あやこの熱烈なリクエストにお応えしてラーメンぶぅさんを訪れました。

あやこは久しぶりの訪問でしたが、私は2日連続での訪問でした。

2つある夏季限定メニューを2つともいただいておきたかったので、私は前日とは異なる限定をいただきました。

そしてあやこはこの日、1人前の二郎系ラーメンデビューを果たしました。

今までも丸源ラーメンで大盛りを食べるなどのポテンシャルを発揮していましたが、今回は念願のぶぅさんでの1人前デビューでした。


この日は開店前に到着しました。

奥さまより、開店時刻まで店内の待ちいすで待たせていただいたので助かりました。

その後に定刻での開店となり、この日もテーブル席を使用させていただきました。

開店と同時に満席となり、待ちも発生していました。

早めに来て正解でした。


オーダーは奥さまに伝えてあります。
ニンニクはなしでお願いしました。

お蕎麦風冷たいラーメン 850円
野菜増し(選べる無料トッピング)
きくらげ(選べる無料トッピング)

無料トッピングのきくらげを投入しました。
こちらがこの日の完全体です。

夏季限定メニュー2種類のうちのひとつです。
野菜増しにしたこともあり、こんもりずっしりなフォルムでの着丼でした。

上空からの様子です。
昨年から登場した、ぶぅさんでは珍しいあっさりさっぱり商品です。

海苔
サービスでいただいております。
いつもありがとうございます。
2枚とも海苔大好きあやこさんにあげました。

味付きうずら
冷やし商品にはデフォルトで味付きうずらが入ります。
2つともうずら大好きあやこさんにあげました。

ネギ
ざく切りのネギが入ります。
和テイストのお蕎麦風なので、ネギはかなりぴったりなアイテムです。
そしてざく切りのため、最後の最後までしっかり追いかけて食べることが出来ます。
あえてざく切りにしていると思われるところがポイントだと思います。

野菜増し
冷やし商品の野菜はしっかり冷やされております。
野菜増しでお願いしたのでたっぷり乗っています。

刻み海苔
お蕎麦風冷たいラーメンには刻み海苔が乗ります。
冷たいうどんやお蕎麦にも、刻み海苔が入ることが多いですよね。

揚げ玉
冷やしぶぅさんと同様に揚げ玉が入ります。
たぬきですのでとてもよく合います。

きくらげ
選べる無料トッピングで追加していただきました。
相変わらず大満足の量で、お蕎麦風冷たいラーメンのトッピングとしても優秀でした。

海老辛味醤
海老感たっぷりのピリ辛アイテムです。
小海老がふんだんに使われているためしっかりとした海老を感じることが出来ます。
序盤はデフォルトのお出汁の味を楽しみ、中盤以降にこの醤を溶かし込むことで、2種類の味を楽しむことが出来ます。
大袈裟ではなく、2度楽しむことが可能です。

丼底のお出汁が絡んだ麺を露出させました。

麺量は250gです。
よく冷えていてかたさもばっちりでした。
お出汁でいただく麺は、しっかり麺の風味を感じることも出来ます。
ひとくち食べたあやこも美味しいと目を丸くしていました。

お蕎麦風ということで、生姜の風味香る出汁が入っています。
あやこは胡麻ダレを連想したようでしたが、胡麻も入っているのでしょうか。
美味しいと食べていましたが、さすがに子どもには途中から生姜が辛く感じてきたようでした。

小ラーメン 800円
味玉 100円
海苔(選べる無料トッピング)
海苔(選べる無料トッピング)

こちらが記念すべきあやこのデビューラーメンです。
あやこもぶぅさんに通い始めて5年が経過しました。
まだ10才であることを考えると、ずいぶんと小さい頃からお世話になってきました。
これまでは大盛りラーメンをシェアさせていただいてきましたが、二郎系ラーメンで初めての自分専用の1杯を注文しました。

お気付きだとは思いますが、ぶぅさんの小ラーメンもいわゆる小さいラーメンというわけではありません。
大人でも普通に多いと感じる方もいると思いますし、私も食べたことがあります。

上空からの様子です。

野菜
しゃきしゃきの茹で加減が最高のもやしとキャベツが乗ります。
あやことしてはあまり野菜を食べないので、残した分は私がいただきました。

海苔
小ラーメンにはデフォルトで海苔が1枚付いてきます。
あやこは海苔が大好きですので、選べる無料トッピングでは海苔ダブルでお願いしました。
そのため、合計で5枚の海苔が入りました。

うずら
小ラーメンにはデフォルトでうずらも入ります 
本当はひとつだと思いますので、もうひとつはマスターからのプレゼントだと思います。

味玉
あやこは味玉も大好きなので追加でトッピングしました。

2枚入っているのはマスターのご厚意です。
お蕎麦風冷たいラーメンには豚は入らないので、おそらくサービスでこちらに1枚多く入れてくださったのだと思います。
ありがとうございます。

しかも赤身の多い部分を選んで入れてくださったように感じます。
私は脂身も大好きですが、あやこは赤身しか食べることが出来ません。
そのことを考慮してくださっているのだと思います。
『ほかのお店のチャーシューは食べたくないけど、ぶぅさんのチャーシューは大好き!』と、あやこは嬉しそうに食べていました。

今回もテーブル席を使用させていただきました。
りんごジュースはマスターがあやこに出してくださいました。
ありがとうございます。

卓上アイテムの様子です。

きくらげ
選べる無料トッピングのきくらげは、別容器で提供してくれます。

メニュー

限定と選べる無料トッピングはこちらです。

券売機付近の様子です。

2024年9月1日より、麺類商品価格の値上げがあります。
いままで耐えてきたのですからこの値上げはむしろ賛成ですし、普段のサービスの内容を考えるともう少し上げても問題ないようにも思います。

後客も多く、退店時にも外待ちが出来ていました。
土休日だとご夫婦で訪問するお客さんが多いように感じますね。

夏季の限定がいつまでなのかを確認してませんが、このお蕎麦風冷たいラーメンは食べやすいので本当におすすめです。

あやこはお腹いっぱいで大満足のようでした。
今回もたくさんのサービスをありがとうございました。
ごちそうさまでした。

昨日は久しぶりにラーメンぶぅさんにお邪魔しました。
夏季限定である冷やしぶぅさんを、久しぶりにいただいて参りました。
一口食べて、やはりこれだなと思わず唸ってしまうハイクオリティな1杯でした。

券売機が故障中でしたので、注文は直接口頭でお伝えし、その場で現金でお支払いしました。
選べる無料トッピングは、一覧のアイテムのなかから好きなものを2種類まで選ぶことが出来ます。
何を選ぶかをあらかじめ決めておくとスムーズです。
ニンニクの有無は、提供前にマスターから確認が入りますのでその時に答えましょう 

冷やしぶぅさん 1050円
麺大盛 100円
うずら卵(3個) 50円
きくらげ(選べる無料トッピング)
玉葱(選べる無料トッピング)

選べる無料トッピングでいただいた2種類のトッピングを投入しました。。
こちらが今回の完全体です。

いわゆる冷やしラーメンとは思えないずっしりとしたフォルムです。

上空からの様子です。

海苔
サービスでいただいております。
冷やしぶぅさんのタレにも海苔は非常によく合います。

玉葱
選べる無料トッピングで追加していただきました。
無料ですが太っ腹な量です。

きくらげ
こちらも選べる無料トッピングで追加していただきました。
こちらもたくさんあるので、一気にボリュームアップします。

ニンニク
冷やしぶぅさんにもニンニクはよく合います。

玉葱
デフォルトでも冷やしぶぅさんには玉葱が入っています。
あまりに冷やしぶぅさんが久しぶりすぎて玉葱が入っていることを忘れており、無料トッピングでも玉葱を選んでしまいました。
どれだけ入っていても嬉しいアイテムですので、問題はありません。

味付き脂
冷やしぶぅさんには、ぶぅさんと言えばの味付き脂がかかっています。
久しぶりにいただきましたが、やはり他のお店の脂とは比較できないほど美味しい脂です。
野菜や他のトッピングとの相性もとてもよく、最強のアイテムであると再確認出来ました。

野菜
野菜は各種トッピングに埋もれてしまっていますが、この下にこんもりたっぷり乗っています。
味付き脂もあるので、野菜はいくらでも食べられてしまいます。

揚げ玉
デフォルトで揚げ玉が入ります。
冷やしぶぅさんのタレを吸い込んだ後半の揚げ玉も美味しいです。

うずら卵(3個)
50円で3個いただけます。
これとは別に冷やしぶぅさんには、デフォルトで味付きうずらがひとつ入っています。

いつものふわふわとろとろなぶぅさんの豚です。
このぶぅさんの豚の仕上がりは、明らかに他のお店の豚とは異なります。
丁寧に仕込まれているのがよくわかる豚です。

丼の底から麺を引きずり出しました。
丼底には冷やしぶぅさんのタレがありますので、このタレを全体によく絡ませていただきます。

デフォルトの麺量は250gです。
以前は200gでしたが、現在は50g増量されています。
今回は麺大盛ですので、さらに100g追加の350gです。
冷やしということもあり、ポキポキの茹であがりが最高でした。

この日はこちらのカウンター席を使用させていただきました。

券売機が故障中だからでしょうか、席毎にメニューが用意されていました。
これはとても見やすくてわかりやすいです。

夏季限定は冷やしぶぅさんの他にお蕎麦風冷たいラーメンもあります。
今回の訪問では、冷やしぶぅさんにするかお蕎麦風冷たいラーメンにするかの2択でずっと悩んでいましたが、冷やしぶぅさんを選びました。
レギュラーメニューである濃厚つけ麺が爆美味であることも知っています。
もっと訪問ペースをあげていかないと、ぶぅさんを存分に堪能出来ないですね。


選べる無料トッピングはこちらから2種類まで選ぶことが出来ます。
私は当然全てのトッピングを試してきましたが、初訪問で迷う場合にはとりあえず味付き脂を推奨します。
脂が苦手な方は別ですが、脂好きなら必食の逸品です。
特製生姜も、風味豊かで美味しい味変アイテムです。

卓上アイテムの様子です。

玉葱
選べる無料トッピングは、一部のアイテムを除いてこちらの別容器で提供されます。

きくらげ
見た目以上にたくさんの量が入っているので嬉しいです。
このご時世にこのサービスの継続は、相当な努力の賜物と思われます。

今でもあやこの作品を飾ってくださっています。

到着時の様子です。
ランチタイムということもあり、後客も多数でした。
ベビーカー利用の家族連れのお客さんもいて、幅広い層から愛されているお店だと実感しました。

マスターとは冷やしぶぅさんは2年ぶりにいただくとお話していましたが、振り返ってみると昨年もバッチリいただいておりました。
爽やかさのある冷やしぶぅさんのタレと、ジャンク感の強い味付き脂の組み合わせが最高です。

他にも食べたいメニューがたくさんあります。
ぶぅさん訪問をあやこに伝えたところ、あやこも絶対に行きたいということで本日再訪いたしました。
そのため次回もぶぅさんの記事となります。

ごちそうさまでした。

7月23日(火)


この日は新規開拓です。

訪れたのは、東急東横線反町駅から徒歩5分ほどのところにあるMEN YARD FIGHTです。

ここはあの蓮爾出身の店主のお店だったと記憶していますが、蓮爾のあの凶暴な麺をいただけるということで訪問してみました。

何度もお店の前は通っていましたが、この日は意を決しての訪問です。

念の為事前にネットで調べてみると、何やら限定の冷やし中華があるとの情報を入手しました。

初訪問であればデフォルトをいただくのがセオリーかとは思いますが、猛暑でもあったためにここは冷やし中華をいただいてみようと決めてお店に向かいました。


14:06 到着

先客は4名でした。

インパクトのある店主は不在で、男性店員さん2名でのオペレーションでした。

たまたま視界に入った人は、すり鉢で食べていました。

こちらでは、大ラーメンのオーダーですり鉢になるという情報もあります。


入口付近にある券売機で限定2の食券を購入しました。

席はL字のカウンターです。

先客たち側の席を案内されるかと思いましたが、反対側の奥へどうぞと案内されました。


食券を店員さんにお渡しして待機です。

初訪問なのでコールの仕方もわかりません 

見渡す限り、コールの方法などの案内は出ていないようでした。

逆側奥にある給水器でお水を用意します。

よく冷えておりました。


14:15 コール

思ったよりも早いコールは茹で時間が短い証拠でしょうか。

限定の方との指名に、無料トッピングは何ですかと聞いたところ、ヤサイ・ニンニク・アブラとのことで、ニンニクアブラでお願いしました。

このときは全く空腹ではなかったので、ヤサイマシはやめておきました。


14:16 着丼


世界一固い冷やし中華(限定2) 1200円
ニンニク
アブラ

かなり大人しめのフォルムです。
ヤサイコールをすれば、映えるフォルムになるのかもしれません。

やや上空からの様子です。

刻み海苔
冷やし中華というネーミングの二郎系商品では、ほぼ確実に刻み海苔が乗っています。

アブラ
刻み海苔の下には、無料トッピングのアブラが乗っていました。
ポピュラーなアブラですがしっかりスープで炊かれており、スープのクオリティが高いことを予感させるものでした。

ヤサイ
冷やされたヤサイだと思われます。
あまり印象に残っていません。
ヤサイマシでも大丈夫そうでしたね。

たくあん
刻みたくあんが入っていました。

紅生姜
冷やし中華のデフォルトトッピングですね。

山形のだし
私はおくらみたいだという印象しかありませんでしたが、調べてみるとこれは山形のだしだということでした。
私はおくらを好んで食べないのでやや抵抗がありました。
しかし厳密に言うと、ここにおくらが入っているのかどうかもわかりません。
味が独特なので、タレと混ぜないと食べることが出来ませんでした。
きゅうりだという情報もありますが不明です。

美味しい豚でした。
かなり小さいものがふたつで、満足度は低いです。
これでは、麺を増量しないと満たされませんね。

ニンニク
この限定にもニンニクはよく合いました。

麺が顔を出していましたが、やはり蓮爾で見るような麺でした。

並盛ですので麺量はデフォルトと同じ370gだと思われますが、個人的には全然足りませんでした。
しかし、世界一固いということで期待が高まりました。

麺の断面の様子です。
しっかり芯が残る茹で加減なのは蓮爾クオリティです。
過去の口コミを見ても、顎が疲れるほどの固さだということでしたが、かなりのかためが好みの私にとっては普通に固いなという程度の感覚でした。
蓮爾のデフォルトの固さと大差はなく、期待を越えてくることはありませんでした。


14:26 完食


食券の様子です。

この日はこちらの席を使用しました。

卓上アイテムの様子です。
調味料は、ブラックペッパーと唐辛子です。

蓮爾と比べると、控えめに言って100倍は店内が綺麗です。

ガラス張りで開放的です。

この日は猛暑のせいか終始並びはありませんでした。
少なくとも、12〜15時までは並びがないことを観察していました。
店頭には並びの案内が出ていましたので、休日は混むのでしょう。
列が伸びた場合は並び方のルールが複雑なようです。
①MEN YARD FIGHTドア横
②コインパーキング向かいの白い建物前
③国道1号の歩道沿い

②コインパーキング向かいの白い建物前

この黒い看板が目印です。
更に列が伸びた場合には国道に向かいます。

国道の歩道はここに並ぶようです。
奥の突き当りが反町駅です。

お店から国道まではこのくらい離れています。

到着時の様子です。

後客は4名でした。


蓮爾系で冷やし中華は初めてでしたが、コスパが見合っておらずデフォルト推奨です。

スープはいわゆる冷やし中華寄りの酸味のあるタイプで、極太麺に合わせるために濃いめに調整されていました。

コスパが合わないだけで美味しいです。


これで蓮爾系列は、

・MEN YARD FIGHT

と訪問してきました。

どこも凶暴な麺が特徴ですが、全店通して何気にラーメン以外を食べたのは今回が2回目でした。
デフォルトのラーメンは今回見送りましたが、おそらく蓮爾と同じくらいのレベルではないかと推測出来ました。


次回以降はラーメンも食べてみたいですね。

ごちそうさまでした。

7月20日(土)


この日の朝食は、横浜家系ラーメン銀家日吉本店でラーメンをいただきました。

梅雨も明けて、いよいよ本格的な夏のスタートとなったばかりのこの日も、朝から太陽が照りつけておりとても暑い日でした。


この日は48時間勤務を終えたその足で、電車を乗り継いで日吉まで向かいました。


9:11 到着

外置きの券売機でいつもの銀家ラーメンの食券を購入しました。

入店してみると、珍しく先客はいないようでした。

お好きな席にどうぞということで、カウンターイチバン右奥の席に座りました。

女性の店員さんに食券とVIPカードをお渡しし、お好みや朝銀サービスの内容などをお伝えしました。


9:17 着丼


銀家ラーメン 850円
かため
多め
白髪ネギ(VIPカード提示)
ピリ辛ネギ丼(大盛)(朝銀サービス)
ブラックペッパー(卓上アイテム)
ライス(大盛)

ラーメンも丼も、どちらもなかなかなボリュームです。

こちらでは作る人によって完成のフォルムが大きく異なる印象ですが、いつも美味しいです。

海苔
大きめのものが3枚入ります。
スープを染み込ませてからいただきます。

白髪ネギ
VIPカードの提示で無料で追加していただきました。
家系のスープにこのタレのよく絡んだ白髪ネギがよく合います。
前回の白髪ネギはとても少なかったですが、今回は前回の3〜4倍は入っていました。
このトッピングはサービスではありますが、前回が極端に少なかったのだとよくわかりました。

ブラックペッパー
卓上アイテムです。
家系のスープにはブラックペッパーがよく合います。
多めに投入しています。

チャーシュー
普通のチャーシューですが、程よい厚みもあります。

ほうれん草
家系ラーメンといえばのデフォルトトッピングです。
白髪ネギに埋もれていて見えません。

スープ
今回のスープはいわゆる上ブレだったように感じました。
濃さもちょうどよく、思わず全汁してしまいそうになりました。

麺量は並盛です。
私にとって家系ラーメンはおかずラーメンですので、麺もご飯のお供として食べています。

ピリ辛ネギ丼(大盛)
朝銀サービスとしていただきました。
6種類の中からひとつを選ぶのですが、こちらのピリ辛ネギ丼を選ぶことが多いです。

ご飯の量は大盛に変更してもらっています。
どうせおかわりするうえにピリ辛ネギが余るので、最初から大盛にしておくのが正解です。

刻み海苔がたっぷりでした。
この日はネギもたっぷりでした。

ライス(大盛)

おかわりも大盛でいただきました。

スープも飲んでいるためお腹が膨らみます。


9:30 完食


食券の様子です。

券売機の様子です。

この日はこちらの席を使用しました。

卓上アイテムの様子です。

VIPカードの提示でいただける無料トッピングは、こちらの専用フリートッピングから選びます。

銀家は家系ラーメンなので、家系ラーメンといえばのお好みでオーダーすることが出来ます。
モーニングサービスである朝銀は、6種類の丼物からひとつを選ぶことが出来ます。

またひとつスタンプが増えました。

モーニングサービスの朝銀は、3時00分から12時00分までです。
営業開始が3時なのか5時なのかは不明です。

到着時の様子です。


後客は2名でした。

たまたまでしょうか、いつもは学生でいくらか賑わう店内も、この日のこの時間は空いている印象でした。

地方出身の学生は帰省しているのかもしれませんね。


ごちそうさまでした。

※情報は訪問当時のものです。


7月17日(水)


この日は夜勤明けに駅でたかこと待ち合わせして、松のや鷺沼店で朝ご飯をいただいて参りました。

松のやでは対象日に訪問するとサービス券がもらえるのですが、今回のサービス券から新しい内容が追加となり、条件を満たしたのでそのサービス券を使用して参りました。


いただいたのはふたりとも玉子かけごはん定食です。

ご飯も味噌汁もおかわり無料ですので、コスパ最強でお腹いっぱいになれます。


到着は開店からすでに30以上が経過したタイミングでしたが、先客は10名弱と比較的お客さんの多い印象でした。


玉子かけごはん定食 280円
小鉢→納豆
ロースかつ(マル得サービス券使用)
大盛ご飯
大盛ご飯
並盛ご飯
味噌汁
味噌汁
味噌汁

大盛ご飯
鷺沼店はご飯のおかわりが無料ですが、最初からご飯は大盛を選んでいます。
食券購入時に量の選択が可能です。

小鉢
朝定食では小鉢がひとつ付きます。
だいたいいつも納豆を選んでいます。
納豆には刻みネギが多めに付きます。
このネギは味噌汁に投入するなどの応用も可能です。

生玉子
この定食の主役です。
私は基本的に2杯目のご飯まで玉子かけごはんにはしないので、この玉子は温存です。

味噌汁
わかめのみのシンプルな味噌汁です。

焼のり
朝定食には焼のりが付きます。

ロースかつ
こちらはマル得サービスを使用して追加でいただきました。
得朝ロースかつ定食のロースかつのサイズだと思われますが、これが無料なのは驚きです。
ロースかつのもらいかたは、後ほど記述します。

いつもの美味しい揚げたてロースかつです。
低価格でいただけるのでなんの文句もないロースかつです。
しかも今回は無料でいただきました。

玉子かけごはん定食 280円
小鉢→納豆
コロッケ(マル得サービス券使用)
大盛ご飯
味噌汁
味噌汁

大盛ご飯
こちらも最初の1杯は大盛でいただきました。

小鉢→納豆
こちらの小鉢も納豆を選びました。

生玉子
この定食の主役です。

コロッケ
マル得サービス券を使用して追加していただきました。
コロッケを加えるだけで、ボリュームが一気にアップします。

マル得サービス券
この日は水曜日でしたので、新しくマル得サービス券を合わせて2枚もらいました。

このマル得サービス券は4枚綴りになっており、うえの3枚はそれぞれ無料でトッピングをひとつ追加してもらえる内容となっていました。
残りの1枚は、5枚集めるとロースかつを1枚もらえるという内容で、今回のサービス券から新しく追加されたシステムでした。

松のやのヘビーユーザーであれば、2週間でこのロースかつサービスを受けることが出来るので、とてつもないサービスだと感じています。

というわけで、無事にロースかつを無料でいただくことが出来ました。

私の1杯目のご飯は、シンプルな納豆ご飯です。
生玉子はまだ温存しています。
卓上のニンジンドレッシングやスダチドレッシングを投入するのもポイントです。

味噌汁(おかわり)
早々に味噌汁おかわりしました。

大盛ご飯(おかわり)
おかわりでも大盛をいただきました。
この時点ではまだまだおかずは温存してありました。


玉子かけごはん用に生玉子をスタンバイしました。

2杯目は納豆玉子かけごはんでいただきました。
食べやすいのでするする入りますね。
玉子かけごはんだと何杯でも食べることが出来そうです。

並盛ご飯(おかわり)
ご飯は並盛でもう一度おかわりです。
おかずがなくなっても、味噌汁があればご飯は進みます。

味噌汁(おかわり)
納豆用の刻みネギと卓上アイテムの唐辛子を投入しました。

食券の様子です。

到着時の様子です。

5枚集めてロースかつ無料はありえない太っ腹なサービスだとよくわかりました。
残念ながら現在はこのシステムで運用されていませんのでご注意ください。
サービス券の内容や定食の内容、価格が変更になっているのでよくご確認ください。

ごちそうさまでした。

7月15日(月)


この日は久しぶりに溝の口にある和蔵を訪問しました。

いただいたのはいつもの和蔵インスパイアで、トッピング無料クーポンを使用して特盛のラーメンをいただいて参りました。


13:08 到着

先客はカウンター席に4名でした。

券売機にていつもの和蔵インスパイアの食券を購入しました。

食券を店員さんにお渡しし、お好みを伝えました。

和蔵ではこのタイミングでいわゆるコールを完結させます。

併せてトッピング無料クーポンを提示し、大盛の麺を特盛に変更していただくようお伝えしました。

指定されたカウンター席に座り、着丼の時を待ちました。


13:15 着丼


和蔵インスパイア 850円
麺大盛(無料)
野菜マシマシ
かため
油多め
ニンニク
麺大盛→特盛変更(トッピング無料クーポン)
魚粉(卓上アイテム)
かえし(卓上アイテム)

大きめの丼ですが、なかなかのフォルムでの着丼です。

上空からの様子です。

野菜マシマシ
基本的に野菜は毎回マシマシです。
ややかた茹でであげられる茹で加減が私は大好きです。
マシマシでもそこまでの多さはありません。

油多め
和蔵では油の増量は特に指定のお好みには含まれていないと思いますが、毎回お願いしています。
なんとなく白く纏うように見えるのが油だと思われます。

ニンニク
野菜マシマシの山頂に乗せられています。
ニンニクを抜きにしたとしても、そもそもスープにニンニクが含まれているのでご注意ください 
ニンニクのうえから麺たれをかけています。
これはインスパイア用のかえしです。

海苔
大きめのサイズのものが1枚入ります。
和蔵インスパイアのスープにも海苔はよく合います。

魚粉
和蔵は卓上アイテムとして魚粉が置いてある珍しいお店です。
それなりに支配性の強いアイテムですので、投入する量には十分注意しましょう。

チャーシュー
和蔵インスパイアはラーメン二郎インスパイアの商品ですが、チャーシューはいわゆる豚と呼べるものではありません。
あくまでもチャーシューですが、和蔵のチャーシューは美味しいです。

メンマ
和蔵インスパイアには、二郎系商品としては珍しくメンマが入っています。
和蔵は本来二郎系ではなく、普通のラーメン屋さんです。

かためでお願いしたのでほどよくかためで提供してくれました。
和蔵インスパイア並盛で200gです。
大盛300gへの変更は無料で対応してくれます。
更にトッピング無料クーポンで麺大盛を選ぶと100gがプラスされ、合計で400g特盛相当になります。
それなりの量ですが、毎回容易く完食できます 

13:25 完食


券売機のの様子です。

この日はこちらのカウンター席を使用しました 

卓上アイテムの様子です。

インスパイア用かえし
味の濃いめはこのかえしを投入することで調整が可能です。
最初に回しかけました。

魚粉
専用の容器に入れられて用意されています。

トッピング無料クーポン
新しい様式のトッピング無料クーポンをいただきました。
私が持っているトッピング無料クーポンも有効期限がないですが、未だに使用できています。
新しい様式では、麺大盛はないようです。

裏面はスタンプカードになっていました。
スタンプ2つで指定のラーメンが無料でいただけるようです。
過去にもこのスタンプカードをもらい、ラー油つけ麺をいただきました。
その時はこちらのカードをもらった時点ですでにスタンプがひとつ押されていたように記憶しています。

到着時の様子です。

営業が不安定なのでなかなか訪問出来ずにいましたが、久しぶりに和蔵インスパイアをいただけてよかったです。
営業についてはSNSなどでの発信がなく、店頭の貼り紙のみのため訪問しにくいです。

タイミングが合えばまた食べたいと思いました。
ごちそうさまでした。

7月12日(金)

この日のランチはたかこと2人で近所のしゃぶ葉に行ってきました。
しゃぶ葉にはあやこも行きたがっているのですが、平日は学校のためなかなか訪問出来ません。
土休日にはいつも選んでいるお得なサラダセットがないため、訪問するなら平日にと決めています。
というわけで、あやこには内緒のランチ訪問です。
今回も食べ放題であるカレーライスとラーメンをたくさんいただきました。

カレーライス
しゃぶ葉では、どのコースを選んでもカレーやうどんなどが食べ放題で付いてきます。
私はこのカレーが大好きなので、いつも何皿もいただいています。
カレーでお腹が満たされるので、しゃぶしゃぶのお肉はそこまで必要ではありません。
カレーにお肉がたくさん入っています。

豚3皿&お野菜食べ放題セット 1319円

豚肩ロース×3枚
豚バラ×3枚


たかこもお肉はそれほど必要としないので、我が家は専らこちらの豚3枚のセットを選んでいます。
ひとり3枚、豚肩ロースか豚バラから選ぶことが出来ます。
枚数の内訳は自由に決めることが可能です。

もちろん野菜も食べ放題です。
新鮮野菜畑から好きなものを取り分けてきます。

しゃぶしゃぶ用のだしは2種類です。
基本となる白だしと、もうひとつは好きなだしを選びます。
今回も前回と同様に、花藻塩のねぎ塩だしを選びました。
海藻の旨味が凝縮されている花藻塩とねぎ油の香りがたまらないこのだしは、塩ラーメンの出汁として最適なものです。

〆にはラーメンと決まっています。

カレーライス(2皿目)
さっそくカレーライスをおかわりです。
ご飯はわかめご飯です。
白米とわかめご飯が用意されています。

カレーライス(3皿目)
この頃になると、カレーに入っているお肉もほとんどなくなっていました。
こうなると本格的にカレーは飲み物と化します。

カレーライス(4皿目)
野菜のおかわりに向かったときに、カレーが補充されたところを目撃しました。
すぐさまおかわりのカレーライスを用意しました。
補充直後ということで、お肉がごろごろ入っていました。

この日のカレーライスは4皿で終了しました。
毎回ご飯を少なめにしていますが、4皿も食べればかなりお腹も満たされます。

ポテトサラダ
箸休め的にいただきました。
いつもはしゃぶギョプサルとしてポテサラを食べますが、今回はポテサラだけを少しだけいただきました。

中華麺
しゃぶ葉では、中華麺も食べ放題に含まれています。
普段はあまり食べませんが、この花藻塩のねぎ塩だしのときには必ず食べるようにしています。
この塩だしが、最強の塩ラーメンを作り出します。

塩ラーメンをいただくために、まずはカエシ的なものを用意します。
牛タンフェア開催中につき、タレバーに塩ダレが用意されています。
この塩ダレに刻みネギを投入して、ネギ塩ダレを用意します。

そこに、野菜やお肉のエキスが染み込んだ塩だしを投入します。
これで塩ラーメンのスープは完成です。

専門店にも負けないであろう美味しさの塩ラーメンの完成です。
柚子胡椒を添えても美味しいでしょうね。
柚子胡椒はタレバーに用意されています。

中華麺を補充しました。

2杯目の塩ラーメンです。
カレーライスもいただいているので、さすがにこれ以上ラーメンを食べることはやめておきました。

ワッフル
デザートのワッフルはたかこに作ってもらいました。

ソフトクリームをいただいてごちそうさまです。

この日はこちらのテーブル席を使用しました。
平日のランチタイムでしたが、ほぼ満席のようでした。
男女問わず、おひとり様も多い印象でしたね。

帰宅後、うっかりしゃぶ葉のレシートをダイニングテーブルのうえに置き忘れていたため、学校から帰ってきたあやこに見つかってしまいました。
今度はあやこも連れて行く約束となりました。

ごちそうさまでした。

※情報は訪問当時のものです。


7月8日(月)


この日の朝食兼昼食は、松のや鷺沼店を訪れました。

夜勤明けだったので、帰宅後にウォーキングに出かけてその途中で立ち寄りました。


松のやでは11時までは朝メニューがあります。

いただいたのは、いつも通りコスパ最強の玉子かけごはん定食です。


玉子かけごはん定食 280円
大盛ご飯
大盛ご飯
並盛ご飯
味噌汁
味噌汁
味噌汁
小鉢→納豆
コロッケ(マル得サービス券)

生玉子
この定食の主役です。
玉子は2杯目以降まで温存です。

大盛ご飯
ご飯の量はあらかじめ券売機で選んでおきます。
鷺沼店ではご飯のおかわりが無料ですので、量はそこまで重要ではありません。

味噌汁
わかめのみのシンプルな味噌汁です。

小鉢
いつものように、小鉢では納豆を選びました。
納豆には刻みネギが多めに付くのが嬉しいです。
この小刻みネギは、味噌汁などに入れて楽しむこともできます。

焼のり
朝定食には焼のりが付きます。

コロッケ
マル得サービス券を使用してトッピングしていただきました。
玉子かけごはん定食はシンプルな構成ですので、このコロッケひとつで一気にボリュームアップします

マル得サービス券
この日は月曜日でしたので、新しいマル得サービス券もいただきました。

1杯目のご飯は、シンプルな納豆ご飯でいただきました。
卓上にあるニンジンドレッシングとスダチドレッシングも投入しています。

この後の玉子かけごはん用に生玉子をスタンバイします。

大盛ご飯(おかわり)
2杯目も大盛でいただきました。

味噌汁(おかわり)
ご飯のおかわりに合わせて味噌汁もおかわりです。
刻みネギと唐辛子を投入しました。

2杯目のご飯は、満を持しての納豆玉子かけごはんです。
ニンジンドレッシングも果肉たっぷりで投入しました。
この時点でコロッケはまだまだ温存されています。

並盛ご飯(おかわり)
最後のおかわりは並盛です。
大盛には出来ませんでした。

味噌汁(おかわり)
味噌汁も最後のおかわりです。
唐辛子を投入です。
唐辛子を投入すると印象も大きく変わります。

食券の様子です。

この日はこちらのマル得サービス券を使用しました。

到着時の様子です。
10時半頃の到着でしたが、しっかり朝定食をいただきました。
ランチタイム突入直前のタイミングでしたが、お客さんの回転もよく混んではいませんでした。

ごちそうさまでした。

7月6日(土)


この日は朝5時に目が覚めたので、朝ラーをいただくために日吉まで行ってきました。

この時間だとまださすがにバスも走っていないので、歩いて最寄り駅まで向かいました。

まだ陽射しは弱いものの、この時間でも汗ばむ陽気でした。

その後は電車を乗り継いで日吉まで向かいました。


6:30 到着

まだ人通りもほとんどない日吉駅前を、歩いて2分ほどでお店に到着します。

券売機が外置きですので、食券を購入してからの入店となります。

見える範囲の先客は、テーブル席も含めて6名のようでした。

カウンターのイチバン左の席に座りました。

食券を店員さんにお渡しして、家系ならではのいつものお好みなどを伝えました。

接客は若い男性で、調理はたまに見かける不自然な接客の男性でした。


6:35 着丼


銀家ラーメン 850円
かため
多め
白髪ネギ(VIPカード使用)
ピリ辛ネギ丼(大盛)(朝銀サービス)
ライス(並盛)

家系ラーメンも、時々無性に食べたくなります。

上空からの様子です。

なんだかちょっと拍子抜けしてしまったのは、いつもと異なるフォルムで着丼したからだと思います。
いつもの迫力がありませんでした。

海苔
大きめのものが3枚入ります。
スープを染み込ませて食べると美味しいです。

ほうれん草
家系ラーメンのデフォルトトッピングですね。
量は適量でした。

白髪ネギ
VIPカードを使用して無料でトッピングしていただきました。
それにしても量がかなり少なくなりました。
着丼と同時に拍子抜けしたのはこのためで、今までに比べると半分以下でした。
このサービスのためにわざわざ日吉まで来ているわけですが、無料のサービスなので文句を言ってはいけませんね。
家系のスープにこの白髪ネギがよく合います。
いつもはたっぷり絡んでいるタレも、この日はかなり少ない印象でした。

チャーシュー
普通のチャーシューですが、それなりに厚みもあり美味しかったです。

スープ
濃いめにしなくてもデフォルトでやや濃いめです。
この日は比較的落ち着いたスープだった印象でした。
多めオーダーですので、しっかり油膜があります。

麺量は並盛です。
平日では、無料で中盛に変更していただけます。
この日は土曜日でしたのでこのサービスはありませんでしたが、ライスが無料ですのでわざわざ麺を増量する必要はありません。
と言いつつも、平日の訪問の場合には迷わず中盛に変更します。

ピリ辛ネギ丼(大盛)
朝銀サービスで丼物を無料でいただくことが出来ます。
丼物は数種類の中から選びます。
ご飯の量は、あらかじめ大盛でお願いしました。

この日のピリ辛ネギは、よくタレが絡まれており美味しかったです。
しっかり味がするので、ご飯は大盛でも足りなかったです。

ライス(並盛)
こちらではライスが無料でいただけます。
おかわりも何度でも可能です。
もっとご飯をおかわりしたいところでしたが、意外にもお腹が満たされてしまいましたので、おかわりはこの一回で終了しました。

6:50 完食


食券の様子です。

券売機の様子です。

今回はこちらの席を使用しました。

卓上アイテムの様子です。
ブラックペッパーを途中で投入しました。

到着時には、カウンター席は空いていました。

スタンプカードもけっこう貯まりましたね。
スタンプカードの特典はまだひとつも受けておりません。

アプリがあることに今回初めて気付きました。

営業開始時刻は未だに不明です。

到着時の様子です。
後客は2名でした。
この時間でも学生が多かったです。

白髪ネギは少々残念でしたが美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

7月11日(木)


この日は11日ということで、月に1度の壱角家の日でした。

壱角家の日は、ラーメンを1杯600円でいただくことが出来るイベントで、毎月11日に開催されます。

訪れたのはいつもの溝ノ口店です。

こちらは10時00分に営業開始となるため、半ば朝ラーメンとしての位置付けをすることも可能です。


この日も時間調整をして、開店直後に訪れました。

到着時には既に3名がカウンター席に座っていました。


塩家系ラーメン並 600円
かため
多め
たまねぎ(卓上アイテム)
大盛ライス(無料)

大盛ライス(無料)


家系ラーメンですので大人しめのフォルムです。

上空からの様子です。

久しぶりに壱角家のラーメンをいただきました。

海苔
大きめのものが3枚入ります。
スープをよく染み込ませてご飯と一緒に食べても美味しいです。

ほうれん草
家系ラーメンといえばのデフォルトトッピングです。
量は少なめですが、貴重なトッピングです。

チャーシュー
ファクトリーメイドな感じは否めませんが、これはこれでそういうものだと思えばなんの問題もありません。

たまねぎ
壱角家では、卓上アイテムとしてたまねぎが用意されています。
しかしこのたまねぎはなかなかの辛さです。
スープの熱で温めることで辛みは多少和らぎますが、たくさん入れすぎると、和らぐどころかスープが完全に温くなってしまいます。

スープ
壱角家では、個人的には醤油よりも塩が好みです。
スープよりマイルドに感じられ、且つ、ご飯にもよく合います。

麺量は並盛です。
かためでオーダーしているので、程よいかたさで提供してくれました。
こちらの店舗では、時間限定でご飯が無料で食べ放題ですので、麺の増量は不要です。

ご飯
マンガ盛りのようなフォルムですが、お茶碗がかなりかわいいサイズです。

ご飯(おかわり)
1杯目もそうでしたが、ご飯とご飯の間にわさびふりかけを挟んでいます。
炊飯器のそばには、わさびふりかけが用意されています。

食券の様子です。

券売機の様子です。

この日はこちらの席を使用しました。

卓上アイテムの様子です。

たまねぎは冷蔵庫に入っているため、本来は店員さんに言わないと出てきません。
しかし最近では最初から出ていることが多いような気がします。

お好みを選ぶことが出来ます。

このころは、開店時刻から21時まではライスが無料で食べ放題でした。
しかし現在は、終日100円でライス食べ放題に変更となっております。

ライスは、店内中央に用意された炊飯器からセルフでいただきます。
隣りには、わさびふりかけが置いてあります。

イベントはこの看板が目印です。

到着時の様子です。
後客も3名だったと思います。

お得にいただけるイベントはずっと続けていただけると嬉しいです。
ただ、ライスが有料になったことで客足が鈍ることは確実です。

ごちそうさまでした。