小さな子供にイライラしてしまうママが
短い子育て期間、もっと子供と一緒に
笑いあえる時間が増える♡

幸せ子育てカウンセラー Rie です。


▶元・幼稚園の教諭
関わった児童延べ3000人以上
Big smile mama認定講師
▶小4・小2・年中の子どものママ

Rieの暗黒子育て期
プロフィールはこちら


いつも元気で明るくいなきゃ。

 

お母さんは家族の太陽のような

存在でいなきゃ。

 

だからいつも笑っていなきゃ。

 

 

 

そんなふうに思っていませんか??

 



 

Rie自身も

子どもの頃から

元気印と言ってもいいくらい

元気で明るくて、

幼稚園の先生からは

トトロのさつきちゃんみたいと

言われていました。

 

 

 

誰が何を言ったわけではなかったけど

元気で明るいが自分だと思って

大きくなった私は、

ふと気づくと

人前で落ち込んだり、辛いところを見せたり、

そんなことができなくなっている自分に

気付きました。

 

 

 

大学時代、

ご飯を食べに行く前に

胃が痛くなってきてね。

 

 

 

 

そんなのも

平気なふりしていたのを

思い出します。

 



 

そんなあなたは

いつも笑っていなきゃ。

 

 

 

明るく元気な私でいなきゃと

大丈夫でないのに

平気なふりをしていませんか??

 

 

 

以前は上に書いたように

平気なふりしながら

強がって、

イライラを振りまいていた私だったんだけどね、

 

イライラしてて平気なわけないですよね(^^;)

 

 

少し前にね

ちょっと落ち込むことがあったんだけど

そのまんま、

落ち込んだ私でいました。

 

 

 

 

そうしたらね、

家族みんなとーーーーっても優しくて泣くうさぎ

 

 

 

子どもたちは

話聞くよ?って言ってくれたり、

よしよししてくれたり、

肩トントンしてくれたり泣くうさぎ

 

 

 

家族の温かさを感じられたんです。

 

 

 

 

もう感謝しかないよね。

 



 

そんなことから私が思ったのは

「私も家族が落ち込んでいるときは

大丈夫?って

心を温めてあげられるような

存在になりたいなぁ」

って。

 

 

 

 

私だったら

大切な家族が落ち込んでいたら

励ましてあげたり、

 

ただ「うん、うん」って話を聞いてあげたり、

 

何もできなくても

ただそばいてあげたり。

 

 

 

 

そんなことがしたいなって思ったんです。

 

 

 

 

このブログを読んでくださっている

優しいあなたは

そんなふうに思う方も

いらっしゃるんじゃないかな?

 

 

 

だとしたら、

あなたが落ち込んだ時も

そのまんま、

家族に励ましてもらったり、

支えてもらったり、

させてあげてください。

 

 

1人で頑張らなくていいんです。

 

 

 

 

平気でないときは

平気でいなくていいんです。

 

 

 

 

旦那さんにもお子さんにも

あなたのこと、支えさせてあげてくださいね♡

 

ベル現在8名以上のママが登録済ベル

ベル画像クリックして登録してねベル

 

Rieが実際にカウンセリングや
長期講座でもお伝えしている
心の仕組み、そして、Rie自身の実際の事例から
どう行動にうつしていったかなど
12日間に渡ってお届けしています♡


最終日にはメール講座特別特典もあり!

 

ここでしか話さないRieの日常での
心模様なんかも織り交ぜて
発信しています♡



あなたの問題の根っこに繋がるより深い部分を
発信しています!


まだの方はぜひ受け取ってね♪

 

ベル現在320名以上のママが登録済ベル

ベル画像クリックして登録してねベル


ブログでは書けない!
子どもと
笑い合える時間がどんどん増える!

幸せ子育て術♡
ベルPDF、全55個、プレゼント中ベル
 

 

繋がる・話せる・笑ける
mamaコミュ 
 
♡詳細は画像をクリックしてみてね♡