ドラマ『心の傷を癒すということ スペシャル版』今夜再放送!#阪神淡路大震災 #1・17 #柄本佑 | HALUの映画鑑賞ライフのBlog

HALUの映画鑑賞ライフのBlog

~映画鑑賞雑記帳 &京都・滋賀の季節の歳時記 & 読書などのお気儘ライフ~

 

 

6.434人の尊い命が犠牲となった、あの1995年に発生した未曾有の大惨事の阪神・淡路大震災から、今年、2023年1月17日(火)午前5時46分で、28年目を迎えました。

 

 

 

震災後、いち早く被災者の心のケアやPTSD(心的外傷後ストレス障害)の研究にも尽力され、39歳の若さで早世なされた精神科医の安克昌(あん・かつまさ)さんの半生をモデルにしたドラマが、NHK土曜ドラマで3年前の2020年1月に放送されましたが、その49分×全4話のテレビドラマを116分に再編集をし、未放送の場面も取り込んで、被災者に寄り添い続けた若き医師の生き様を描き、新たに《劇場版》として、一昨年の冬から順次全国公開された『心の傷を癒すということ 劇場版』。

 

 

この《劇場版》の公開より前に、その下敷き的な番組として、110分に再編集した《総集版》。2020年3月1日(日)に放送がなされた《スペシャル版》があったのですが、今回、阪神・淡路大震災から28年を祈年する震災特集ドラマとして、放送が決定しました。

 

つきましては、(※生憎と、近畿地方限定での放送にはなりますが)NHK総合にて、今夜17日(火)の午後11時45分~翌午前1時35分に再放送される運びになりましたのでご報告させていただきます。

 

 

 

 

これまで、毎年、拙ブログにて、この阪神・淡路大震災の発生した、1月17日に採り上げて、再掲していました『その街の子ども 劇場版』(2010年)の映画の記事と併せて、この『心の傷を癒すということ 劇場版』(2020年)、乃至、この度のNHKドラマ『心の傷を癒すということ・スペシャル版』も、阪神・淡路大震災による被災者の心のケア(復興)の為に誠心誠意ご尽力なされ、39歳の若さで早世された精神科医の安克昌先生の半生をモデルした作品ですので、是非、機会がございましたらば、今回の放送を予約録画されるなどして、ご視聴下さればと思う次第です。

 

※《劇場版》や《スペシャル版》もいいですが、出来ますれば、やはり、NHK土曜ドラマの連続ドラマ版(全4回)がお勧めです。

NHK土曜ドラマの連続ドラマ版については、U-NEXTやNHKオンデマンドでも視聴可能なようです。

 

▲『心の傷を癒すということ 劇場版』についての私の感想を書いた過去のブログ記事もリブログしていますので、ご興味が惹かれましたらば、上記をクリックの上、お読み下されば嬉しい限りです。

 

○【公式】『心の傷を癒すということ』1.29公開/本予告

 

 

 

今夜1月17日(火)の午後11時45分~翌午前1時35分(計110分)、NHK総合(※近畿地方限定)にて放送予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も最後までブログ記事をお読み下さり有り難うございました。