【緊急特番!!格差社会ニッポン!!あなたも中流社会から転落する??】


今日の7時からやってたやつです… 誰か見た人いますか??

まじ怖かった~あせるあんなに恐怖を煽るようにまとめられちゃうと、凹むよ(笑)

日本国民みんなが余計将来が不安になるし、ネガティブになるやんあせる


ウドちゃんの10年後はちょっとやりすぎだったけどね(笑)ウドちゃんホームレスになってるし。


国債800兆円をチャラにするには、消費税を22%に引き上げなければいけない!とか

日本はニートが滅ぼすとか。非正社員について、バカスカなまとめ方をしていたのは気になった…。

会社自体が金かかる正社員減らして派遣とか雇うんだから、非正社員が増えていくのは当たり前じゃん!!


でも、それって結局、会社自体が弱肉強食の実力主義って事は、会社で働く個人自体も弱肉強食社会って事だよね。(非正社員が弱いって事じゃなくてね)


格差って言ってもさ、お金稼げるから幸せって事には限らないだろうし。

心と体をボロボロにして働いて、心の病気になる人は今後もっともっと増えるだろうし、そしたら治安も悪くなるだろうし、自殺率も増えるかもしんないし。

ホドホドに働いて、ホドホドに暮らすのが1番だって評論家の人が言ってたけど、ホントそうかも。

社会は厳しいよね…ダウン


って、なに暗い事言ってんの!!ってかあんな暗い番組いかんわー。


最後の、年収300万の5人家族が、年収半分に減ったけど念願の山暮らしを心から幸せに送ってるってのをみて、

やっぱその人も言ってたけど、必要なものと必要じゃないものに気づけばいい これって基本だけどなかなか分かんない事だよね。


世の中にものや人が溢れる分、見栄もプライドも、競争も溢れるって面もあると思うけど、そこに気づけば、

みんな一緒じゃなくて、それぞれの、その人自身の、世界に一つしかない、ホドホドに働いて、ホドホドに暮らす暮らし方っていうのが出来て行くのかもしれないな。

そしてもしかするとそれが、胸を張って幸せって言えるのかもしれない。わかんないけどね。


まあでも、お金は無いよりあった方がいい事は確か。お金で買えないものもあるのも確か。

貯金をしよう。また、心にそう強く思ったやっぱりビビリな私(笑)


でもね、私は日本の未来は、明るいって思う。

もともと持っている日本人の、大和心。協調性。優しさ。

国の経済が貧窮しようとも、これがあれば、心まで貧乏にならずに、助け合って生きていけるって信じたい。


国がダメなら国に頼らずに、自分に頼る!チューリップ赤

その人その人の“自分”の固まりの集合体が、家族であったり、地域社会であったりする

価値観は違っても、その人がその人の、“自分”であることに間違いない。


それなら“自分”は大きな力を持つ。だから、“自分”は”自分”できっと守れるのだ!!グー

その他大勢の“自分”を大切にできる様になるには、まず、身近な人を大切にできるようになりたい。


きっとそこから始まるんだろうな。ぜんぜん出来てない。

友達不孝で、親不孝で、どうしようもない娘だけど、まずは個人として、一歩進めたらいいなあ。


だんだん脈絡が無くなってきたし何が言いたいのかわかんない。まあ、いいや。


お金は大切だけど、お金だけじゃ生きていけないことも確かなのだなあと思ったということにしよう(笑)



今日は、某会社に面接に行って来ました~メモ


中々勝手に、手ごたえのいい感じ。業務的には厳しい面もあるとは思うけれど、頑張ってみたいアップ


祈願!!脱プーだあ!!キラキラ頼む!!


そして午後からは、生命保険の営業職に誘われていたお話を聞きに行って来ました。

しかもお昼奢ってもらっちゃったナイフとフォーク


若い所長さんと中年の女性の方で、初めてお会いする感じがせずに、リラックスできました。


さすが、何十年と営業をされてる女性のお話は引き込まれました。

そして、そのお仕事に誇りとやりがいを感じてらっしゃるなあ…って感動ラブラブ


そして2時間程話し、素直で感じのいいあなたのような人と仕事がしたいと…(笑) ←めっちゃ持ち上げられすぎ(笑)


タイミングもあって先に面接した所優先だから、そこで働くことは無いだろうけど、

お知り合いの方が増えるのは喜ばしいなあニコニコ

素敵なお二人にお会いできて嬉しかったです黄色い花


まあ、良い時間が過ごせた事は確かです。


大好きなドラマ、「救命救急24時」 テレビ(←東海地方で再放送中) で江口洋介が松嶋菜々子に向けて言っていたセリフ、


「外に出て、人と会って話して、何かを感じた」

ってのを思い出しました。


何一つ無駄なことは無いんだ、って思います。ただ、動くだけ。

こじつけみたいになってしまったけど、当たり前の事に気づきましたキラキラ


バイオリズムがいい感じで昇っていきますようにクローバー

10巻がもうすぐ発売~!!ハチクロ大好きラブラブな楽しみで楽しみで仕方のない、はなみです黄色い花


この記事をたまたま目にしてくださった方の中にも、ハチクロファンは多いはずチョキ


セリフも、縦書きも、胸にぐっとこみ上げて来て、いちいち泣いてる私(笑)

修ちゃん先生のコトバによく感化されてますキラキラ


登場人物の中で自分と重ねてしまうのは竹本君。タイプなのはやっぱり真山。

女の子って真山タイプに弱くありません?? ←私とあゆだけ?


なんか最初の方の巻より、ストーリーが進むにつれて本当に深くて大人っぽい内容になってく。


サザエさんとかみたいにずっと同じ年齢で進むわけじゃないから、やっぱり登場人物の成長がすごく手に取るように伝わってきて、でも青春してて…みたいなクローバー竹本君の自転車の旅が大好き。


しかも、ハチクロに出てくる男性陣って、まっすぐで、みんなちゃんと人生考えてて、愛する人の為に真剣で、現実にこんな人達たくさんいないだろうな~って思います。


森田の事情が気になります。どうなるんだろう。はぐちゃんは大丈夫かな…??はぐちゃんみたいに可愛く強くなりたいキラキラ


続きが気になって眠れませ~ん(笑)

昨日はアパレル関連の物流でバイトしてきました~音譜


行きにバスバスに乗り間違えて、朝からイライラむかっこのまま帰ったろうかと…(笑) ←自分が悪いんじゃん!


タグ用のスタンガンみたいな物でひたすらお洋服に値札を付けたり、全国のジ○スコへと送られていく荷物(その数700個!)にひたすらペタンコペタンコとシールを貼ったり…


体力を使わない軽作業は眠気との格闘ですねぐぅぐぅガーン


なぜか私以外のアルバイトスタッフは、皆30代後半~50代前半のマダム達でした。

休憩中は飴ちゃんキャンディーやお菓子を分け合って、和気藹々ラブラブ


帰りには、なぜかおばちゃんに、生命保険の営業をやらないかって勧誘されました… ってか生命保険の勧誘されました汗


勧誘って言えば私ってなぜか、道を聞かれたり、街を歩いてても良くアンケートやらキャッチやらによく会う(笑)

騙されやすそうなオーラキラキラが出てるんだろうかショック!←決してオタクとか根暗じゃないよ!


よく優しそうに見えるって言われるけど、そこのあなたこそ騙されてはいけませんよって感じですね(笑)


なんて、見かけどおり、優しい女の子になりたいものだラブラブ日々少しずつ。

そしてまずは、感謝と笑顔クローバーで今の幸せをちゃんと感じとっていたい黄色い花

今日はおうちでごーろごろお茶

こんな日は、もちろんスッピン&ジャージ… さすがの腐女子っぷりですガーンダウン


そんな時に夕方、携帯へ友達から、今から会わない?と…

うちは駅から15分位なので、結構駅にいたりすると誘いやすいみたいで。


げげっ!!今からって、スッピンだし着替えなきゃだしなんか面倒くさっ… ←やな奴

って事で、ごめん、軽く風邪カゼ引いて寝てるよ~ って連絡。 ←超やな奴!!


そしたら、心配して家まで来てくれる事に… ご、ごめんね!!


風邪引いた演技しなきゃ…っていうよりも、スッピンはもともと顔色悪いですからね、ハイ。

私は普通に振舞ってたけど、友達には顔色を普通に心配されました、ハイ。


しかも、ジュースや食べ物の差し入れまで…しょぼんホロリ。


嘘つくって嫌~ね、私みたいな腐女子って。私、こんな友達居たら、マジ嫌だよ~汗

本当の事は言えないけど、友達に心の中でホントごめんねあせるって謝りまくりました…


でもホント、こんな優しい友達が大好きラブラブ君みたいな素敵な女性を目指すよ…


きっと、そのうち腐女子から、普女子位にはレベルアップするから… 待っててアップ


昨日は彼と近所の店へホルモン焼き食べに行ってきましたラブラブ


このお店は2回目。この前オマケで出してくれたカレーどて煮の味が忘れられずに再訪女の子男の子


カレーどて煮丼、ウマ~アップ どこか、昔懐かしい味…。

辛くなくて優しいコクキラキラ給食に出たカレーに似てるかも… でもクセになる!! 


お店の雰囲気も、どこか昭和ノスタルジーに浸れます打ち上げ花火

木の机に木の椅子。家庭にありそうなっぽい焼く機械。 ←なんて呼ぶんだっけ


トンチャンとかハツとかズリとかトントロとかいっぱ~い焼いてお腹の中を油まみれにして

満腹満腹音譜


「食す」この欲求が満たされてこそでないと、やっぱ人生少し味気ない!!って確信した土曜の夜でした流れ星

今日は単発で人生初めての倉庫内バイト!今まで縁も無かったしやろうとも思ってなかった職種。

某コンビニ物流センターの倉庫へ行ってきましたしっぽフリフリ

ちかれた… けどやる事いっぱいあるから時間が過ぎるのが凄く早かった!!


飲料や乳製品のビニールカバーを取ったり、仕分けたり、ダンボールや箱を片したり…

コーヒーやらヨーグルトやらがたくさんたくさんある中で、こんなんあったんだ~っていう新商品発見も(笑)ラブラブ!


やってる事はホント単純で簡単な誰でも出来る作業なんだけど、なかなか奥が深い虹

要領よく、さっささっさとやるには、やはり頭を使いますね…


指導して頂いたおばさんは流石プロの要領でしたニコニコ私の2.5倍位の速度でこなしてましたとかげ

しかも、私の作業の仕方に色々ツッコミくれました… 

単純な一工夫なんだけど、キラキラナルホドキラキラって思わせるのです。経験がモノを言うのかなチョキ


一緒に入った他のアルバイターいわく、ここの現場はとても親切なんだそうな。

他のところだと、結構モノ扱いされたりするらしく、工場作業というものの裏側を物語っていました。

一発目がここに入って良かったよ~かお


しかし、一つの商品が消費者の手に届くまで、作る人、検品する人、つめる人、…運ぶ人、仕分ける人、またまた運ぶ人、陳列する人…、

いったい何人の人の手と手間がかかっているんだろうなんて、数限りない商品を前に、普段考えもしない事に思いを馳せたりしてみました。


有り難いなラブラブまた機会があったらこういうのやってみますさくらんぼ

暑いよ~っっガーンあせる

毎年24時間テレビのランナーが無事完走したりするのを見届けて、サライの大合唱を聞きながら、

もう夏も終わりだな~って感傷に浸るんですが。

まだまだねしょぼん


さて、そんな残暑の中、まあ~ったく季節はずれなお話をしたいと思います。



あれは私がまだ大学生の冬。実家にて寝ていた時の事。その日は特に凍てつく日。


昼間からガンガンにかけてたせいか、夜に調度、ファンヒーターの灯油が無くなっちゃったの。

もう灯油を買える所も閉まっちゃったし、仕方なく電気ストーブUFOで寝ることにした。


小さい電気ストーブだから、なかなか部屋中温まらないわけさ。

近づけて、近づけて。。。寝る時もベッドに出来るだけ近づけて。。。

震えながらも、ウトウトしてった。


掛け布団の事なんて気にもしてなかった。

出来るだけたくさんその面積に自分の体を埋めようとしてた。


あれは夜中の何時頃だろう。突然、自分が今夢を見てるんだなって思ってることに気づく。

でも、自分はあくまで夢の中。ぐぅぐぅお月様


見覚えある姿、形。

正座してる、懐かしい、大好きな人の姿。背景は何もなく、今は亡き母方のおばあちゃんの姿だけが、

「はなみ、はなみ…」

と私の名前を呼ぶ。


目覚めるまで私の名前を呼び続ける。


目を開けると、鼻につく煙の匂い。そして、霧のような空気。

火、火事??


横には、電気ストーブに掛かった布団が、煙を上げていた。

そのまま眠っていたら、私は焼死していたんだろう。


パタパタと小さな火を消して、眠気眼で布団に潜り、私は泣いた。


守られてるって本当だね。

ありがとう。おばあちゃん。起こしてくれて。助けてくれてありがとう。守ってくれてありがとう。


とめどなく涙が出て、あったかい気持ちになって、夜の寒さなんかどうでも良くなった。


朝起きて、母に報告し、母と一緒に涙を流した。いのちの尊さを少しだけ知った。


生きていても亡くなっていても、いつも自分と一緒にいる大切な人。大切にしよう。

大人になってからするケンカって、結構修復不可能だと思う。

そもそも、ぎりぎりまでマジギレせずに、又は言わずに我慢するし、限界で弾けたように口にしてしまう。

あんだけ言い合って、次仲直りしても、元通りに何も変わらずにっていうのは難しいと思う。

気を使ったり、なんか引っかかってたり。

その多くはもう離れていって会わなくなってくのが殆どじゃないかな。


自分は自分らしく、その人はその人らしく、そのままありのまま生きてったらいいと思うし、

執着するのもおかしい話。もしかしたら、どっちが悪いとかないのかもしれない。


傷つけられた、利用された、裏切られた、、、

そう思うのは、自分を可愛い気持ちからかもしれないし、そう思うのも自由。


した方にしては、そんな気は無かったのかもしれないし、そういう気があっても、

自由権を持ったその人の行動だから。それでいいんなら、それでいいんじゃない。


ただ、さようなら。


ともに過ごした中で、楽しかった時も嬉しかった時もたくさんあったんだ。

ありがとう。ありがとう。感謝もして


それぞれが、気持ちよく生きていけたらそれでいいんだ、幸せなんだと思う。

ちょっぴり低血圧~ぁあ汗この前測った時、下55の上が96で、上100を切りました。

朝起きれない…低血圧のせいにする(笑)

今は朝起きれなくてもいいけどね~ だって、プーだから…プーだから…プーだから… イジイジしょぼん

でも、もうすぐお仕事なんとか決まりそうな予感がします。GO!グー社会復帰!

やっぱり何か打ち込めるものがないと、腐っていく。

腐ってこそいい味になってく食べ物だってあるけど、それはみな、いい味になる為に日々努力してるんだよなあ。

そして納豆は粘りを持ち、チーズはコクをもち、ヨーグルトは善玉菌を増やすのだ。

キラキラだったら、あたしは人間発酵物として、どうせならただ腐るだけじゃなくて、いい味にならなきゃ!!って決心キラキラ


ルールを決めました。(当たり前すぎて、見たら引くかも~(笑))


①どんなに疲れている時でも、寝る前には化粧を落とす。

②どうでもいいテレビ番組をどうでもいいのにボーっと見ない。

③コンビニ弁当は週一回程度にする。その他は自炊。

④タバコを吸いたくなったらガムを噛む。

⑤面倒だからって、携帯の連絡を放置しない。

⑥常に思いやりをもって思考しよう。


⑦言葉遣いに気をつけよう。うまいじゃなくて美味しいと言おう。


ただの腐れ女になる前に~ショック!