いつも読んで頂いて
ありがとうございます

ズボラ主婦はまぶんです

またまたお久しぶりです

今日は
先日行ってきた
加賀温泉の話です

加賀温泉に行くことになった
きっかけは
こちら



JR西日本のお得過ぎるきっぷ
サイコロきっぷ
で、加賀温泉を
引いたからです

1人往復5000円で
サイコロの目次第では
大阪⇔博多
往復できる切符が
当たるかも

と
新年の運試しで
3人分ゲットしました

結局、
加賀温泉郷の
山中温泉に行くことに
決めたのですが、
こーんな感じで
雪が積もっているので
電車から撮った写真です

雪対応のブーツが
欲しい

でも、できたら
普段ばきもできて、
安い方がいいなーー

※関西の都会在住なので
雪、ふりません

と思っていた所、
ありました



ワークマンの
ケベックというブーツです

履き心地も軽くて、
値段も
1900円
安っ

ということで、
小学生長男(普段23cm)
私(普段24cm)
旦那(普段26cm)
の3足をまとめ買いしました

実際、
1泊2日の
電車+バス+徒歩
での歩きまくり旅行に
家からはいて
行ったのですが、
3人とも
全く足も痛くならなかったです

長男も
こんなに
大はしゃぎしても
雪が
靴に入り込むこともなく、
足も疲れず
快適に過ごしたみたいでした

ちなみに、
3色、ブーツがあるのですが、
黒と白は
私が行ける店舗にもなく、
オンライン販売も
終了してました

お近くの店舗に
あればぜひ即買いを
オススメします

ちなみに
私は
普段の子供の送迎
や

この季節の
公園遊びにも
ガンガン履いています

買って良すぎた
ワークマンのケベック
の話でした

ちなみに、
雪か降らない地域から
山中温泉や山代温泉など
石川県の加賀温泉郷に
この時期、行かれる方、
絶対、スノーブーツ必要です!
スニーカーで大丈夫かな?
と思ったりもしましたが、
ダメです。
雪、結構積もっているので
絶対、雪対応のブーツ
持っていくか、履くか
して下さいねー

ちなみに、
ワークマンには
こども用品はないので
幼稚園児の次男は
長靴を持参しました

スノーブーツよりは
足が疲れるようでしたが、
普通のスニーカーよりは
マシでした

しっかり
雪遊びもできましたし

また
子連れでのサイコロ旅行、
加賀温泉郷については
記事にしますね!