衝撃の新事実? | ハマリョウの膵臓がん初回手術から14年、共存8年半

ハマリョウの膵臓がん初回手術から14年、共存8年半

2009年11月会社の定期検診で膵臓に影、
翌年2月に7時間に及ぶ手術を行い
2年後再発するも奇跡的再手術で
3年間無事に過ごすも、2015年7月に再々発、
11月に3度目の手術を別の病院で決行、
しかし取り切れず、QOLを保ち次のステップです。

2010年初回手術後、ステージを聞いたら
当時の主治医がステージをⅢくらいかなと言われていた。


初回手術後40日に組織検査結果後には再確認していなかったが、
な、なんと正式には
ステージⅣaであった。
今回手術した病院への紹介状をディスプレイ上で見て判明したのだ。
門脈への浸潤が+なのでステージⅣaになると言う説明を受けた。

ステージⅣaでも、再発してもほぼ6年生きている。
本当にありがたいことです。

がん幹細胞の活動、余り一般的ではないが、
オリゴ転移型なのかも知れない。


明日か明後日、膵臓がん再発における「外科手術」の可能性について

これまでの私の経験からの私見を書いてみたい。

膵がん患者のブログが読めます。
ポチッとお願いします。


にほんブログ村