2019/04/ 原付で北神戸・美嚢方面をうろついてきた(概要の2/4) | 道徒然話

道徒然話

橋やトンネル等を訪問したり、原付や鉄道でうろちょろしたりした記録。また公報・官報の情報も上げていきたい。

概要の(1/4)より続く

 

この日通ったルートはこちらを参照。


 

コンビニで小休止して、11時15分頃出発する。

 

花山の旧道にあるこの信号、神戸辺りでよう見かけるけど、地元付近には全く無いな。[兵庫県神戸市北区]

 

六甲北有料道路を過ぎると建設中のトンネルが見えた。有馬口工区で、唐櫃台付近の狭い区間をPASSする。

 

有馬口で県道51号に入って有馬温泉方面へ。この辺はローカルな雰囲気。神戸電鉄有馬口駅前を通る。[兵庫県神戸市北区]

 

 

水無橋はなかなかイイ意匠。歩道はおろか路肩すらないけど・・・。[兵庫県神戸市北区]

 

 

神戸電鉄をアンダーパスする箇所は、旧道が歩道として余生を送っている。[兵庫県神戸市北区]

 

有馬口からずーっと登ってきて、下りに転じると有馬温泉の市街に入った。

 

神戸電鉄の有馬温泉駅。温泉街は駅の向こう側に広がっている。[兵庫県神戸市北区]

 

 

兵庫生まれなのだが初有馬温泉。CMではよう見るんやけどな。平日であるのに歩いてる人も多い。[兵庫県神戸市北区]

 

 

「あり~まひょ~え~のこうようかくへ~」でお馴染み、CMでも有名な向陽閣。お~コレが向陽閣かぁ![兵庫県神戸市北区]

 

 

その向陽閣の敷地内?にカルバート風トンネルがあった。ちゃんと「向陽閣」の文字が。[兵庫県神戸市北区]

 

 

向陽閣の横にある「金慶洞」はイイ雰囲気のトンネル。このトンネル付近がこの日の最高地点で、標高は約400m。[兵庫県神戸市北区]

 

駅前に戻ってきた。

 

白看風の案内標識があった。[兵庫県神戸市北区]

 

 

とーっても昔に廃線となった国鉄有馬線の終点、有馬駅前に架かる「乙倉橋」。[兵庫県神戸市北区]

 

 

有馬を離れて、県道506号で岡場方面へ。右には有野台、遠くに藤原台が眺められる。[兵庫県神戸市北区]

 

 

県道15号に戻って、北神地区の中心である岡場を進む。[兵庫県神戸市北区]

 

 

神戸電鉄の二郎駅の案内看板。めっさボロい。[兵庫県神戸市北区]

 

 

二郎駅でちょっと休憩。時刻は12時半頃。駅周辺は昔ながらの集落で、ニュータウンの玄関駅というわけでもないのでコンパクト駅舎。[兵庫県神戸市北区]

 

 

 藤原台にある、中国道の封鎖された陸橋。twitterでは「未成橋や」と投稿したけど、調べたら未成ではなかった。藤原台が出来る前はちゃんと使われていた橋。[兵庫県神戸市北区]

 

 

13時前、三田市に入る。[兵庫県神戸市北区]

 

 三田市というたら、いよいよ実家に近づいたな~という感じがする。実家に帰ったら神戸に出てくるまで結構時間が掛かってしまうんで今回は神戸に泊まった。

 

 

兵庫県道720号は三田公園都市を貫く超快適道路。ニュータウン内は全部立体交差である。フラワータウンを遠くに望む。[兵庫県三田市]

 

 

フラワータウンとウッディタウンの間の谷を渡る。フラワータウンからは上下線の間に神戸電鉄が入ってくる。[兵庫県三田市]

 

 

南ウッディタウン付近。遠くに見える陸橋は渡りたかったが、もう昼過ぎてるのでスルー。[兵庫県三田市]

 

 

ウッディタウンを過ぎて、カルチャータウンの関西学院大近くにあるトンネル記号があるところに来た。トンネルの向こうは池だ。[兵庫県三田市]

 

ここが一番北まで来たところ。こっからは南へ進んでいく。

 

 

概要の(3/4)へ続く