【すい臓がんカフェ】今週末申込み開始 | ハマリョウの膵臓がん初回手術から14年、共存8年半

ハマリョウの膵臓がん初回手術から14年、共存8年半

2009年11月会社の定期検診で膵臓に影、
翌年2月に7時間に及ぶ手術を行い
2年後再発するも奇跡的再手術で
3年間無事に過ごすも、2015年7月に再々発、
11月に3度目の手術を別の病院で決行、
しかし取り切れず、QOLを保ち次のステップです。

皆様ご存知だと思いますが、

第10回すい臓がんカフェを下記の通り開催します。

 

今回より入場料500円になりますのでご了解ください。

 

これまで最短は20分ぐらいで満席になりましたのでご注意下さい。

 

でも、予想外れたらすいません。全て自己判断でお願いします。

すい臓がんの治療と同じです。

 

                 記

【日 時】2018年2月25日(日) 13:10~16:30(開場・受付:12:50ごろ)
【場 所】JR京浜東北根岸線 大森駅東口から徒歩4分
    Luz大森 4階 入新井集会室

​​​​​​​​​​【参加資格】すい臓がん患者とその家族、遺族
​【参 加 費】500円(会場使用料及び資料代)
     <諸般の事情により領収書は発行できません>
      小額紙幣か小銭をご用意ください。
 
  コーヒーなど飲み物・ケーキ・お菓子類は各自でご用意ください。

  飲食は自由で(泥酔して暴れなければ)お酒もOKです。
  Luz大森の一階に、セブン・イレブンとサンマルクカフェがあります。

  近くにカフェ・ベローチェもあり、持ち帰りできます。

​【定 員】 130名   <カフェにぶらっと立ち寄る気分で参加してください。>
【内 容】
  1..講演:未定(無いかも知れません)
  2.患者さん同士の情報交換会

 

申込みが殺到しますので、事前に「知りたいこと、困ったこと・・・・・・」の項目は

テキストで用意しておき、カットアンドペーストでやると時間の節約になります。

 

同伴者がいる場合は、フォームの一番上にある「入力内容保存/読込」を使えば入力が省略できます。

入力が終わったら、「内容確認」ボタンを押す前に「現在の入力内容を保存」ボタンをクリックして保存しておきます。

 

すい臓がんカフェのHPはこちら、

http://oncle1316.wixsite.com/pan-cafe

 

 

注意事項です。

・参加者が取り組んでいる医療行為(代替療法も含む)への否定的な批評はしない
・民間療法・代替療法・健康食品等は、節度のある紹介を心がける
・積極的に情報提供はしていただいて結構です。
 しかし、強引に勧めたり押し付けたりはしない。
 善意からではあっても、相手にも同じ効果があるとは限りません。
 同じすい臓がんでも、遺伝子異常の箇所は患者ごとに違うので、効果も違ってきます。
 「私には効かなかった」と言われ、トラブルになることもあり得ます。
・情報を受け取る側も、行動に移すのは自分であり、

 自己判断・自己責任であることを自覚してください。
 ※カフェのマスターとしては、いかなる代替療法に対しても推薦する立場ではなく、

 否定も肯定もしません。
 したがって結果に対しては一切責任を取ることはできません。

・以上の他、医療介入となる行為はしない
・政治的勧誘、宗教的勧誘、布教活動はしない
・参加者のプライバシーに関する情報、人物が特定できるような写真をブログやSNSで発信しない
・カフェで親しくなり、参加者同士でアドレスなどを交換される場合は、

 参加者個人の責任でお願いします。
 マスターはいかなるトラブルにも責任を取らず、また対応はいたしません。

 

 

 

 

 

すい臓がん患者さんのブログが

見られます。大変参考になりますので、

プチッとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

 

 

がんのブログです。

ポチッとお願いします。


にほんブログ村