ゲストハウス「ボラボラ」in 梨泰院(イテウオン) | あくまでも私的な韓国

あくまでも私的な韓国

2008年、韓国生活とブログが、ほぼ同時にスタートしました。2021年の肺癌手術を経て、終活を念頭に置きつつ、日々を生きたいと思っております。

テーマ:

5月19日水曜日、韓国は仏陀の誕生日で祝日でした。

 

クリスマスも祝日なので、平等にということで?

 

とにかく週の真ん中のお休みで浮かれ

 

梨泰院の Airbnb 「ボラボラ」に急遽宿泊決定

 

「ボラボラ」のオーナーは

 

時事日本語学院の元同僚のジヨン先生

 

 

 
前回来たのは雨の日で寒かったような。
 
今回は5月で陽気はよかったですが
 
朝晩は気温が下がって寒いくらいでした。
 
でも、「ボラボラ」はいつ行っても快適。
 
 
 
ここに住みたいくらいの快適さは
 
ホストのジヨン先生の努力の賜物
 
掃除も備品も充実してます。
 
 
 
毎回私たちに付き合ってくれる
 
小学2年のAちゃん
 
今回は、学校の宿題とチャレンジまで持参。
 
私が寝た後も勉強してましたし
 
朝起きた時も勉強してました。
 
 
 
一生懸命勉強してたのは
 
プラスチックのめんこを新たに購入したからとか
 
宿題が終わると使えるという約束だったかな?
 
既に持ってためんこを持参してたので
 
教えてもらって何度か勝負しました。
 
勿論Aちゃんに手加減してもらって
 
 
 
お昼は、前回は店内で食べた美味しいピザ
 
「ボラボラ」の直ぐ近くにあって
 
この日も外でお客さんが待っていました。
 
私たちは、さっさとテイクアウトして
 
「ボラボラ」で食べました。
 
ここのピザは、本当に美味しくて
 
クセになります。
 
 
 
午後からジヨン先生が車を出してくれて
 
プアム洞にあるお寺に行こうとしましたが
 
人が多過ぎて諦め
 
駐車場のあるカフェを探したら
 
タトゥーの彫り師さんがやってるカフェで
 
しかも靖国神社参拝反対の
 
デモンストレーションをやった本人のようで
 
ここで日本語喋ったらマズイかと
 
ビビりまくりましたが
 
以外と優しいマスターでホッとしました。
 
地元の有名人かも知れません。
 
色々と面白い経験をした日になりました。
 
そして翌日、めんこのやり過ぎで
 
筋肉痛がひどくって
 
たまたま韓医院の先生たちとの
 
個人授業の日だったので
 
授業のあと、針、カップ吸引、お灸
 
それから韓薬注射という
 
スペシャルな治療をしていただき
 
翌日には、半快という経験もできました。
 
 
近いうちにジヨン先生のもう一つの
 
ゲストハウス「ラパ・ヌイ」にも
 
友達3人と宿泊しようと目論んでいます。
 
コロナ禍が終わったら是非お泊まりください。
 
 
「ボラボラ」
 
 
「ラパヌイ」