こんにちは、皆さん。
今日は、どんな日を過ごしていますか。
家に帰っていますか。
家に帰って、最初に、何と言う言葉を発しましたか。
今日は、とある学校に訪問させていただきました。
教頭先生とお話をさせていただきました。
私が学校でできる講演のお話をさせていただきながら、
質問を受けながら、自分の想いを伝えさせていただきました。
子どもたちが見ている世界は、
大人たちが、輝いている世界なのでしょうか。
子どもたちが見ている世界の
大人たちは、輝いているのでしょうか。
一生懸命、外で働いてから、家に帰るから、
最初に「疲れたぁ」と言って帰ることも多いでしょう。
一生懸命、外で問題解決に奮闘してきたから
最初に「ふぅぅぅ~~」と息を吐くことも多いでしょう。
それを見ている子どもは、何を感じるのでしょうか。
話していて、やっぱり、子どもたちを取り巻く環境を、
ご家庭を、安心安全な場所にしていくことが、
自分の使命なのだ、と感じました。
話しているうちに、自分の想いに気付き、
自分の想いが結晶化し、そして、先生のうなずきも大きくなっていく。
「そうですよね。わかります。」
「本当は、校長も話を聴きたがっていまして…」とのこと。
その言葉が嬉しいですね。
さらなるパワーをいただきました。
講演は、すぐに決まるわけではないので、種蒔き活動ですが、
私のしていることを知ってもらい、
私の描いている未来をともに描いていける人を、一人でも増やしていくこと
それこそが、生きがいなのだと感じます。
話を聴いていただけることが、ありがたいです。
今日も、種蒔きを続けられることが幸せです。
そして、今日も、問いかけカードを即お買い上げいただきました。
明日もイイ一日を。