公報check(2022年1月) | 道徒然話

道徒然話

橋やトンネル等を訪問したり、原付や鉄道でうろちょろしたりした記録。また公報・官報の情報も上げていきたい。

1月で取り上げるものはコレ。兵庫と群馬と奈良と茨城と栃木と静岡。

 

 ※これより下で示す区域等はほぼ全て推測であり確定ではないので、正確に知りたかったら各県に聞いて頂戴な。

 


●兵庫県公報 R4/1/11 [兵庫県加東市(旧加東郡東条町)]

兵庫県道75号(小野藍本線)の区域変更と供用開始の告示。

 

場所はココ

天神バイパスの開通。一部は県道313号に重用となる。

 


●群馬県報 R4/1/14 [群馬県藤岡市(旧多野郡鬼石町)]

国道462号の区域変更の告示。区域の除外。

 

場所はココ

「新高瀬橋」の旧道が廃止。

 


●奈良県公報 R4/1/18 [奈良県御所市]

国道309号・奈良県道120号(五條高取線)の区域変更の告示。区域の除外。

 

場所はココ

 戸毛バイパスの旧道が廃止。県道はバイパスと旧道両方に重用していた。奉膳より南は大淀町境までが除外となる。大淀町内はまだ国道のまま。

 


●奈良県報 R4/1/18 [奈良県御所市]

奈良県道116号(大和高田御所線)の区域変更の告示。区域の除外。

 

場所はココ

玉手駅から南側の旧道が廃止。

 


●茨城県公報 R4/1/20 [茨城県つくばみらい市(旧筑波郡伊奈町)]

茨城県道130号(常総取手線)の区域変更の告示。

 

場所はココ

バイパスは昔からあったようだが、今回で経路がバイパスに移ったということか。

 


●栃木県公報 R4/1/21 [栃木県真岡市]

国道408号の区域変更の告示。区域の除外。

 

場所はココ

 県道47号に重用するカタチで国道の現道とバイパスを繋ぐように国道指定されていたが、そこが廃止になった(121mは残ったが)。

 


●栃木県公報 R4/1/21 [栃木県那須塩原市(旧那須郡西那須野町)]

栃木県道306号(西那須野薄葉線)の区域変更の告示。区域の除外。

 

場所はココ

ライスラインとの交差点西側すぐにカーブがあったのを改良したようで、その旧道が廃止。

 


●静岡県公報 R4/1/21 [静岡県富士宮市(旧富士郡芝川町)]

静岡県道75号(清水富士宮線)の供用開始の告示。

 

場所はココ

尾崎バイパスの開通。

 


●奈良県報 R4/1/25 [奈良県宇陀市(旧宇陀郡室生村)]

奈良県道28号(吉野室生寺針線)の区域変更の告示。

 

場所はココ

よう分からんかったが赤○のところか?

 


●兵庫県公報 R4/1/28 [兵庫県加古郡稲美町]

兵庫県道84号(宗佐土山線)の区域変更の告示。区域の追加。

 

場所はココ

天満大池バイパスが県道区域になった。

 

 

以上