Ubigi (ユビジ)使用感まずはモナコについて記録致します!

モナコF1グランプリで見る通りの激しい高低差

実際に街を歩くと眩暈が…。

街のあちこちにエレベーターがありました。



Ubigi をモナコで使う

 

モナコに行く前

Ubigi (ユビジ)チャージ画面でモナコを検索した際

「世界中」でしか出て来なかったのですが

(↑アフリカって…いったい…↑)
 

ニースから電車で30分なんだから

何とか繋がるだろうと甘く見ていたところ

見事に繋がりませんでした!!

ニースでは5Gで快適に繋がっていたので

清々しいほど繋がらない事に

ユビジさん疑ってごめんなさい…と、しみじみ…。

数時間しか滞在しなかったので

「世界中」はTop Up (課金・チャージ)せず

iPhoneで地図にアクセスするのは諦め

なんとか乗り切りました。

モナコと言えばカジノ…まずはカジノを目指し

豪華なカジノの豪華な御手洗いだけをお借りして(笑)

近くからバスに乗りました。

バスを終点で降り、細い情緒溢れる道を進むと

↑美しい海と街並みが見える宮殿が!!美しい!!

(相変わらず超絶下手な写真ですみません…)

 

↓バレンタイン色溢れるチョコレートに囲まれココアで一息↓

 

今年9月に発表されたiOS17からは

Maps のダウンロードができる様になり

こんな状況でも困らなくなりましたが…。

何があるのかわからないので

旅行の時は、オフライン状態になっても使える様に

行く予定の地域の地図をマップで

あらかじめダウンロードしておく事を強くお勧めします!!

さて

フランスの他、ポルトガルでもUbigi は快適に繋がりました!

ちなみに私は「ヨーロッパ1年 1ヶ月2GB」を

1年分前払いし英国でも使っております。

700円以下で30日 2GBまで使えるのは

英国の相場的には非常に安価です!

2種類あるヨーロッパ2GB/月の違いは使える国です。

 

 

(モナコは入っておりません…)

 

 

ちなみに

Ubigi は米ドル💲日本円¥ユーロ€英国ポンド£で

支払いができるのですが、どの通貨で支払うかは

アカウントを作成する時の国指定で決まります。

私は英国のアカウントも持っているのですが

ふと1年のプランは英国では£51(約9300円)なのに

日本では8200円(約£45)だと気づき

わざわざ日本のアカウントを作り直しました。

ところが

1年プランの2GBを使い切ってしまったことがあり

イギリス30日有効3GBを追加で買ったところ

日本円では¥900なのに

ポンドだったら£4 (約¥750)だと知り

微妙に悔しい思いをしました…(涙)。

 


Ubigi を台湾で使う


実は友人からの質問は台湾でのUbigi についてでした。

台湾で使った事はありませんが調べてみると

 

台湾もバッチリです!

日本でも使えるアジアのプランもあります。

 

 

Ubigi は日本でも快適に繋がりました。

Docomo だったかソフトバンクだったか

両方だったかは覚えておりませんが

いずれにしても繋がらなかったことは皆無でした。

 

eSIMはSIMカードを交換する事なく使え

無くす心配もないですし、また

物理的SIMカードをメインにし

Ubigi などのプリペイドeSIMをサブにして

繋がりやすい方を切り替える事もできるので

非常に便利です。

eSIMの設定方法などについては、

去年の拙ブログをどうぞ!!

 

モナコからニースへの帰り道は電車では無く

夫の希望でバスに乗りました。

もちろん辺鄙な所にあったバス停を探し出したのは私(笑)

夫の期待通りのスリル満点な道でした…。

 


Ubigi の詳しい使い方


Ubigi の詳しい設定方法を全過程スクショつきで

解説いたしました!

 ↓




心の底からオススメ


この本の電子書籍版を買いiPadで熟読した後

iPhoneにも地図のスクショを入れて行きましたが

モナコもニースも出張で来た事がある夫が土地勘あり!と威張るので

任せていたら…結局私が道案内することに…。

 


Ubigi ウェブサイトのリンク


Ubigi (ユビジ)のリンクです。

たくさん褒めておりますが一銭も頂戴しておりません(笑)(笑)

友人にUbigi って何て読むのと聞かれたので

過去の記録にもルビをつけてきました!

 

 


 

こんな事もブログっております