ママ歴12年で意外と必要なかった物 | ズボラ母の知育まがい旅

ズボラ母の知育まがい旅

新築マイホームからの整理整頓も挫折(笑)
今は小中学生兄弟の子連れ旅&ユニバと万博通い記録に。
昔やってた知育の名残もちょこっと発信します。

いつも見ていただいて

ありがとうございますおねがい

小5と6歳兄弟育児中

ズボラママブログですニコニコ


2021年に新築建売住宅を購入し、

マイホーム、汚したくない悲しい

ズボラーなりの

頑張らないシンプルライフ

(上矢印ここ大事)

書いていきますねラブ

 


アメトピ掲載ありがとうございますデレデレ

星40代で新築一戸建てを建てた訳

他の人気記事はコチラ→ 

 
\はまぶんのアメブロ/
フォローしてね!

 



いつも読んで頂いて


ありがとうございますウインク


ズボラ主婦はまぶんですラブ


お久しぶりですニコニコ



卒園式やら入学式やら


なーーんかバタバタしていて


1ヶ月も


ブログサボっちゃいました悲しい




楽天お買い物マラソン

真っ最中ですよ!!

お得なクーポンを急いで

ゲットして下さいね下矢印


イベントバナー



しかも

今日は5が付く日なので

こちらのエントリーもお忘れなく下矢印下矢印


イベントバナー




実はタイトルのとおり、



うちは長男が小6になるので



私の子育て歴も



12年になりましたニコニコ




この春、



次男も新1年生になり、



入学準備をしていたのですが…





持ち物に名前をつけたり…



サイズ指定の持ち物を



手作り…










していないんです!!!




私、



実は、



子育て歴



12年なのですが…





手作り



していないんです泣き笑い




手提げかばんや、



園でサイズ指定されている



座布団カバーなどなど。




全く作っていません目がハート






なんと…




ミシンを



持ってないんです不安





最初にミシンが必要だなー




と思ったのは




幼稚園入園前です。




でも、



楽天とか見ていると




下矢印下矢印



こーーんな感じの



かわいい



手提げバッグが



作らなくてもあるし目がハート


 

 



 

 



で、



園指定品は



どうしたかというと知らんぷり




当時(7、8年ほど前)



幼稚園では



バザーがあったので




そのバザーで




手芸が得意なママさんが



つくった



園指定品や、



小学校指定品を



買うことができましたニコニコ




また



小学校の体操服を



売っているお店で



指定サイズの



イスカバーや



座布団カバーなど



作ってくれていたりも



するので




それを買えば大丈夫でした目がハート




あと、



あえて



手作りっぽい



手提げかばんが



欲しいなと思ったら、



楽天で



まずこちらを



ポチ下矢印下矢印




 

 



実際買ったのが

こちら下矢印下矢印






青のシンプルな



手提げですニコニコ




そこに



キャンドゥで買った



ワッペンを



つけます目がハート



下矢印下矢印




今回は海の中を



イメージして



こんな感じ目がハート







どうでしょう??



手作り感が



出てませんか??





これに




かわいいお名前ワッペンを




つけたら下矢印下矢印


 

 



完成ですニコニコ





意外と



この12年



ミシンを買わずに



生きていけています目がハート




と、



ママ友に話すと



ドン引きしてましたけどね泣き笑い




面倒くさがりなので



布をえらんで



作るのがめんどくさいえーん




既製品バンザイです目がハート






私が10年近く使っている

マキアレイベル飛び出すハート


アラフォー肌には

ファンデすら

美容液がよいラブ


マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール