彼の挨拶には彼のポリシーと彼の人柄が詰まっていました | 好きなコードはEadd9

好きなコードはEadd9

錦戸亮
SixTONES
Snow Man(岩本照)
好きなモノいろいろ
そして7人→6人の関ジャニ∞の記録

本日2個目のブログですこんばんは。

 

ずっとブログに書こうと思っていた事を書きます。

よいしょっと。

 

 

 

 

スマホの場合、読みにくい簡易ページで表示されることがあります。ここをタップしていただくと読みやすく表示されます!よろしくお願いします。はるはるまん。

 

 

 

 

今年8月に行われたファンミーティングでは、自分のファンが集う場所だって事もあると思うけど。

亮ちゃんが真摯に色々と話をしてくれていました。

 

それがとてもしっくりきて。

(とてもとても、錦戸亮で)

 

そしてすごく彼の人柄を表していて。

 

だけどこんな彼が、伝わりきっていなかったんだろな。。。

以前のGのファンの皆さんの一部に。。。

って切なさも感じたりもしたけどな!

(がははは)

 

切なさを思わず綴ってしまったツイートww

 

 

亮ちゃんは以前からちゃんと。

ファンに話をする場面では、

一生懸命言葉を紡いでくれてたと思います。

(レンジャーとかさ、会報とかさ、パンフとか)

 

 

 

 

 

先日、丸ちゃんが雑紙で亮ちゃんの事を語ってくれて。

それで亮ちゃんのこと、腑に落ちた人も多かったかもしれませんね。

(まるるホントにありがとう!)

それは単純に、

亮ちゃんのファンとして良かったな、

と思っています。

強く強く。

 

 

 

 

 

亮ちゃんが簡単に事務所を、

簡単に関ジャニ∞を、

やめるわけないじゃん。

痛みを伴わないわけないじゃん。

そんなの今までの彼をみていたらわかるじゃん。

「永遠」を一度は信じていた人なのに。

あんなに切なく「永遠」という言葉を綴った人を私は知らないぞ(笑)

(あ、ここは個人の見解ですww)

 

 

 

 

 

あ、挨拶の話だった。

いかんいかん、ちょっと感傷的になっちまった(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナ禍になり。

ひさしぶりにファンの前でパフォーマンスをしている亮ちゃん。

(もちろん、ファンは話は出来ないので、YESは拍手、NOはペンラ振るという方式)

 

8月でも今、歌えてる事実があるってことは嬉しいですし

もちろんね、来てくれる皆さんがいなければ、

僕、歌ってもね、ホントにひとりですし

(この"ひとり"をフィーチャーするのはどうかなと思うけど、わりと今年の彼はこういう事も伝えてくれてた)

 

あの、今日はいろんな、

うーん、それぞれいろんな考え方があるし

この状況の中で外に出るのはどうなんやろって人もおるやろうし

そもそもチケット取らなかった人もおるでしょうし

でもまぁまぁここに来てくれてる人達は、あいつ見とかなぁ、

って気持ちで来てくれてるんですもんねきっと、みなさんね

 

会場:パチパチパチパチ

 

ほんとにありがとうございます

うん

僕は、もちろん

言葉で伝えな、いけない事はあると思いますけども

やっぱりやってる事、

皆さんにお届け出来る物でジャッジしていただくのが

ジャッジというかね

やっぱりこいつ好き、とか

あれ?こいつ変わったなとか

そういうのは、僕がお届けするものじゃなくて皆さんが受け取るものだと思うので

今回のこの判断がもしかしたらちょっと急ぎ過ぎじゃない?

って思う人がおったとしたらそれはそれで

そういう解釈があってもいいと思いますし

それでもここから取り返していくのはただの僕次第だと思うので

これからもこういう状況ですけども自分が出来る範囲のこと、やれること、

精一杯やっていきたいと思いますんで

もしよかったら、フォローしていただけると助かります

よろしくお願いします

 

 

 

ーーー最後の曲が終わったあと

 

まずはバンドメンバーに大きな拍手を!と言って。

(亮ちゃん常に言ってるこれ、バンドメンバーの皆さんをとてもリスペクトしてるのを感じます)

バンドメンバーがはけたあと。

 

 

今この状況で、出来る事ってなんだろう

皆さんにとっての僕はどうとか、そういうのは

いろいろややこしいことはあるけれども

やってる事が全て

もう、僕の中での答えと思ってもらって

受け取ってもらって構わないですし

今回こうして、皆さんこんな状況の中呼び出してしまうことになったわけですけども

今、皆さんがここにこうしていてくれる事で

僕含め、見えるとこ見えないとこにいるスタッフ、

ホントに助けられています

ホントに代表してお礼言わせてください

本当にありがとうございました

 

今回僕が助けていただいたからには、次は僕が助けるというか

皆さんのどっかで心の支えになれるような、

錦戸は不要不急じゃないんだ!

みんなが言ってくれるような、

不要不急じゃない男になれるようにこれから精進していきたいと思います!

まだまだ僕がやりたい事、いろんな目標、もくろみ、あるんですけど

あれやりたい!これやりたい!って言うんじゃなくて

実現させてからこれやりたかったんだって皆さんに提供していきたいと思うので

口でベラベラしゃべるよりもやる事の方が大事だと思うので

付いて来ていただけると嬉しく思います

 

 

ファンの反応をみて、拍手のタイミングだったかと焦って(笑)

 

ああ、ありがとありがと

ああああ、えーとね。。。

まぁまぁ、がんばるんで皆さんもあの、

すこやかに!もちろん心も体も!過ごしていただけると嬉しいなと思います

今日は来てくれてほんとにありがとうございました!!

 

 

 

 

 

あの時期。

人を入れてのイベントをする事は、

ファンの中でだって賛否両論があって。

もちろん、世間からも賛否両論あったろうし。

亮ちゃんはモチロン、そんな事はよくわかっていて。

でも、自分の信念の元、しっかりとした対策をして。

実行した、という事実があって。

(そしてそこで、助かる業界の人がいることも大きな理由だと思う)

 

そこに言い訳もせず。

とにかく自分のやったことをジャッジしてくれと。

 

 

 

言葉じゃなく。

自分が生み出すもの、

外に出すもの、

それを観てジャッジしてほしい、

ってのは、亮ちゃんのスタンスとしてずっと言ってる事だと思う。

 

 

 

そして。

ファンに寄り添って物を作るのではなく。

自分が作った物を良い、

と思う人がファンになってくれればいい、

という人。

 

昔から。

無言実行を貫いている錦戸亮が。

私は大好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

錦戸さんが本日。

ロングインタビューの記事をアップしてくれました。

 

2ndアルバム『Note』へ込めた想いを語るー「前より冷静だったかもしれないです」

 

(これについてはまた語るかもしれんwww)

 

 

 

 

 

何も変わらない錦戸亮がそこにいるし。

 

彼が頑張って成し遂げた、その「ファンミ」のドキュメンタリー映像がついている、

WIZY盤は、今度の月曜日までの申し込みで。

限定生産です!