こんばんは⭐

 

 

 

 

前回は今回の旅の経緯等についてでした✨

 

 

 

岡崎SAから前回止めた、

香嵐渓の宮町駐車場までは約1時間と少し。

到着は9:40頃。

再びやってきました😊

一回訪れるとしっかり覚えてます✨

(まだ2カ月だもんなw)

 

 

空はこの通り、前回のように

すっきりしたいい天気!

とはいかなかったですが

まぁ、雨でないだけよかった…

 

入口のおじさまにまた会えるかな?

と期待してたのですが、

誰もおらずでして、

柱にあるお代入れにお金入れました。

帰りにも会えなかったので、ちょっと残念💧

何気に顔もしっかり覚えてるのですw

 

 

 

 

では散策開始です!

↑の地図の通り、

駐車場からは歩いてすぐです!

信号渡ったら現地✨

 

 

 

駐車場に来るときは、

↑の画像では左から来て右折するのですが、

ここの絵にちょっとしたヒントが

ありまして…

 

(おぎそさんときざきさん#49より)

 

ごまたんの華麗なドラテクと

テスラのレビューと

きざきさんとの楽しいトーク、

さらにはモザイクのスタッフさんが楽しめる回✨

 

その動画後半の絵なのですが、

きざきさんの頭の右に石の柵?

が映ってるのですが、

たぶん同じとこだと思います。。

お時間ありましたら、

チェックしてみてください!🙇

 

 

 

 

 

 
はい、話は戻りまして、
信号待ちしてるときに撮りましたぞ!

屋根の瓦は「三州瓦」かな?

(←今回覚えた!)

 

 
前回の記事のサムネ画像です。
大きく立派な鳥居ですね!
鳥居の横の木がやたら大きいんですよ!
幹の太さからもなんとなく伝わってきます。
他にも思わず見上げるくらいの
大きな木があって驚きました😳

 

 

 

画像では誰もいないように見えますが、

参拝者はそこそこおりましたよ!

とは言っても並ぶほどでなかったので

ゆっくり参拝できました。

 

御利益については

前回の記事でも書いたのですが

今一度貼っておきますね!

 

(豊田市足助観光協会HPより)

 

 

(ツーリズムとよたHPより)

 

 

 

初詣というと行列に並んで、

参拝を終えた頃には

ぐったりしてるってイメージですが、

こじんまりした感じもまたよかったです。

(てか本来、これがいいんですよね…)

 

以前、羽豆神社のときの話で、

鳥居をくぐったときに…

ってことを書いたのですが、

ここ足助八幡宮では何か感じられるかな…?

と思ってたら「重み」を感じました。

重みと言っても嫌な重みでなく、

神聖な?というか清い感覚ですかね?

うまく伝えられないのが

なんともアレなんですけど、

肌感覚でそう感じました。

まぁ、これはきっと人それぞれなので、

おかずさんが特殊なのかもしれません。。

(←よくわかってるじゃないかw)

 

 
673年…飛鳥時代ですよ!
羽豆岬もかなり歴史ある神社ですが、
ここ足助八幡宮は
さらに歴史ある神社なのですね!

 

 
でですね、すぐ隣に足助神社があります。
どちらも歴史ある名所なのがわかります。

 

 

 
こちらでも参拝しました。
他の参拝の方はこちらに来てから、
八幡宮の方へ…って流れでした。

ふむふむ、なるほど。。

 

 
離れて撮ってみた絵。

神社については

あまり詳しくはないのですが、、

神聖な感じがいいですよね。

 

 

そうそう!貼られてるポスターを見たら

「伊勢神宮」の文字が!

訪れてみたい場所の一つなのです✨

 

 

最後にもう一度鳥居を撮ってみました。

見るだけで精一杯でして、

撮ることをかなり忘れてました(;'∀')

 

実は愛子様の御誕生記念植樹があるのですが

撮り忘れるという…😱

さらには↑の画像の鳥居の奥に見える

衝立の裏にも彫ってある名が…

 

ちなみにうちの母は

愛子って言うんですけどねw

 

 

ということで初詣が済み、

次回は昨年の10月以来、

再び香嵐渓に訪れてみます!
 

 

驚くべきことがこの後、

起こります…

(と言っても自分しかわからないか…w)

 

 

 

では今回はこの辺で!

 

 

ここまで読んでいただき、

ありがとうございました✨

 

 

 

 

 

【今回のおすすめ動画】

 

 

 

 

 

 

 

【今回のおすすめHP】

 

 

 

 

 

 

【今回のおすすめ記事】