「支援って言ったって・・・ もう物資は余っていて捨ててるとこもあるんだよ!」
「瓦礫の撤去は国がやってるし、復興も進んでるんでしょ!」
支援活動をしていると、こんな声を聞くこともあります。
何らかで得た、聞いた、情報だとは思いますが・・・
私たちは遠くからの支援がメインになりますが、
現在の実際の状況は、昨年、今年と東北へ行かせていただいた時に知り合った現地の方々や、
活動を共にして下さったボランティア団体の仲間が、定期的に訪問している、
その情報を頼りに動いています。
直接に連絡を取っての状況把握に加え、FB、ツイッターでも 現地とのやり取りをしています。
本当の状況を知ってもらいたい!
強く!そう思います・・・
そう思いながらも、忙しさを理由に中々転載ができていません。
が、順を追って、
今日は、その1つを転載させて頂きます。
現地の今を一人でも多くの方に見て頂きたく、転載の許可を頂いておりましたので、ご覧ください!
一部アップさせていただきます。




だれもいなくて、あの日のまま・・・・・
こんな町だってあるんです。
2012.9.11 の状況です・・・
画像だけでも・・・・・なのに・・・・・
個人コメントは控えさせていただきます。
是非、GOLDCREWさん のブログをご覧ください。
福島第二原発にほど近い、楢葉町の様子もあります。
GOLDCREWさん 1年6か月後の現実
http://ameblo.jp/goldcrew/entry-11352008895.html