私は、圧力鍋にハマっていて、ほぼ毎日使っています。

 

でも、毎日使うものだから、やっぱり気になるのがお手入れですよね。

 

特に、パッキンのニオイが気になって、臭い消しを試してみたので、今日はそのことについてお話したいと思います。

 

 

圧力鍋のパッキンが臭い!

 

 

圧力鍋のパッキンのニオイ、本当に困る!

圧力鍋って、本当に便利で時短になるけれど、一つだけ大きな悩みが。

 

それは、パッキンのニオイです。

 

毎日使っていると、どうしても食材のニオイが染み付いてしまい、洗ってもなかなか消えないんですよね。

 

 

「このまま使い続けて大丈夫かな?」
「もっと良い消臭方法はないかな?」

 

 

そんな風に悩んでいた時に、出会ったのが「クエン酸+重曹」の組み合わせです。

 

 

クエン酸+重曹でスッキリ!

 

ネットで調べてみると、圧力鍋のパッキンのニオイ消しには、クエン酸と重曹が効果的だという情報を見つけました。

 

早速試してみたところ、驚くほどニオイが消えて、大満足!

 

クエン酸と重曹を混ぜた液にパッキンを浸け置きするだけなので、とても簡単なんです。

 

しかも、どちらも100円ショップで手に入るものなので、経済的。

 


毎日使うものだからこそ、こまめなお手入れが大切です。

 

私は、夫に頼んで、寝る前にパッキンの消臭をしてもらっています。

 

翌朝には、ニオイもなくなり、気持ちよく使えます。

 

圧力鍋、やっぱり便利!

 

ちなみに、私が使っているのは、ポイ活でゲットしたティファールの電気圧力鍋です。

 

ボタン一つで調理ができて、本当に楽ちんなので手放せません。

 

メニューもマンネリ化しがちですが、それでも、毎日使うほど気に入っています。
 

 

今回は、圧力鍋のパッキンのニオイ消しについてお話しました。

 

もし、同じように悩んでいる方がいたら、ぜひ試してみてくださいね。

 

 

 

 

 

2024年イチオシ電気圧力鍋!

 

お手入れ簡単!炊飯器感覚の電気圧力鍋!

 

 

「いいね」「フォロー」「コメント」励みになってます!

フォローしてね…

指差しポチッとしてね

投稿日2022/09/15

 



アメトピパトロールしてます!
ネタ切れの方
AmebaPickの収益を上げたい方へ
👉️ noteでアメパト記事を書いてます!

当サイトでは、AmebaPickプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。
ブログ記事内の商品は投稿日時点または更新日時点の情報となります。最新の情報は各販売サイトでご確認ください。