願いを実現させたい!

自分の可能性を信じたい!

自己肯定感を上げて自分を好きになりたい!

 

まじかるクラウン未来を変えたい全ての方へ

 

ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド

 

ベル「未来を変える心理学」

心理コンサルタントの佐藤由美子です。

 

のべ2万人を超える

「願望実現」のサポートをしてきました

 

初めましての方は

コチラのプロフィールを是非!

上矢印 上矢印 上矢印 上矢印 上矢印黒歴史…滝汗

 

ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド・・・ダイヤモンド

 

こんばんは!

バレンタインデーが近いですね!

あなたは、チョコをもう買いましたか?

 

 

 

我が家はこんな感じ。

 

照れ「バレンタインデー、チョコいる?」

グラサン「いや~甘いのはいいわ」

照れ「だよね。食事にでも行こうか」

 

 

 

この会話、

毎年繰り返されているような……

 

 

 

 

夫婦のカタチは人それぞれ。

正解がないですよね~。

 

 

 

 

とはいえ!

ぶっ飛んだメールびっくりがきました(笑)

 

 

 

 

昨日、「多様性」について

ふざけた記事を(笑)

書きました。

 

ベル好きな人の前でコレできる?

 

 

 

それを読まれた方が、

こんなメールを……

下矢印  下矢印  下矢印 

 

 

 

え?真顔

「屁で会話している」??

 

 

 

しかも音は

「パカッ」??真顔

 

 

 

 

屁の音、「多様性」すぎる……

世の中には色々な

夫婦の会話があるんですねぇ。

 

 

 

にしても

「バカッ」って(笑)!

 

 

 

と笑っていたら、

他人事ではないと

気づいたんですよ~。

 

image

 

 

あなたは、

『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています』というコミックを知っていますか?

 

 

 

 

映画化もされましたよね。

実話です。

旦那さんが家に帰ると

奥さんが玄関で、必ず死んだふりをしているのです。

 

 

 

 

しかも、毎回「設定」が凝っています!

戦死したバージョンとか

ダイイングメッセージで「かつお」と書かれていたり……。

 

 

 

 

毎日違う設定って凄い!

それで夫婦の

コミュニケーションがとれるのなら、

独自性があっていいと思いました(笑)。

 

 

 

だから、「屁で会話する夫婦」が

いてもいいのです、えぇ。

 

 

 

しかし、我が家も

似たようなものかもしれません。

例えば、ダイイングメッセージ。

 

 

以前、家に帰ると      

夫が倒れていました。

 

 

 

 

「やさいすうぷ」

「ぽいずん」というメモ。

毒殺なのでしょうか?滝汗

 

 

 

 

また、別の日。

シャワーを浴びている夫に

用事があり、お風呂のドアを開けたら……

 

 

 

「キャッ」と叫ばれました。

その数時間後、

お風呂にはこんな張り紙が……

 

 

 

~変質者注意!!~

最近、お風呂をのぞく

変質者(こわい人)が

目撃されています。

 

お風呂に入る時は

氣を付けてください!

………真顔

 

 

 

 

夫婦のカタチはそれぞれ(←今日2度目)。

 

 

 

 

「屁で会話している」と

メッセージくださった方の旦那様は

「パカッ」という音で会話する。

 

 

 

 

実は数年前の動画で、

夫が「パカッ」と言っていたのを

思いだしました!

 

 

 

 

我が家では「即興で物語をつくる」

ゲーム?を時々します。

 

 

 

家にあるモノなんでもいいので

それについて「物語」

その場で作るのです。

 

 

 

 

考える時間は「0秒」

ゲームは予告なく

始まります。

 

 

 

 

以下の動画は、

出張中、送りつけられた動画です。

 

 

 

 

ハッキリ言って

「サスペンス」です!滝汗

 

 

 

1分半の動画なのですが、

アメブロは「1分以内」しか

アップできません。

 

 

 

 

そこで、「はじめ」20秒

「おわり」17秒

アップします(笑)

 

 

下矢印  下矢印  下矢印

ある夏の暑い日の出来事。

東京には「夢の国」があるらしい。

 

 

 

そのネズミさんは

頭を「パカッ」と外すことができるらしい…。

 

 

 

そんなことがあるのだろうか?

家に帰った私は

調べてみました。

 

 

 

そしてある「結論」に至りました。

 

 

 

今日もまた、

ここでも、あそこでも

「パカッ」という音が聞こえる。
 
 
 
それは
世の中の夫婦の数だけある「物語」。
 
 
 
~おしまい~
 
 
 
今日は
「幸せのカタチは人それぞれ」
という内容でした。
えっ??ニヤニヤ
 
 
 
 
ではまた明日~(笑)!

 

 

ベルベル人気記事

①読むだけで人生が変わる人続出!

 

②お金の課題は人生の課題

 

③お金に裏切られない人とは

 

・・・新機能・・新機能 新機能

 

ベル3万部突破お祝い

Amazonカテゴリー1ヶ月間ずっと1位新機能

自己受容&自己肯定感が上がる

10秒スイッチを解りやすく説明

 

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

ベル増刷キラキラ 心理学と脳科学から解説メモ

付属のCDで長年の願いが実現した方も!

論理的に10秒スイッチを学びたい方へ

 

 

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 

ベル増刷キラキラ1冊目の本です宝石紫

「言葉」の使い方で人生が好転。

自らの体験&豊富な事例が満載

 

 

 

佐藤由美子