子育てが必死すぎの電池切れママへ
子どもと一緒に笑い合える時間が増える!
幸せ子育て習慣力♡を発信。

幸せ子育て習慣カウンセラー・コーチ Rie です。


▶元・幼稚園の教諭
 関わった児童・保護者 延べ3000人以上
Big smile mama認定講師
▶小6・小4・小1の子どものママ

Rieの暗黒子育て期
プロフィールはこちら

 

「もう子育て辛い・・・」

 

「子育てから逃げ出したい・・・」

 

「誰も私の気持ちを

わかってくれる人はいない・・・」

 

「私以外の誰かが育てた方が

この子たちは幸せに決まってる・・・」

 

「もうママなんてやめたい・・・」

 

 

 

 

 

 

こんなふうに思う毎日を送っていたのは

数年前の私です。

 

 

 

 

そんな私が

今では子どもももう1人増えても

夫と子どもと

あの頃羨ましくてたまらなかった

家族みんなで笑い合う毎日を

過ごしています。

 

 

 

 

実家が遠くても

夫と協力しながら

ともに子育てをしている感覚が

あります。

 

 

 

 

数年前と今とで

私が大きく変わったこと。

 

 

 

 

それは

不安な気持ちや

ネガティブな気持ちを

夫や子どもに

話せるようになったこと。

 

 

 

 

もしかしたら

今数年前の私のように

子育てが辛くて、

 

大切な我が子に

イライラしてしまう自分を責め、

ママをやめたいほどにまで

なっているあなたは

 

不安な気持ちや

ネガティブな気持ちを

出さないように、

または

出せないでいませんか??

 

 

「母は強くあらねば」という言葉が

私の頭の中にはずっとあってね、

 

「母親なんだからしっかりしなきゃ!」と

心のどこかで

いつも思っていました。

 

 

 

 

そして

夫は外で仕事をしてきてくれているから

私の役目は

家事と子育て。

 

 

 

 

自分も仕事だから

私  しっかりしなきゃ、と

そんなふうに思っていました。

 

 

 

 

初めての子育てで

慣れない予防接種や

子どもの体調管理、

食事のことや

生活リズム等、

 

私は何もかもが

「これでいいのかな・・・」と

不安でいっぱいな毎日を

過ごしていました。

 

 

 

 

だけど、

「母親だからしっかりしなきゃ」

「子育ては私の仕事だ」と思い、

夫にそんな気持ちを話すことも

できないでいたんですね・・・。

 

 

 

 

そんな不安な気持ち、

悲しいことや辛いこと、

嫌だったことを

全部、全部一人で溜め込んだ結果、

私はいつもイライラし、

イライラが爆発する時もあり、

夫には八つ当たりという形で

ピリピリしていました。

 

 

 

 

そんな私が

BS心理学と出会い、

そこで努力していったことというのが

自分の本当の気持ちを知る、

ということだったんです。

 

 

悲しい時は悲しいって思っていい。

 

辛い時は辛いって思っていい。

 

嫌なことがあったら

嫌だった~って思ってもいい。

 

不安な時は不安だと思っていい。

 

 

 

 

これらの感情は

あるのが自然なものだし

もちろんあっていいものなのに、

私はそんなアタリマエにあっていい感情を、

いけないものだと思っていたことで

心のバランスが崩れてしまっていたんだなぁと

今では思います。

 

 

 

 

そんなアタリマエの感情を

少しずつ取り戻していったことで

私の心は安定していきました。

 

 

 

 

今では

不安な時は不安だと

夫や子どもに言えるようになったし、

 

悲しい時は悲しいと

言えるようになった。

 

寂しい時、

嫌な時、

辛い時も同じように

言えるようになったことで

 

私は数年前に比べて

安心感が増えたように感じています。

 

image

 

不安な気持ちや

ネガティブな気持ちがある時って

自分のことを「弱っちいな」と

感じるかもしれません。

 

 

 

 

だけどね、

そう感じているのが

「わたし」なんですよね。

 

 

 

 

そう感じることを

受け入れ、認め、愛することで

自分自身との信頼関係が深まり、

 

自分自身がホッとするのを

私は感じています。

 

 

 

 

自分自身との絆を深めることで

自分の安心感をアップさせ、

存在が心強く感じられるような家族関係を

築いていきたいですね照れ

 

 

 

 

 

こちらのセミナーでは

そんな自分との向き合い方を

お伝えしていきますね♪

 

\ 詳細は画像をクリック♪/