ネガティブからのポジティブ変換 | ミツバチさんの田舎暮らし

ミツバチさんの田舎暮らし

二ホンミツバチとともに生きる暮らし

昨日、ありのままの自分を

母に伝える(見せる)配信?をしたら

https://www.instagram.com/reel/CxeMW8XyQLm/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


麻美ちゃんがコメントくれてた。




私にとって

カッコいいって

大事なことなんだー。




私にとっての

カッコ良いって何だろう?
















私にとってのカッコ良いは

カッコ悪いとこも見せれるってこと。

裏も表もない

そのまんまということだ。



でも、お母さんに

ありのままの自分を見せていない

そんな自分をカッコ悪いと

思ってるから


モヤモヤしてるんだなーと分かった。













もう、やるしかない。




そして、いつもの鼻ふんふん🦍から

怒りのワーク💢


怒りながらも途中で泣けて来た。

怒ろうと思っても

怒れなかったので

感じるタイムに入った。


本来なら出し切る方が良いのかもしれないが

1年以上やって来て悲しみのフェーズに行けなかった私が

悲しみに行けたことの方が凄いと思って

身体が感じるままにさせてあげようと思った。




胸の方にずーんと重たい感じ。

長い時間観察してたけど

薄まっていく感じはした。









1日のうちで

恐怖が訪れるたびに

何度も

身体の感覚を観察した。



この恐怖を感じてた方が

良いんだろうなーと思ったけど


足の裏が砂を踏み締める感覚


足の指から

砂が抜けていく感覚を感じたいと言って来た🤣







身体が、足の裏が

その体感を欲しているならと

海に行って来た。






それこそ、体感を感じに。










砂浜を歩く。



海水にも足を付けてみる。




気持ち良かったけど

足の指に砂が抜ける感じは感じれない。


水を含んでいない砂浜を歩くと

欲していた体感があった。





歩く、歩く、歩く。




気持ちいーー。




これ!これ!






歩きながら、シーガラスを探す。

あんまり無かった💦





でも、足の指から

砂が抜けるのが気持ち良かった。











家に帰ったら

職場に復帰するの

言えそうだなと思った。


お母さんに話すのも

出来そうな気がして来た。







夜は、トモコさんが言ってくれた

お母さんの写真に向かって

話すワークをやる。


やれる事はすべてやる。




恐いけども超えたいところだ。






コツコツ。












ミツバチ🐝