漫画『HK英雄帰還』集英社オリジナル映画化記念特大号をGET!!! #変態仮面 | HALUの映画鑑賞ライフのBlog

HALUの映画鑑賞ライフのBlog

~映画鑑賞雑記帳 &京都・滋賀の季節の歳時記 & 読書などのお気儘ライフ~

あんど慶周さんの漫画「究極!変態仮面」の映画化作品第2弾!の『HK/変態仮面アブノーマル・クライシス』の集英社オリジナル映画化記念特大号として特別編集された漫画雑誌『HK英雄帰還』(集英社オリジナル2016年6月号)を大手書店で見つけ出して貰って、ようやくGET!!!

 

▲「HK英雄帰還・2016年6月号・集英社オリジナル映画化記念特大号」(本体920円+税)

 

本屋さんで「変態仮面の漫画の映画化記念特大号はありませんか??」と、女性店員さんに尋ねるのは、かなり勇気も必要だったのですが、思い切って、大手書店の若い女性店員さんに探して貰って、何とかGET!!!出来たので良かったです。

 

 

あんど慶周さんの漫画「究極!HK変態仮面」は読んだ事もなかったので、今回、その描き下ろし漫画にて、その片鱗を読ませて頂き、漫画の方もなかなか面白い内容で笑えましたね。

 

 

●鈴木亮平 インタビュー

 

また、ほぼ全裸という出で立ちで変態仮面を演じられる主演の鈴木亮平さんの巻頭インタビューにてアクションの際などでの苦労話なども解り、妙に納得出来たりと面白かったですね。

鈴木亮平さんとしては、アベンジャーズのキャプテン・アメリカを意識して肉体改造をしたそうで、今回の続編は前作より益して、更に体躯がビルドアップしてあったので、その言葉にも頷けましたね。

 

 

 

●変態仮面鼎談:福田雄一監督×清水富美加×ムロツヨシ

 

 

 

福田雄一監督の映画の出演者たちが奇遇にも、映画『女子ーズ』(2014年)出演の高畑充希さんまでもが今年のNHKの朝の連ドラのヒロインとして主演されるといった栄誉な事が続いていることから、福田雄一塾の塾生の卒業特典にはNHKへの出演が!?などといったジョークまでも飛び出す面白トーク。

第3弾!は、企画段階ですが、社会人になった色丞狂介が、さまざまな社会的困難に立ち向かっていくお話しにしたいらしいですので、今から待ち遠しいですね。

 

▲清水富美加さんのピンナップはこんな感じ

 

▲裏は、変態仮面のピンナップ

 

※その他、ヤスケンこと安田顕さんや柳楽優弥さんのインタビューも収録されています。

 

漫画自体は、あんど慶周さんのみならず、各種、『HK/変態仮面』にまつわるコラボ企画の漫画が収録されていて、飽きずに読める内容でなかなか面白かったですね。

 

『HK/変態仮面』のファンは当然ながら、主演の鈴木亮平さんのファンの御方々も、福田雄一監督の映画のファンの人達も、かなり一読の価値のある漫画雑誌でしたので、是非ご購入されても如何かと思います次第です。

 

 

今回も最後までブログ記事をお読み下さり有り難うございました。

 

※宜しければ「いいね!」をポチッと!押して下されば幸いです。