お疲れさまです。
クタクタの脚を引きずって、中山駅近くのホテルに着陸。
ベッド大きい、窓はダミー。
トイレとシャワールームが一緒になったタイプですね。まあ、寝られれば良いので充分。
ひと休みしたら雨は強く、晩御飯は持ち帰りにしましょう。
1店舗目はこちら。読めない。
日本語を話せるスタッフさんがいるとのこと。
青菜炒めはシャキシャキ。
こちらはトマトと卵のトロトロのやつ。
多分出来立てを現地で食べると最高ですね。
最後は裏メニューと言われる、はえあたま。
黒豆の塩漬け?がハエの頭のようだとネーミングに妙味あり。
こちらは塩っけが強いのでご飯かお酒は必須。
もう一店舗で買って帰ったのはこちら。
魯肉飯なんですが、フレーク状やそぼろ風でもなく、まさに豚の角煮。これ好き。肉の繊維をしっかりとかんじられ甘じょっぱい感じも口に合うなあ。
合わせるお酒たち。まずはビール。
そして、こちらがアルコール9.9%のヤバいフレーバービール。これはキタわ。
ごちそうさまでした。
そしてホテルの朝食。チキンサンド、キャベツとオニオンが良い食感。
なんか食べてばっかり。









