JR川越線の激低橋梁 [埼玉県川越市岸町] | 道徒然話

道徒然話

橋やトンネル等を訪問したり、原付や鉄道でうろちょろしたりした記録。また公報・官報の情報も上げていきたい。

 寒くなる前(2023/10/)に埼玉南部の さいたま⇒川越⇒所沢 をぐるっとまわってネタ集めしてきた。この地域は都市部ということもあってなかなか足を向けなかったので。行程などはココ等を参照。

 

国道16号を渡って市街地南部の次のポイントへ。

 

場所はココ

市街地の東側

 

 

JR川越線の踏切の手前を曲がる。

 

 

線路の北側を並行する道路をちょっと進むと、赤○のところにあった。

 

 けど、道路を挟んだ反対側に女子中学か高校生の3人が立ち話。さすがにその真ん前でバイク降りて写真撮るのはちょっとな~・・・ってことで北側から写真撮るのは諦めて南側にまわることにした。

 

あそこやな。

 

 

 確かにコレは低いな。小さい子供でもなければ屈まんと通ることは出来ない。それでも市街地だけあって人通りは多かった。

 

 

電車が上を通った。電車と比べても橋の小ささが分かる。

 

 この小さい橋は元は水路だったみたい。そういえば立ち話してた女子組がおったとこは遊歩道っぽかった。あれも水路の跡やったんやろな。

 

 

以上