「山形G7」編成の発送準備突入? から「札幌B-4103」編成成立後の週末はこうなる? | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度! おばんです!

仁義ニャき闘い?

あごちょびくんとにらめっこしてた? ニャルくん。

お互いに、顔を見ながら、「う~~・・・」なんて唸りあってました。

この二匹は、相変わらず仲が悪いニャ~。

仲良くしてニャ!

それはさておき、川崎車両のモーニングシャッフル。

スイッチャーくんが朝一番で動き回ってからの・・・

今日もよろしくお願いします!

ここで1番ピットのE8系「山形G7」編成が出てきました。

床下カバーが外されていたのは、17号車から・・・

13号車まで。

11号車と12号車のカバーは残ってました。

11号車のこちら側のドアは解放状態のまんまで・・・

南に下がりましたが、しばらくして・・・

帰ってくる時は、12号車が先頭。

11号車は、南で解放されて放置された? ようです。

そんな状態で1番ピットに入りました。

ここでE8系シャッフルが続きます。

「山形G8」編成の11号車、」E811-8が艤装職場から戻されました。

てことは、7番線に居た、15号車・E827-8が艤装職場に戻されてます。

とりあえずは・・・

5番線に入りました。

まだ編成組みまでは進めませんかな?

あら、733系も出てきましたよ。

クハ733-4103が出てきたとなると、「札幌B-4103」編成が出そろったことになりますが・・・

「まずは編成成立だろう」と思いましたが・・・

5番線に入ってしまいました。

この間にE8系となると・・・

南に放置されていた?

「山形G7」編成の11号車が・・・

7番線から艤装職場に戻されます。

もう台車交換でしょう。

続いて、残った「山形G7」編成の残りも、また動くのか?

と思ったら、17号車だけが・・・

11号車の後を追って、艤装職場に戻されました。

この後は、4番線の733系中間車が・・・

4両まとめて・・・

南に下がったら・・・

満を持して? 後藤くん。

ディーゼルピットのEF510-314ですが、

ここで停まって・・・

4番線へ。

反射板も装着されているので、北門前で発送待ち体制でしょう。

そこに733系。

南に一時避難していた中間車4両が4番線に戻ります。

その後、5番線に入ってたクハ733-4103が4番線に回って、

「札幌B-4103」編成の成立です。

その後、5番線に居たE811-8が・・・

南に下がったところで、体操の時間。それでは・・・

ここで撤収😓シャアナイカ・・・

でも、ここで先頭車見れまくったのは思わぬ収穫でしたね。

で、今日の御用は内勤重視・・・

でもたまには涼しい環境で御用させていただいてからの・・・

「夕方の様子を見てきてニャ!」

まず、兵庫運河。

こちら側は今週も動きませんでした。

「201建屋」から構体は出て行ってました。

南留置線に動きはなかったようですが、

カーブライン北の、京阪ブルーシートが居なくなりました。

そして構体置き場。

建屋内よりもジャッキラインが気になります。。

GV構体? が目立ってくるとはね。

北門は、こうなったところで・・・

定位置側。

1番ピット・・・E8系「山形G7」編成の中間車5両。

2番ピット・・・227系「岡山L24+L25」編成。

ディーゼルピット・・・前に、スイッチャーくん。

             ピット内は、EF510-315と316。

4番線・・・クハ733-4203待ちになった、「札幌B-4103+B-4203」編成。

       北門前に、EF510-314。

5番線・・・フォークリフトくん。

       奥に、E828-8とE829-8、さらにE825-108。

6番線・・・福岡市営地下鉄4126F。

7番線とシャワールームは、空きました。

南ピット・・・通路に、E811-8。

        西線が空いて、東線にEF810-317。

となりました。

今週末は、楽しめそうな雰囲気になりますが、

「見て楽しむ」ようにして、今日はこの辺で・・・

で・・・

「お帰りニャさ~い! やっと暑さも落ち着いたニャ!」と、

日陰の公園でくつろぐニャルくん。

まだまだ暑いのに、黒猫は大変ですニャ~。

バツイチが通過してますけど、見えてますかニャ?

「うん、見てるニャ!」

「よし、異常ニャし! 今日は頑張れたかニャ?」

頑張ってくれましたよ、お疲れ様でした!

「今週もお疲れ様だったニャ! 週末はゆっくりできるかニャ?」

ニャルくん、ゆっくりしてニャ!

あたしもゆっくりしたいけど、ヤボ用入ってるしなぁ・・・

それでも、巡回は続けます。

ほな!     ドテテン!