ラストフレンズが終盤戦です。。。 | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
SixTONES
Snow Man(岩本照)
好きなモノいろいろ
そして7人→6人の関ジャニ∞の記録

 

 

 

 

スマホの場合、読みにくい簡易ページで表示されることがあります。ここをタップしていただくと読みやすく表示されます!よろしくお願いします。はるはるまん。

 

 

 

 

昨日夜中に起きちゃったから、ついつい第10話見ちゃったんですよ。。。

そしたら余計寝られなくなったからな。。。w

 

 

 

 

 

 

 

宗佑の狂気は、第1話から始まってて。

(同棲した途端、豹変したからな)

ドンドンエスカレートしていって。

9話で狂気が最高潮に達して。。。。。

でも10話で自ら命を絶つわけで。

 

 

その間に、どんな心の変化が宗佑にあったんだっけな。。。

ってのを注目して今回は見てました。

 

 

宗佑に唯一、美知留以外で関わった人がエリなんですよね。

肯定はモチロンしないまでも、エリだけは宗佑を完全否定してなかった。

宗佑の一方的に押し付ける愛情に、少しだけ心が動いてたりして。

宗佑に対する態度にも、唯一エリだけは心がある気がするんですよね。

 

だから、少しだけだけど、

エリの言葉だけは、宗佑に響いていた気がします。

 

可哀想だなって思うだけ

少しは引くって事を覚えなさいよ!!!

男なら引く、少し引いて、美知留ちゃんを楽にしてあげるの!

なんでそんなこともわかんないのよ!!!(怒)

 

 

 

 

 

それにしても。

9話の、宗佑がタケルや瑠可を襲うシーンは何度見ても胸が痛い。

松葉杖さえなければ、タケルはあんなにやられなくてすんだだろう。。。と思うと悔しいし。。。

 

タケルの右手。。。

ああ。。。

タケルの右手。。。

 

(サムネがもう怖い・・・・・・)

 

これからは亮ちゃんの、

"壁とか蹴っちゃう系の役"が見たい!

とか最近も叫んでいたけど。。。

実際今の亮ちゃんが”壁とか蹴っちゃう系の役”をやったら、恐ろしすぎるかもしれない。。。

この頃より絶対上手くて余計怖くなってるだろうし。。。

(ご本人は年々どんどんポヤポヤ柔らかーーーくになっていっているが・・・w)

 

 

 

 

 

初めて美知留にビンタされて、

(これ、当時自分はまさみちゃんに当たらないように演技してたのに、長澤さんは思いっきり亮ちゃんをビンタしたってレコメンか何かで言ってたよねwww)

嘘をついたの?

また嘘・・・

ってところでも心が動いてて。

(きっと宗佑自身が嘘をつかれてきた人生だったからなのか)

力づくで美知留を襲って。。。。。

 

 

泣いている美知留の涙をぬぐいながらも、自分も泣いていて。。。

泣きやめよ!!!ってキレかかって、

でもその手をぐっと拳にして我慢して。

(もう涙ポロポロこぼれてるし。。。)

 

 

宗佑は美知留を泣かせたくはなかったんだろね。

 

 

その後、宗佑のシーンなのにやさしいBGMがかかるのよね。。。

ずっと怖いBGMだったのにさ。。。

 

 

美知留がシェアハウスのメンバーと楽しそうに笑っている写真を見て。

自分は美知留を笑顔にすることが出来ないって悟ったんかな。

自分が"引き"さえすれば、美知留は笑顔でいられるって悟ったんかな。

 

泣きながら、1枚1枚、丁寧に笑顔の美知留の写真を見て。

 

そして流れる宇多田ヒカル・・・・・。

 

 

 

 

 

このドラマ、私はおそらく3回しか見返してなくて。

(とにかく宗佑がしんどい・・・)

2008年にリアタイしていた頃はエイターであったにも関わらず、

宗佑の死にとにかくホッとしたのを覚えてる。

この先、もう瑠可やカケルが傷つけられる事はなくなったとめっちゃホッとした。

 

宗佑が亡くなった事に対して、少しも悲しくなかったんですよ。

 

でも今見ると、

宗佑にもっと寄り添ってくれる人間とか、しかるべき機関とかがあれれば・・・

と思わずにはいられなくなっているな。

 

 

 

 

 

長澤まさみさん、この当時はメソメソグズグズ美知留の役が上手すぎて、か弱い印象だったのに。

月日が経ったよな。。。と何度も何度も目にする「コンフィデンスマン」の映画予告を見て思っている(笑)

(今やどちらかと言うと強い女性のイメージだもんな)