
ズボラママはまぶんです
うちの兄弟は、
長男(小学4年生/10歳)
次男(5歳)
なので、
今年でママ10年の私が、
買うか買わないか迷い続けて
5年
やっと買って
なんで5年も悩んでたんや
私のバカーーーー
と買わなかった事を
後悔してしまう
アレの話。
出産を控えているプレママさんで
出産準備どうしよかな?
って悩み中の人や、
アレって買った方がいい?
って悩んでいるママに、
絶対!絶対!買った方がいい
アレの話をしたいです
絶対買った方がいい
アレとは
\ジャジャーン/
電動鼻吸い器です!


最新の物は、パッキンとか
接続部品が減って
洗うのが楽になったみたい!
うらやましい‥
もともと、小学生長男が赤ちゃんの頃‥
鼻ズルズルしてる時に、
鼻吸い器いるなぁ
と思ったワタシ
近所のドラッグストアで
まず買ったのがコレ
ザ鼻吸い器ですね。
口で吸うやつです
600円〜700円ぐらい。
あまり上手く吸えないし、
風邪をもらっちゃうし‥
電動鼻吸い器ほしいなぁ!
と思って、
次に購入したのが、
コレ
コンパクトタイプの電動鼻水吸引器

電池式で、持ち運びできるタイプの
電動鼻吸い器です。
口で吸うよりは、
まだ吸えますが、
上手く吸えない時もあり
結局、耳鼻科に通ったりしました
値段も4000円しないぐらいで、
電動の割に静かなので
いい感じでした
‥
が‥
病院で吸ってくれるみたいな
もっとパワーあるやつを買って
耳鼻科に行くの
やめたい‥
と思っていましたが、
次男出産後、
やっぱり買おう!!!
と思い切って買うことに!
長男、その頃5歳。
まだ鼻が上手にかめませんでした
ので、買ったところ
!!!!!!
なんで、今まで買わなかったんや!!
長男が生まれてすぐ買えばよかった
めっちゃ鼻水吸ってくれるし!!
鼻風邪の時は、
お風呂上がりに
シューっとすれば
夜もしっかり寝られるし!
電源コードをさすタイプだから、
ハイパワーだし、
面白いように鼻水が吸える!!
しかも、4、5歳くらいになると
自分で鼻につっこんで
勝手に吸ってくれるので
親は楽!
確実に、耳鼻科に行く回数が
減りました!
ただでさえ、忙しいのに
鼻水吸うためだけに
何度も何度も
耳鼻科行ってあげられない
ただ、値段がネックですよね
1万円くらい
ちょっと高いし、
ここまで鼻吸い器にお金かけるのも
どうかな‥
と5年も二の足を踏んでいました。
がっ!
子どもたちが鼻風邪引く回数って
半端ないですよね
特に、保育園、幼稚園行きだしたら
その度に、いちいち耳鼻科に行くことを
思えば、
安いもんだ
と改めて思います!
せっかく買うなら、
こどもが小さいうちから
買っとくと
元がとれますよ!
自腹で買うの高いなぁっていう
値段でもあるので、
出産祝いのおねだりリストに
加えてほしいぐらい!
何なら、出産準備リストにも
加えてほしい!
それぐらい、
全ワーママ
…いや
全ママ
が所有したら
いいと思える物!
それが!!!
電源コードさすタイプの
電動鼻吸い器です
赤ちゃんがいる人はこのセットが良き!
赤ちゃんの鼻、小さいから
先っちょまで入らないし、
細めのノズルがマスト
ちょっと高いけど、コレいる?
って悩んでるママがいたら、
絶対、買って!!
親子でラクになるから‥
と全力で推したい育児グッズでした
あ!楽天お買い物マラソンはじまりますね!
エントリーしてから買いましょうね
5がつく日は
コチラのエントリーも忘れずに!
家事楽グッズやズボラ知育・育児グッズ
オトクな物をまとめてます♪
よかったら見て下さいね!

入学準備まだ間に合います
うちの長男もお世話になりました