またしても迷走中。 | わかったから、がりがりしないでください。

わかったから、がりがりしないでください。

ハムスターと、アクアリウムもちょっぴり。

アニメ・漫画・ゲームの話とか、いろいろかいていきます(´w`*)

20センチキューブのレイアウトに悩んでる私ですが。

昨日川で面白い石を拾ってきたので、それに合う水草はなんだろうって悩んで……コブラグラスいれてみました。

とりあえず今はためしに置いてるだけなので、勉強机の引き出しにはがれかけのセーラームーンのシールが貼ってあることとかにはつっこまない方向で。

……あたしたちの年代、みんな好きだったんです。
わかったから、がりがりしないでください。-111016_181347.jpg
それにしても、この石面白くないですか??

真ん中の白い部分はおそらく石英だと思うんですが……オレンジ色っぽいのも、結晶みたいになってるんです。

川うろうろしたかいがありました。最初はなんか薄茶色だったんだけど、タワシでごしごししたら綺麗になりましたー!

そんで昨夜一晩バケツにつけておいたわけですが、真っ白ですね(*´ω`*)


この間みたときはいっぱいあったのに、今日はコブラグラス1つしかなかった……。

ほんとは3つくらい、かためて植えたかったんですが……。

手前右あたりに、チドメグサなんてどうかな~。すっきりシンプルにまとまるんじゃないかと考え中です。

あの丸い葉っぱが好きなのです♪


ナナもオススメいただいて、私自身好きな水草だったので、まだこちらも迷っていますが。

でもなんていうか、ちょっとアジアンテイストみたいじゃないですか??

石の白い部分が大きいのと、コブラグラスの細い葉が……なんていうか、ちょっと和風っぽい。笑

なのでチドメグサを考えているわけです。


あの丸い葉っぱの上で、フグが寝てたりしたら……かわいいだろうなぁ……´`ァ,、ァ(*´Д`*)´`ァ,、ァ




そして冷凍赤虫。

離れの冷凍庫に入れるしかないかなぁと思っていましたが、なんせひとりで離れいくの怖い!

……ということで。

こっそり、ふつうに冷凍庫に入れてみました。でも一応配慮して、パッケージのまま袋に入れて、さらにジップロックの袋に入れて。

お母さんが晩御飯の用意中に見つけて、どん引きしてましたww



「蚊が出てきたらどうするん??」



ってwwいやいや、冷凍した時点で死んじゃってるからww

ユスリカの幼虫…つまりはボウフラってことなんですが……ボウフラなんて、そこらへんにいそうですよねww




そして本屋さんで大変気になる本を買ってきました……!!


わかったから、がりがりしないでください。-111016_181331.jpg
うわ、なんかおたくっぽい……

とか思ったそこのあなた……!!

お願いだから、そんなこと思わないでくださいね。

私はおたくっぽくなんてないんです。むしろ全力でオタクです。←黙れ



西尾維新さん最初は避けてたんですよね。文章くどい気がして。

でも読み始めると、めっちゃ面白い!!

クビキリサイクルとか分厚さで引いてたけど、すごいおもしろかったですもん♪

そしてこの表紙……めっちゃ綺麗!!!


美少女!!!JS!!!ランドセルとリコーダー!!!!!


たまらんな´`ァ,、ァ(*´Д`*)´`ァ,、ァ←どうしてそうなる




かわいいものは好きですが、別にロリコンでもショタコンでもありませんww



まぁとりあえず、左のラノベを先に読みます。

『れでぃ×ばと!』の人なんですけど……なんだろ、文章ちょっとクセがありますなぁ。

うちの高校の文芸部顧問が読んだら、もうめちゃくちゃ訂正されそうな文章というか…ww

余分なこと書くのがお好きみたいな感じですね。いやはや、めちゃくちゃ同感です。私も高校時代、小説がくどすぎて何度やりなおしをくらったか……いいじゃん、繊細な描写……。←


他人には無駄に思える文も、書いてる本人からしたらはずせないんですよ。


……ってことで、くどいとは感じたけど、とりあえず最後まで読もうと思います。ちょっとずつね。


しかし積ん読があるのに、さらに新しいの買ってくるって悪いクセですよね~。

でも本って、また今度買おうとか思ってお店いったら、並べる場所が変わってて二度と出会えないってこともよくあるんですよ。

だから気になったらまず買う。これ本好きの鉄則です。←

面白くなくて、積んだりしても…とりあえずいつかは最後まで読む。

読んでムダな本なんてないです。漫画でも絵本でもなんでも。何か少しは、得ることがあるはずです。



っと。なんか熱くなってしまいました。笑

本あんまり読まないっていう人は、どうして読まないんだろう。時間がないから??

私は寝る時間削ってますwww←やめなさい


ちなみに何年も何年も、睡眠時間短い生活を続けたりすると……。


・夜遅くなっても寝付けない

・眠りが浅い

・寝起きすっきりしない

・小刻みに起きちゃう

・逆にいくら寝てもすっきりしない



っていう症状に悩まされることになります。いやはや、立派な睡眠障害ですねー。

……私のことなんですけどね……ww




私も、唯一ぐっすり眠れる方法はわかってるんです。

それはまぁ……オトシンやプレコが水槽とか葉っぱにくっつくみたいなあれで。

安心できる人とか物にぴたっとくっついちゃうorくっついてもらうことなんですがね←


ぬいぐるみのないベッドで熟睡できる人とか、ほんと尊敬するわ……。




ということで!

(´・ω・`*)ノシ