溜めて読むものではありませんが・・・うわ


仕事に追われ、溜めてしまった読者のブログ・・・とほほ(ナミダがぽろり)
昨日、一気に 「ブログ更新」メールを開き、50通ほどの更新を1つ1つ全て拝見させていただきました顔

この1週間ほどで、皆様、色々な活動をされていました・・・
東京にいた方が東北へ支援活動に行かれていたり、相変わらず、東北をめぐっていたり、やり続けてきたことに区切りをつけたり・・・



それぞれの方が、被災地を想い
行動をしている姿がありました。



私たちは今、介護用紙オムツを募集していますが、
今回もその報告です。 

わい 浜松市東区の
MUSOU GEAR Customize Shop(ムソウギア)さん 
「前々から何かで東北を応援したいと思っていても何かがみつからず今日まできましたが、
やっと応援する事が出来ました」
とおっしゃってました。
さらに、お客様に東北の様子を伝えていく為に
★アクリルたわし★を10点お買い上げ下さいました。


ムソウギアさんのSHOPブログで、東北への想いが綴られていました。
http://www.e-kimonos.com/nihon/index.html



おやすみなさい夜。



先日、お願いしておりました
介護用紙オムツの声に、寄せられた物資のお礼です。


ニコちゃん500円玉貯金 浜松市東区の松野さま

500円玉貯金で支援 って ハテナ ???の詳細↓
http://ameblo.jp/hamatako-yuushinokai/entry-11333364666.html

今回もありがとうございますペコリ




ニコちゃん 浜松市中区のタイガーマスクさま

震災直後から、本当にいつも沢山の物資をご協力いただいていますペコリ



ニコちゃん富士宮市の長谷さま
 
以前より数回に渡りご協力頂いております
ありがとうございますペコリ

遠方から、温かいお手紙もいただきました。

浜松凧有志の会 御中

皆様お疲れ様です。
募集のありました大人用介護用品
わずかですが送ります。

どういったものが良いか良く分からず、必要とされる物と違っていたら申し訳ありません。

少しでも東北の方のお手伝いができればとずっと思ってます。
お手数ですが宜しくお願いします。




みなさま、本当にありがとうございます。
そして、これに関しましては、まだまだ募集をかけていきますので、
宜しくお願い致します。
この募集の詳細↓
http://ameblo.jp/hamatako-yuushinokai/entry-11373414279.html


私の都合で ペタ返しもできず申し訳ございませんが、
必ず、みなさまのブログを読んだ上で、返させていただいております。
ゆっくり行きますので、よろしくお願いいたします(*^_^*)

ペタしてね






「支援って言ったって・・・  もう物資は余っていて捨ててるとこもあるんだよ!」
「瓦礫の撤去は国がやってるし、復興も進んでるんでしょ!」

支援活動をしていると、こんな声を聞くこともあります。
何らかで得た、聞いた、情報だとは思いますが・・・



私たちは遠くからの支援がメインになりますが、
現在の実際の状況は、昨年、今年と東北へ行かせていただいた時に知り合った現地の方々や、
活動を共にして下さったボランティア団体の仲間が、定期的に訪問している、
その情報を頼りに動いています。
直接に連絡を取っての状況把握に加え、FB、ツイッターでも 現地とのやり取りをしています。

本当の状況を知ってもらいたい!
強く!そう思います・・・

そう思いながらも、忙しさを理由に中々転載ができていません。
が、順を追って、
今日は、その1つを転載させて頂きます。

現地の今を一人でも多くの方に見て頂きたく、転載の許可を頂いておりましたので、ご覧ください!

一部アップさせていただきます。

 

 
 

だれもいなくて、あの日のまま・・・・・
こんな町だってあるんです。

2012.9.11 の状況です・・・
画像だけでも・・・・・なのに・・・・・
個人コメントは控えさせていただきます。


是非、GOLDCREWさん のブログをご覧ください。
福島第二原発にほど近い、楢葉町の様子もあります。

GOLDCREWさん 1年6か月後の現実
http://ameblo.jp/goldcrew/entry-11352008895.html