうえに納豆を半分投入し、ネギを後乗せします。
そこに卓上アイテムであるニンジンドレッシングをかけるのがお決まりです。

おかわり用に生玉子もスタンバイしておきました。
醤油多めが好みです。

大盛ご飯(おかわり)
1回目のおかわりは大盛でお願いしました。
大盛納豆ご飯1杯では、正直全く足りません。
これは玉子かけごはん用の大盛ご飯です。

味噌汁(おかわり)
味噌汁もおかわりです。
納豆用の刻みネギと、卓上アイテムの唐辛子を投入しています。
唐辛子を投入すると、印象がだいぶ変わります。

満を持しての、大盛納豆玉子かけごはんです。
朝ご飯といえばこれではないでしょうか。

並盛ご飯(おかわり)
悩みましたが、3杯目のご飯は並盛にしました。

味噌汁(おかわり)
味噌汁も3杯目です。

食券の様子です。

この日はこちらのマル特サービス券を使用しました。

この日はこちらのテーブル席を使用しました。

卓上アイテムの様子です。

ご飯と味噌汁のおかわり無料は、店舗により実施の有無が分かれていますのでご注意ください。

到着時の様子です。

後客も多くはなく、比較的穏やかな時間が続きました。
最近では、男性でもご飯のおかわりをする人が減ったように感じます。
この日もひとりしかおかわりしていませんでした。
相変わらずの最強コスパでお腹も満たされました。

ごちそうさまでした。

6月28日(金)


この日は、大岡山にある麺屋婆娑羅を訪れました。

月末の平日ということで、毎月恒例イベントである婆娑羅の日が開催中でした。

婆娑羅の日は、小らーめんか中らーめんがどちらかを1杯500円でいただくことのできるお得なイベントでした。


12:08 到着

券売機では先客3名が食券を購入中で、入れ替わりに何名かが店内から出てきているような状況でした。

ランチタイムど真ん中ということで、さすがにカウンター席はほとんどが埋まっていました


まずは券売機にてバサラの食券を購入しました。

婆娑羅の日では、バサラのボタン以外は選択できません。

これを知らずに戸惑う方が大勢います。

私も最初はそうでしたが、しっかり予習してくることも大切なことです。


ちょうど片付けられたイチバン入口側の席を促されたので着席しました。

食券を店員さんにお渡ししてサイズを伝えます。

婆娑羅の日では増量などの各種カスタムは不可ですので、店員さんには小か中かのサイズだけを伝えます。

私の着席のタイミングでちょうどすっぽり満席となりました。


ロットが次回だったようなのでけっこう待ちました。

その間にもお客さんの出入りがぽつぽつと続きました。

終始満席の状態が続いているような状況でした。

婆娑羅の日では店内のテレビは消えているため、満席とはいえ店内はとても静かで過ごしやすい雰囲気です。


12:21 着丼


中らーめん 750円→500円
ニンニク(卓上アイテム)
カレー粉(卓上アイテム)
辣油(卓上アイテム)
麺たれ(卓上アイテム)
酢(卓上アイテム)

500円でいただけるボリュームではないですね。

上空からの様子です。

ヤサイ
デフォルトでこの量です。
小さめの丼に詰められた麺のうえに乗っているので、大量に見えますがそこまでの量はありません。

ヤサイは麺たれと辣油を投入していただきました。

たまねぎ
婆娑羅のらーめんにはデフォルトでたまねぎが入ります。

カレー粉
婆娑羅は卓上にカレー粉が置いてある珍しいお店です。
味変アイテムとしてかなり有能なアイテムです。
今回使用した席にはカレー粉が置いてなかったので、置いてあるところまで取りに行きました。

ニンニク
ニンニクも卓上アイテムとして用意されていますが、カレー粉と同様にこの席には置いてありませんでした。

チャーシュー
婆娑羅のらーめんは二郎系らーめんですが、豚とは言わずにチャーシューと言います。
見た目よりも柔らかく美味しいチャーシューです。

中らーめんの麺量は300gだったと思います。
婆娑羅の日ではかための受け付けてもらえませんふぁ、回転率をあげるためかややかために茹で上げられます。

12:30 完食


券売機の様子です。
婆娑羅の日では、最下段にあるバサラのボタンから食券を購入します。

この日はこちらの席を使用しました。
この席にはニンニクもカレー粉も置いてありませんので、必要であればわざわざでももらいに行く必要があります。

今回の席は券売機の真横です。

どうやらすでにこの時期には夏季限定のサラダ棒々鶏麺展開されていたようです。
値上がりしていました。

小学一年生からひとり一杯の注文が必要とのことです。

次の月の指定日に使用できるサービス券です。
婆娑羅の日に訪問すると貰うことができます。
100円の値上がりのようです。

四川屋台はこの日より値上がりとなりました。

おそらく婆娑羅でもこの値上げの波が押し寄せると思われましたが、さっそくサービス券も値上げとなっていました。

券売機の表記はこの日時点では変更されておりませんでしたが、順次切り替わる可能性があります。
日程的に訪問が出来ないので、このサービス券は職場の上司に差し上げました。

500円でいただけるのは、この日が最後でした。

到着時の様子です。


途中から後客が急激に増えました。

近くの大学の学生が大挙して押しかけたためです。

何名かの退店者もいましたが、あっという間に中待ち席は埋まり、私の横の券売機の前のスペースにも学生が溢れました。

この日は大雨だったので外で待ちたくないのだと思いますが、通路を塞ぐうえに真横に立たれるのは迷惑以外のなにものでもありませんでした。

大声での会話も絶え間なく続くため、店内の静寂は一瞬で奪われました。


こういうときはさっさと食べて帰るのがベストです。

退店してみると、外にも5〜6名の学生がうろうろしていました。


ごちそうさまでした。

6月23日(日)


この日はあやこと丸源ラーメンを訪れました。

混雑が予想される日曜日でしたが、福袋クーポンの有効期限が切れる前にということで訪問しました。

15時前の到着でしたが、案の定多数のお客さんが案内待ちとなっていました。

10組近い待ちではあったものの、意外と早く案内されました。

案内されたのは4人がけの広いテーブルでした。


熟成醤油ラーメン 759円
麺大盛り 143円

上空からの様子です。

前回から、肉そばと醤油ラーメンをシェアしながら食べています。
トッピングは青葱、海苔、メンマ、味玉、チャーシューが乗ります。
丸源ラーメンでは肉そばがポピュラーですが、そこに入っているお肉とは全く別の仕上がりのチャーシューが入ります。

海苔

青葱

味玉

メンマ

チャーシュー

大盛りでオーダーしているのでそれなりの量になっています。

肉そばデビューセット 759円
麺大盛り 143円
お子様りんごジュース

あやこは肉そばを選びました。
子どもにはこちらのほうが熟成醤油より食べやすいのかもしれませんしね。
しかし取り分けた熟成醤油も食べたので、結局どちらも同じくらいの量を食べていました。

上空からの様子です。

トッピングは柚子こしょうおろし、青葱、焼海苔、玉葱、肉です。

肉そばといえばの柔らかい豚肉です。
旨味が強く、甘味があります。
この日は玉葱多めでした。

お子様りんごジュース
デビューセットでは、おもちゃかお子様りんごジュースが選べます。
もうおもちゃを選ぶ年齢ではなくなりました。

デザートにソフトクリームとカップソフトチョコを食べました。
どちらも107円です。

卓上アイテムの様子です。

味変できるアイテムいくつか用意されています。
熟成醤油ラーメンには、拉麺胡椒がよく合います。

丸源ラーメンでは、お茶を提供しています。

福袋に入っていたこちらのクーポンを使い切りました。
お会計1000円毎に1枚使用できるので、2000円のお会計となるように調整しました。

メニュー

肉そばへのこだわり

麺類

サイドメニュー

マル得セット

お子さまメニュー

このときの限定は和風冷肉つけ麺でした。

個人的には熟成醤油ラーメンの方が美味しいかなと思いますが、子どもとしては甘みのある肉そばの方がいいかもしれません。
もちろん個人差があるとは思いますが、あやこは熟成醤油もたくさん食べていました。
デザートも安く食べることが出来るので、ファミリーにとっては使いやすいですね。

ごちそうさまでした。

6月19日(水)


この日の昼食は近所のしゃぶ葉を訪れました。

いただいたのはいつものサラダセットですが、お目当てはいつも通りカレーライスでした。

このときは初夏の牛たんフェアが開催中で、牛たん用のアイテムが多数用意されておりました。

それらを使い、美味しい塩らーめんもいただくことが出来ました。


カレーライス
しゃぶ葉のカレーにはお肉がたくさん入っています。
しかし、ひとりの男性が別椀にお肉だけをたくさん取り分け、お鍋の中のお肉をごっそり持っていってしまったためほとんど残っていませんでした。
このお方は前回も見かけましたが、楽しみにしているお肉を根こそぎ持っていってしまいます。
ご飯は、白米とわかめご飯が用意されています。

カレーライス(2皿目)
もうすでにお肉はほとんど残っていませんでしたが、カレーとして美味しいのでおかわりしました。

カレーライス(3皿目)
この日はカレーライスを3皿いただきました。
ご飯は少なめにしたので、たくさんカレーをいただくことが出来ました。

豚3皿&お野菜食べ放題セット 1319円

豚肩ロース×3枚
豚バラ×3枚


このセットでは、お肉は食べ放題とはなりません。
豚肉がひとり3枚までと決まっております。
3枚の内訳は自由に選べるので、肩ロースとバラを自由に組み合わせることが出来ます。

だしは2種類です。
基本となる白だしと、もうひとつは好きなだしを選べます。
今回は花藻塩のねぎ塩だしを選びました。
海藻の旨味が凝縮されているという花藻塩とねぎ油の香りがたまらないだしでした。

野菜は食べ放題です。

薬味はこちらの薬味コーナーから取り分けます。
たれもたれバーから好きなものを選ぶことが出来ます。

しゃぶギョプサルもちゃんといただきました。

牛たんフェア中の限定と思われる塩だれです。
牛たん以外にもしっかり合うので、最強の薬味です。
たれではなく薬味として用意されていました。

刻みネギは必須の薬味です。

たれと薬味の組み合わせは無限にあります。
こちらは胡麻だれメインで、きざみたまねぎの香味だれ+おろしにんにく+食べるラー油+刻みネギです。

中華麺も食べ放題です。

先程のたれで汁なし担々麺風でいただきました。
美味しかったです。

中華麺をおかわりです。

こちらはきざみたまねぎの香味だれメインで、胡麻だれ+おろしにんにく+食べるラー油+おろし生姜です。


刻みネギを後乗せにして、再び汁なし風でいただきました。
これも美味しかったです。

更に中華麺をおかわりしました。

塩だれに花藻塩のねぎ塩だしをプラスし、刻みネギを加えてスープを作りました。

塩らーめんの出来上がりです。
トッピングは白菜、たけのこ、きくらげなどです。
この塩らーめんが絶品でした。
スープの仕上がりがとても良く、専門店にも負けないような美味しさでした。

デザートはワッフルです。

最後にもう一度塩らーめんを作りました。
麺がしっかりしていれば、本当に商品化出来そうなくらいのクオリティでした。

デザートはワッフル以外にもあります。
わたあめも作りました。

平日のお昼なので空いていますが、予約しておいたので安心でした。

牛たんも魅力的でしたが、牛たんなしでも十分に楽しめました。
ごちそうさまでした。

6月12日(水)


この日は、前の週に初訪問を果たしたラーメン大極を再訪して参りました。

こちらのお店は毎週水曜日がサービスDayということで、ラーメンの醤油と塩が700円でいただけます。

前回はデフォルトの醤油をいただいたので、この日は塩をいただいて参りました。


15:20 到着

お店の扉を開けると、先客は2名ですでに提供済みの状態でした。

そういえば前回もそうでしたが、店内はものすごく暑いです。

エアコンは入っていると思われますがとても暑く、厨房はもっと暑いのではないかと心配になるほどです。


券売機にて塩の食券を購入し、カウンターイチバン手前の席に座りました。

この日も空腹ではなかったので、麺の増量はしませんでした。

店員さんに食券をお渡しして、かためをお願いしました。

店員さんは前回と同じ男女1名ずつと、更に女性がもうひとりいました。

すぐにこのもうひとりの女性店員さんが出ていったため、店員さんは前回と同じおふたりとなりました。


今回もコールは早めにかかりました。


15:27 着丼


ラーメン(塩) 880円→700
かため
野菜増し増し
ニンニク
味濃いめ
ブラックペッパー(卓上アイテム)
紅生姜(卓上アイテム)

野菜増し増しがよく効いたフォルムでの着丼でした。

上空からの様子です。

野菜増し増し
前回と同様に野菜は増し増しでコールしました。
この日も空腹ではなかったため麺の増量はせずに、代わりに野菜をたくさん摂取しました。
ぎゅうぎゅうに盛り付けられているので、見た目以上の量があります。

脂はそそり立つ野菜の頂上からかけられます。
味付けはポピュラーですが、食べやすく美味しい脂です。
野菜攻略のアイテムとしては、脂は増し増しくらいの量があってもいいかもしれません。

ブラックペッパー
卓上アイテムです。
野菜攻略のためのアイテムとしての位置付けが強いです。

ニンニク
意外と多めに入るなという印象を受けました。

紅生姜
こちらでは、紅生姜が卓上アイテムとして用意されております。
塩のスープということで、紅生姜もよく合う印象でした。
おそらく醤油でも合うのだと思います。

とても薄くスライスされているため、豚というよりはチャーシューです。
味付けは控えめですが、しっかり美味しいと思います。
価格を抑えるためにも、この薄さは仕方ないのでしょう。

味玉
デフォルトで半個の味玉が入ります。
この日のたまごはとってもSサイズでした。

スープ
実のところそこまで期待はしていなかった塩のスープですが、非常に美味しいスープでした。
角の取れたまろやかな印象のスープで、多めに入る背脂との相性もとてもよかったです。

デフォルトの麺量は200gです。
かためオーダーの麺は、大量の野菜攻略後でもほどよいかたさを保っていました。
麺量を抑えた分、野菜をたくさんいただきました。

15:40 完食


食券の様子です。

券売機の様子です。

卓上アイテムの様子です。

無料トッピングの案内です。

入口の様子です。

つけめんも美味しそうです。

スペシャルらーめんとなると、麺量も増えるようですね。

毎週水曜日はサービスDayです。

後客は2名でした。
この日は30度近い暑さでしたが、お店を出ると外が涼しく感じられました。
サービスDayでの訪問で、醤油と塩をお得にいただくことが出来ました。
個人的には、塩がより美味しいと感じました。

ごちそうさまでした。

6月9日(日)


この日の昼食は、溝の口のくろべこで牛すじ煮込みランチをいただいて参りました。

この日は初めて日曜日に訪問しましたが、平日とはいろいろと違う点があり驚きました。


まず、いつもの顔を覚えてくれている女性店員さんはいませんでした。


以前、この女性店員さんに確認を取らせていただいた、子どもは定食を注文しなくてもよいという点ですが、前回のようにカレーとご飯を取り分けようとしたところお店よりお断りされました。

店員さんによって変わるのかもしれませんが、これはお店の方針ですので従うのが当たり前です。

というわけで、とりあえずあやこはご飯はいらないということで私ひとりだけでいただきました。


牛すじ煮込みランチ 990円
カレー大盛
カレー大盛
ご飯大盛
ご飯大盛
ウーロン茶
ザ・プレミアム・モルツ生グラス

カレー大盛
定食の注文で、カレーが食べ放題となります。

牛すじ煮込み
100時間煮込みのとろとろのホロホロ肉です。
いつも平日に食べている時とは違う丼で提供されました。
ふたまわりくらい小さいです。

牛すじ煮込みの仕上がりは相変わらずの美味しさで、どれもとろとろでした。

ご飯大盛
ご飯も食べ放題です。

もやしのナムルや青菜炒めが付きます。

スープ

サラダ

ご飯大盛(おかわり)

カレー大盛(おかわり)

ザ・プレミアム・モルツ生グラス

LINEのお友達登録でいただきました。

卓上アイテムの様子です。

注文はタッチパネルから行います。

ランチメニュー(土休日料金)

お友達登録でドリンクが1杯無料になります。

外に出ている看板の様子です。

会計時と会計後の対応もだいぶ違いました。
この日の訪問により、今まで感じてきた印象は180°変わりました。
口コミを見ていても、なぜそこまで評価が低いのか今まで理解できませんでしたが、今回の訪問でやっと理解できたかもしれません。

平日以外では訪れることは今後無いと思います。
平日での訪問も正直微妙なところです。
次回訪問の機会があれば、あの女性店員さんに子どもの対応についてもう一度確認したいと思います。

ちなみに平日にはゆず胡椒がついていましたが、この日はありませんでした。

平日と土日ではやはり若干内容が異なるようです。


あやこをがっかりさせてしまったのが申し訳なかったです。

今度しゃぶ葉に連れて行ってあげようと思いました。

ごちそうさまでした。

6月7日(金)


この日の昼食は、溝の口のひゃくてんでランチ焼肉食べ放題を満喫して参りました。

前日に2名分をネットで予約しておきました。


いただいたのは、ランチ焼肉食べ放題(60分制)1100円です。

通常のランチ焼肉食べ放題は時間無制限で1400円ですが、60分の制限を付けると300円安くなります。

お肉は6種類で、空いたお皿と交換でおかわりすることが出来ます。

6種類のお肉の中には『お楽しみ』というものがあり、これはその名の通り、その時々で提供されるお肉の種類が変わります。

毎回ひゃくてんでは、基本的にこのお楽しみを目当てに焼肉を楽しんでおります。


注文はスマホでQRコードを読み込ませて行います。

とりあえずいつものようにお楽しみを2人前オーダーしました。


⑥お楽しみ×2
この日の最初のお楽しみは、シマチョウでした。
ひゃくてんのホルモンは質が良く美味しいです。
そんな良質なホルモンが、極稀にお楽しみとして提供されます。
と言うわけで、この日は大当たりの日と言えました。

早速豪快に焼いていきます。
ホルモンですので、しっかり焼き上げたいところです。

小鉢(大盛)×2
食べ放題には、ご飯とスープと小鉢が付いています。
必要のないものはあらかじめカットしましょう。
我が家は、ご飯とスープは毎回カットです。
小鉢は玉ねぎからスタートし、途中で違うものに変わることもあります。

⑥お楽しみ×2
続いてオーダーしたお楽しみもシマチョウでした。
次からはマルチョウになるとの店員さんからのアナウンスを受け、もう一度お楽しみをオーダーすることに決めました。

⑥お楽しみ×2
予告通り、お楽しみはマルチョウに変更されていました。
ここまででホルモンを6人前もいただくことができました。

とりあえずこの時点で満足できたのですが、炭の調子が悪いのか、全然焼きが進みませんでした。
時間制限のあるなかでは、これは致命的な展開でした。

小鉢(大盛)×2
小鉢は2人前を大盛でおかわりです。
小鉢の玉ねぎはご飯の代わりですのでたくさん食べます。

③タンモト
⑤シロホルモン
お楽しみのオーダーはここまでとして、ここからはいつもの好きなお肉を注文して行きました。
私たちは、基本的に毎回同じお肉をオーダーしています。

タンモト
外すことのできない部位です。
脂身も多く食べ応え抜群です。

シロホルモン
あらかじめボイルされていますが、しっかり焼き上げる必要があります。
タレたっぷりでした。

ご飯(並盛)×2
このタイミングでふたりともご飯をオーダーしました。
炭の弱さからすでに食べ放題開始から40分ほどが経過しており、時間がなくなる前にご飯もおいしくいただいておこうと決めたのです。
並盛でこの量は、けっこう多いと思います。

⑤タンモト×2
やはり美味しいタンモトをおかわりです。

⑤タンモト×2

そろそろラストオーダーが近付いているということで、食べ逃しのないようにタンモトをオーダーしておきました。
これでとりあえずタンモトを確保できたので安心です。

小鉢(大盛)×2

このタイミングでも、小鉢はまだ玉ねぎでした。

ご飯(並盛)
私は更にご飯をおかわりです。

⑤シロホルモン
最後のタンモトを焼き始めた直後にラストオーダーとなり、悩みましたがシロホルモンを最後にオーダーしました。

結果、制限時間ギリギリでなんとか完食となりました。

卓上アイテムの様子です。

メニューの様子です。
基本的に、③と⑤と⑥をオーダーします。

お楽しみはシマチョウとマルチョウをいただきましたが、その後も種類を変えて提供されたようです。

お楽しみは途中でやめたためその後のお肉の種類はわかりませんが、ひゃくてんの食べ放題といえば、やはりこのお楽しみですね。


ごちそうさまでした。

6月5日(水)


この日は新規開拓です。

訪れたのは、東神奈川駅の近くにあるラーメン大極です。

駅からは直線で数十mほどしか離れていない場所にあります。

以前からお店の存在は知っていましたが、場所の確認も含めて訪問したのは初めてでした。


15:50 到着

到着してみると、何やらこの日はサービスデーであることが判明しました。

この日は醤油と塩の2種類が700円でいただけるということで、この時点で入店する意思を固めました。

入店の前に外観の様子を写真におさめていると、ひとりの男子高校生がお店に入っていきました。

その隙に店内を覗くと、どうやら先客はゼロのようでした。


券売機は入り口のすぐ近くにありました。

男の子の購入が終わったタイミングで私も入店しました。

券売機にて醤油の食券を購入しました。

気分的には塩を選びたいところでしたが、初訪問ということでここは醤油を選んでおきました。


空いていた近くの席に座り、店員さんに食券をお渡ししました。

店員さんは2名で、男女1名ずつでした。

かためが可能との確認が取れたので、麺のかためをお願いしました。


無料トッピングについては提供前に聞かれるとのことでしたが、かなり早い段階で確認が入りました。

ここまでの雰囲気で、敷居の低い二郎系という感じが伝わってきました。


15:56 着丼


ラーメン(醤油) 880円→700
かため
野菜増し増し
ニンニク
ブラックペッパー(卓上アイテム)
麺たれ(卓上アイテム)

よく考えたらこの時は空腹ではなかったのですが、麺量が並盛ですので野菜は増量しました。
とても美しい立派なフォルムでの着丼です。

上空からの様子です。

野菜増し増し
野菜の量はコールによって異なるという見本が出ていましたが、見本通りの野菜増し増しが提供されました。
誇張のない広告であったことに、まずはとても良い印象を受けました。
茹ですぎていない茹で加減もとてもよかったです。
量はしっかり多かったです。

ブラックペッパー

大量の野菜攻略のため、卓上アイテムのブラックペッパーや麺たれを使用しながら食べ進めました。


脂コールで、しっかりとした柔らかい固形のアブラが多めに入りました。
増しや増し増しでコールをしたら、けっこうな量が乗るかもしれませんね。

ニンニク
ニンニクはどこだろうかと探してしまいましたが、雪崩れた脂に埋もれておりました。
ニンニクは必須だと思います。

フォルムとしては二郎系のラーメンですが、豚は限りなく薄くスライスされたものが入っていました。

チャーシュー

豚ではなくチャーシューと呼ぶべきものでした。
味付けは控えめです。
とても薄いカットですので、すぐに無くなってしまいます。


味玉
デフォルトで味玉が半個入っていました。

かために茹であげていただきました。
デフォルトの麺量は200gだということです。
券売機には中盛り券がありましたが、こちらの購入で麺が100g増えるようです。
200gなので容易に食べ切れてしまいます。
野菜の方が麺よりも多かったですね。

スープ
デフォルトで背脂が多めに入るようです。
脂少なめは先に伝えましょう。

16:08 完食


食券の様子です。

券売機の様子です。

つけ麺や油そば、味噌ラーメンもありますが、サービス価格の700円を知ってしまうと、ちょっと高く感じてしまいますね。

卓上アイテムの様子です。
紅生姜が置いてあるのは珍しいような気がします。

無料トッピングの案内の様子です。
写真付きなのでわかりやすいですね。

頭上には商品の写真が掲出されていました。

こちらでもすき焼き風を推しているようです。

サービスDayの案内の様子です。
事前に調査していなかったので、これは現地で初めて知った情報でした。
醤油と塩を食べるのであれば、水曜日のこの時間の訪問で確定でしょうね。

スペシャルらーめんというメニューもあるようです。
全トッピングのようです。

野菜増し増しはしっかり多いです。
ノリでオーダーするのではなく、食べきれる量をオーダーしましょう。

野菜の量の比較がわかりやすいですね。

水曜サービスDayの貼り紙です。

入口はここです。

手書きの看板も出ています。

後客は1名のみで、私の退店時には先客の高校生の男の子はまだ野菜増しを食べていました。
敷居の低い食べやすい環境のお店と言えるでしょうね、子どもでも訪問しやすいのだと思います。

隣には餃子屋さんがありました。

左に向かえば京急東神奈川駅です。

右に向かえばJR東神奈川駅です。

後ろを向くとお店があります。

デフォルトの麺の量は少ないですが、野菜増し増しが多いので満腹になれます。
サービスDayの訪問でお得にいただけますので、次の機会には塩をいただいてみようと思います。

ごちそうさまでした。

6月2日

2日連続ではありますが、横浜家系ラーメン銀家日吉本店を訪れました。
前日はわざわざの訪問でしたが、この日は元住吉で仕事だったのでついでに訪問しました。

8:21 到着
外にある券売機にて食券を購入します。
前日に発見したつけ麺も気になるところでしたが、いつも通りラーメンの食券を購入しました。

入店してみると、カウンター席の先客は2名で、奥のテーブル席では男女5名の学生さんが騒いでいました。
朝まで飲んでいたのでしょうか、慶應クオリティを見ることのできる方々でした。

カウンター向かって左側の席に座り、前日もいらっしゃった丁寧な男性店員さんに食券をお渡ししました。
お好みや朝銀サービスもこのタイミングで選びます。
せっかくの静かな食事を台無しにする慶應トークを無理やり聞かされながら着丼を待ちました。

8:25 着丼

銀家ラーメン 850円
かため
多め
チャーたく丼(大盛)(朝銀サービス)
味玉(VIPカード提示)

いつもとは異なるフォルムでの着丼でした。

上空からの様子です。

この日はいつもの白髪ネギをトッピングしていないので、丼顔がよく見えます。

海苔
大きめのものが3枚です。
スープをしっかり染み込ませます。

ほうれん草
家系ラーメンといえばのデフォルトトッピングですね。
家系のスープによく合います。

チャーシュー
いつものオーソドックスな仕上がりのものですが、赤身の部分がほとんどない部位でした。
そのためいつもの半分くらいの大きさでしたでしょうか、しかも薄かったので一瞬でなくなりました。

胡椒
卓上アイテムです。

味玉
VIPカードの提示で、無料でトッピングをしてもらいました。
いつもは白髪ネギ一択ですが、この後に仕事があることも考慮してこの日は味玉を選びました。
とろり半熟で、味付けは控えめでした。

スープ
いつもの濃いめオーダーのスープです。
麺にもご飯にもよく合うスープですが、年々体が堪えるようになって参りました。
家系ラーメンでは全汁が基本でしたが、最近は飲み干せなくなってきました。

麺は並盛です。
かためオーダーがしっかり効いており、良い感じの茹であがりでした。
家系ラーメンは私のなかではおかずラーメンの部類ですので、麺もご飯のおかずになります。
平日だと無料で中盛に変更してくれます。

チャーたく丼(大盛)
朝銀でいただけるサービス丼です。
サービス丼はひととおりの種類をいただきましたが、この日は久しぶりにチャーたく丼を選びました。
その名のとおり、チャーシューとたくあんがマヨネーズで絡められています。
たくあんとマヨネーズの組み合わせでは、甘みが強くなります。
お寿司のコーンマヨの味を想像していただければ間違いないかと思います。

8:36 完食

食券の様子です。

券売機の様子です。

この日はこちら側のカウンター席に座りました。

卓上アイテムの様子です。

家系ラーメンといえばのお好みが選べます。

ポイントも貯まりました。

朝5時から元気に営業中というのは嘘です。
朝3時からです。

到着時の様子です。

後客は3名で、うち2名は学生のカップルのようでしたが、奥のテーブル席の例のグループの横に案内され明らかに嫌そうでした。
こういう周りに迷惑をかける客を認めてしまうと、そういうお店なのだと見られてしまうので注意が必要ですね。

ごちそうさまでした。

6月1日


この日は夜勤明けに日吉まで行ってきました。

訪れたのは、朝からラーメンを提供している銀家日吉本店です。

ラーメンを食べるためだけに日吉まで行きました。


9:04 到着

こちらでは券売機が外にあるため、食券を購入してから入店します。

先客は3名のようでした。

空いていたイチバン右奥の席に座りました。

食券を店員さんにお渡しして、お好みや朝銀サービスなどの希望を伝えました。

この日の男性店員さんは、とても丁寧な接客の方でした。


9:08 着丼

先に丼ものが提供され、その後にラーメンが提供されました。

銀家ラーメン 850円
かため
多め
白髪ネギ(VIPカード使用)
肉マヨ丼(大盛)(朝銀サービス)
胡椒(卓上アイテム)
ライス(大盛)

朝食としては大満足のボリュームと言えますね。

上空からの様子です。

いつものように白髪ネギたっぷりのフォルムで着丼しました。

海苔
海苔は大きめのものが3枚乗ります。

白髪ネギ
VIPカードの提示で、無料でいただけるトッピングです。
いくつかのトッピングから選ぶことが出来ますが、私は基本的に毎回白髪ネギを選んでいます。

胡椒
胡椒がよく合います。

ほうれん草
完全に白髪ネギに埋もれていましたが、大量のネギの下にはほうれん草が隠れていました。
家系ラーメンのデフォルトトッピングですね。

チャーシュー
オーソドックスなものです。

スープ
家系ラーメンのスープなので、基本的に濃いめの仕上がりである印象が強いです。

麺量は並盛です。
かためオーダーですので、ほどよくかためです。
ライスが食べ放題ですので、麺量はあえて増やす必要もありません。

肉マヨ丼(大盛)
ご飯の量は、はじめから大盛でお願いしました。
肉マヨもたくさん入っていました。

ライス(大盛)
おかわりで大盛ライスをいただきました。
この日のご飯はとても柔らかい炊き上がりでした。
お米を炊く際のお水の量を間違えたのは明白でした。

9:23 完食

食券の様子です。

券売機の様子です。

この日はこちらの席を使用しました。

卓上アイテムの様子です。

VIPカードの提示でいただける専用フリートッピングはこちらです。

ポイントカードも順調ですが、まだ何のサービスもいただいておりません。

朝銀は絶賛展開中です。

気になる商品を見つけました。

到着時の様子です。

後客はわずかに1名ととても空いていました。
店内も静かでしたので、快適に食事をすることが出来ました。

ごちそうさまでした。