旧ブログ -132ページ目

正月のご馳走


お便りは makiko413@aol.com へ
但し、不審なメールには返信いたしません。
(ブログには不快な書き込みがあり今後コメント禁止しました。)

madammakikoの日記 [全1192件 ] XML RSSリーダーに登録

2008年1月3日

初夢

2日の夜は初夢、
何も見なかった、朝7時
残念に思ってもう一度目を瞑ってみました。

目を覚まして、自分でも笑ってしまう。
だってよく覚えていないのですけれど、
たしか宅配で美味しい肉が届いた夢。

あきれる。

正月のメニューを書きとめておきます。
30日、直人たちの家でサラダやオルドブル、
シャトー飯店の中華鍋、豆板醤で引き締める。
鳥、えび、蟹、きのこ、他色々、
でもあっさりしていて美味しい。
最後はおじやにする。

31日、我が家で秋田からのキリタンポ、
これが本当にまた本物、
素晴らしく美味しい。
数の子や蒟蒻・八つ頭の煮物などおせちの前哨戦。

元旦、おとそ、鶏肉・昆布だし、カツオだし、干し椎茸で
出汁をたっぷりとったお雑煮、里芋、大根、人参、小松菜をいれて、
塩を味醂。数の子、なます、自分で焼いた甘い卵焼き、黒豆など色々

夜は、写真のシャトー飯店の鳥の丸焼き、お腹の中に沢山薬味を入れて
ホウバに包んでパン生地に包んで焼き上げたある。
三郷からのレタスと玉ねぎをサラダに、あとはオセチ色々。

2日、おとそ、お雑煮、オセチ、
夜は直人と奈巳ちゃんのお料理。メインは鳥のトマト・ソース煮込みと
奈巳ちゃんのママのつくってくれた肉団子、私の大好物。
私はカラスミを酒につけて皮をとり両面を焙って薄く切り、ニンニク薄切りを
一つづつ重ねたおつまみをつくっていく。美味しくて大好評。
ハイアット・リージェンシーで買ってきてくれた
アップル・パイが最高。眠れなくてもコーヒー。

3日、おとそ、お雑煮、オセチ
夜はマンジャ・タントで、蛸とジャガイモのサラダ、
高原野菜のサラダ、大根とリンゴのサラダはシェフのサービス、
いつもの白いんげん豆のスープ、
ニンニクのピッツア、マルゲリータ・ピッツア、
鳥とじゃがいもとニンニクのオーブン焼き
高原豚のソテー、
牛のほほ肉の煮込み、
リンゴのお菓子。

これですもの、初夢は罪がない。感謝。



最終更新日時 2008年1月3日 23時48分31秒
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

雪の八ヶ岳と大きく広がる雲

三が日
八ヶ岳の霊気に斎戒沐浴
時が止まっている。

水滸伝14巻、15巻がぴったりはまる。

新らしい年

2008年1月1日

諏訪大社

諏訪大社に初詣、
と思いましたが、大変な人で入れない。

遥拝、
この古木は何百年もじっと出来事を見てきたはず。
ありがとうございます。
どうぞよろしく。

左隣りに御柱が立っている。
四年に一度、御柱を山から切り出して
諏訪湖まで下ろす。

3年前は奈巳と直人の山小屋ができて
その御柱を家の真ん中の大黒柱にいただています。

わが家はアメリカから材料を全部輸入して建てたから
御柱を立てるところがなくて残念。
まあいいか。
直人に代表してもらいましょう。


最終更新日時 2008年1月1日 15時1分46秒
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く
タグ:御柱 , 古木 , 零下5度

蓼科の正月

蓼科の我が家ではじめてのお正月。

昨日から昆布と干し椎茸を水につけて
お雑煮の準備完了。

出汁は地鶏と本だしと味醂をくわえる。
里芋と人参と大根と小松菜を入れる。

柚子を一皮づつ。

卵焼きはサトウキビの色のまま、
甘くて美味しかった、自分で焼いたのです。

数の子は雪中梅と醤油だけでつけた。
鰹節をかける。

大根と人参の酢膾が良くあう。

黒豆や栗やゴマメなどは小さい瓶づめから。

屠蘇かざりはその辺の笹や松。




最終更新日時 2008年1月1日 14時49分14秒
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

NHKは国の力をはかる (2)

先端技術が生きる、
NHKは有料放送、国のテレビだから資金がある。

こんな大掛かりなこともできる、
それもまたよし。

国というものを考えます。
国でこそ動かせる資金の力を
国がどう使うかが大事なのです。

新しい年を向えるに当たって思いました。

それにしてもこの早乙女くんの踊り、
男の筋肉でなくては
これだけ重いかつらと衣装をつけて
これだけしんなりとは踊れません。

しなやかで本当は強い、美しい姿、
これが私たちが国に求めるものでもあるでしょう。



最終更新日時 2008年1月1日 15時4分19秒
コメント(2) | トラックバック(0) | コメントを書く
タグ:NHK , 紅白 , 先端技術

紅白その1

今年はゆっくり紅白歌合戦を最後まで見ました。
坂元冬実と早乙女君の踊り、

早乙女君の出現はいい。
16歳、やっと玉三郎を継ぐ人があらわれたか。

年は関係ない。
人は物心ついたときから一個の個性、
子供は子供を演じるのに苦労しているだけ、

やるべきことをやれば
年は若くても年を重ねていても
どちらも平等な個性だと思いました。


最終更新日時 2008年1月1日 11時2分21秒
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く
タグ:NHK , 紅白 , 女形

2007年12月31日

裏窓から雪景色の大晦日

能登から蓼科に引っ越してはじめての正月、
なんと能登より寒く、雪が多い。

能登は海ぞいだから暖かいのです。

乾燥していい土地ですが、
能登のような新鮮な魚がないのがとてもさびしい。


最終更新日時 2007年12月31日 22時10分56秒
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く
タグ:蓼科 , , 大晦日

奈巳ちゃんと直人

シャンパンを持ってきてくれた奈巳ちゃんと直人。
シャンパンの栓はナフキンでおさえて!

私はそれよりグラスを割らないでと心配。


最終更新日時 2007年12月31日 22時7分10秒
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

奈巳ちゃんと直人の山小屋

奈巳ちゃんと直人の山小屋は楽しいオモチャ箱のよう。

シャトー飯店の中華鍋をもってでかけました。
二人ともとっても料理上手、

食物に対する知的好奇心といってほしそう。
シンガポールから帰ってくると
日本の野菜の瑞々しさにうっとりするそうです。

でもシンガポールって凄い国だと。

インドに2週間いったはなしは凄い。

車でダジマハールに行ったときのこと、
信号で止まると、
まず子供が曲芸して見せる、
その次は猿まわし、
その次は蛇使いがフロント・ガラスに蛇を這わせる。

ITも凄く発達しているけれど、
なんと一本の指で超高速でパソコンを打つ。
とにかく別世界、
世界を見なくちゃと。

だからいったでしょう、という感じ。
彼らは英語圏を生きていたから。

おしゃれの極致はデカダン

2007年12月29日

キャンティに四角四面は似合わない

おしゃれは美味しい食事がなくては空疎な虚飾にすぎなくなる。

キャンティはおしゃれの極致、
本当のおしゃれ人間は粗食でははじまらない、
美味しいものを思い切り食べてはじまります。

新人で一生懸命のこのボーイさんは真面目で生徒会長みたい。

私のマルゲリータは、クワントロ抜きのダブル・ライム。

このボーイさんに、グラスには塩をつけますかときかれて
がっくり、マルゲリータのグラスに塩抜きなんて考えられる?

キャンティ、お前もか。
険悪な私の心の風景を察して古手のスタッフがすぐ交代、

今日は私のチョイスは
ズッキーニのチーズづめをフライに、
ラタトウーユ、茄子を揚げて酢づけ、コハダのマリネー、
ポテトとアボガドのサラダ。

ホーレンソーのポタージュ、
アサリのスパゲッティ少し、
子牛のレバー・ソテー、デミグラス・ソース煮込み
マッシュ・ポテトとクレソンをつけて。

デザートはマロン・シャンテリーにアメリカン・コーヒー




最終更新日時 2007年12月30日 9時24分24秒
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

キャンティのおしゃれ

私のお気に入りの三角テーブルで仕事おさめ。

様々な人間模様を眺めてきたに違いないこの壁。
また新しい絵、
艶がついた板壁にポンポンポンと三部作をただかける、
キャンティのキャンティらしさ。

インテリアの何気ないセンスこそおしゃれのおしゃれ。

どこかロートレックのデカダンがいまも生きる店はここだけ。
いつまでも健闘を。