ヤマダホームズの施工不良 その6 | おっさんの海とお家の徒然日記

おっさんの海とお家の徒然日記

釣りたいおっさんがブログを綴ります。
ルアーによくバイトしてしまいます(自分が)。
ホロ系より、キラキラフラッシングする系のルアーにリアクションバイトしてしまいます。
。。。ダイエットも挑戦中?
キャンプも挑戦中?
新築を検討中も、挫折しそう。。。

ふむ、不具合報告もその6か、中々長いな。


さて、今回の不具合は?

過去のブログにも載せた物がある気がするね。

純粋な施工不良を紹介しよう。

今回の絵面はコチラ。




過去は


で、どの部分やねん?


ここ。超見にくいのですが、防湿機密フィルムと記載があります。
天井の構造は室内側から、クロス→石膏ボード→防湿気密フィルム→野縁→アクリアマット、となります。
この内、防湿フィルムが施工されていません。
マジで。

ていうか、この短計図って書類が有ることは、引き渡し時に初めて知ったもんね。

。。。これから注文住宅を建てる方、どういう図面が完成図書として渡されるか、一番初めに確認したほうが良いです。ていうか、やらないと駄目です。
普段の仕事で一番最初に決めてるやーん。
この時点で何が出来るんていうのは、どんな仕事でも大事。
自分の中では当たり前の話だったのですが、門外漢の分野だったのと、そもそも『建築請負契約』じゃない?
四の五の素人が言うてもプロにかなうわけがねぇし?素人の生兵法で変になったら嫌やし?なんて思ってたのよ。
いや、うん。普通の仕事で請負やったらそうなるじゃない?
普通に物が完成して納品されるじゃない?
請負契約で仕事のやり方に、四の五の口出してたら、いやそれ請負ちゃいますやんてなるじゃない?
いや、これ成果物の話からズレてんな。

うん、短く纏めると、成果物は仕事の結果出てくるものなので、予定としてそこは必ず把握しときたい。トラブルもよくわかるし。
オッサンはよう知らん仕事にビビって、自分の経験を全く活かさなかったちゅーことやね。
そうね、それなりに仕事してたら、仕事のやり方ってやつは、全てに応用が効くと思うので、そこは自信持っていこか。。。反省や。
というわけで、今はリカバリーに全能力を行使しとるわけですな。
はっはっはっ。
最初っから全能力を行使しとけって?
いや、ほら。初めてだったから。。。あと、注文住宅ってそれ以外も色々決める事多すぎて大変じゃないです?
土地探しとか間取りとか住設とか金策とかもう大変。それで魂抜けてましたよ!
品質まで手が回らんて。

話を元に戻すと、気密シートが施工される予定のハズが、大工さんと工事監理に華麗スルーされていましたというお話。
ヤマダホームズの施工マニュアルにも、ちっさく書いてあったかな。ちと判りにくいと思う。
引き渡し後の成果物をノベーっと見ていたら、ん?となった訳であります。
で、それをそのままヤマダホームズに伝えたと。

もう一つ天井に関する不具合は、ユニットバス上部の防火被覆の施工不良。
何じゃそら?
アタクシのお家は、省令準耐火構造で建てました。
省令準耐火構造とはなんぞや?
住宅金融支援機構が定める規格で、法律上の防火構造ではないんだけど、火事になったときに被害になりにくいんちゃう?という仕様になってます。

火災保険も安くなります。

その省令準耐火構造で建てると、色々仕様があるんだけど、その仕様の一つに、天井を防火被覆で覆うというのがあります。
天井を燃え難くすんのな。

で、この天井て見えないとこもほぼ全部なのよ。
見えない所とは?
例えば、ユニットバスの上。階段下もやったかな?階段の材質次第ではいらんかったと思う。

まぁ、ウチの当初ユニットバス上部を紹介しよう。


なんか、建築中の写真しかなかった!けど、ユニットバス設置後もこの状態だったのよ。
ていうか石膏ボードどこよ?
断熱材も半分ねえし。

というわけで、ちゃんと施工されてへんし。

気密繋がりの施工不良は、壁気密シートの施工不良。


こうなっていたのを、


こんな感じの補修になってるんよね。
施工方法では気密シートは床抑えとなってるので、コレだと、床上抑え。。。

で、当初コレで補修できましたと言われました。
一応、いや床抑えなってないし。
と伝えると、大工さんから「それやと床はがさなあかんので。。コレでも問題ないですから。。。」と言われ、イマイチ知識に自身のないオッサンは、保険も兼ねてこう返した。
気密層は連続。。。いえ、コレで問題なければこれでいいですよ。気密や湿気に問題なければ。」
大工さん「問題ないですよ!」

。。。今だったらハッキリこう言うと思う。
「あ、じゃあ床ハグって補修してもらえます?気密層は連続してないと意味ないんで、湿気漏れるんで。エエ。」
言い方は考えると思うけどね!

うん、大事な事って意外とシンプル。
気密防湿層は隙間なく連続。断熱層は隙間なく連続。部材も隙間なく組み付ける。釘は打つべき間隔で打つ。
そう、シンプルな考えなんで、逆に素人でも理解できる。見たら判る。
なんか意味不明な言い訳始めたら、多分誤魔化されとる。
わからんけど、残念ながらオッサンとこはそうでした。

今日の教訓
・成果物は最初に確認しとく。
・施工中はこまめに足を運ぶべし。
・知識に自信を持つ。間違ってるかも思ったら論理的に考える。

以上

あ、ちなみにヤマダホームズと、補修に関して色々とやり取りしていました。
本日、全ての不具合に関して、誠実に対応して頂ける約束となりました。

まぁ、半分くらい補修は終わっとるんですが。
大変な補修はコレからなのねん。
そこを色々調整していましたが、本日キチンと対応して頂けるという約束出来ました。。。あーしんどかった。
まぁ、むこうの担当もシンドかったやろな。
やっぱり、資本が大きいとキチンと対応してくれるかな。補修も工数発生するし。

はぁ、釣りに行きたい。