よくあるんですよ。安田低迷期(笑)

どうもこの↑ビジュアル、テンション全然上がらないんだよなー。
ヤスくんはさ、見かけに差がありすぎるからさ。
いつでも何でもヤスが一番!ヤスが死ぬ程大好き!!って方が周りに多いので(笑)こんな事言ってると怒られそうですけど(笑)
私の好きな気持ちグラフはたいていいつもこんな感じで。

あ、この赤線はとても高い水準を推移している赤線ですからね(笑)
他のメンバーもね。
これで何年もやってきてるので、ま、こんなもんなんですよ。
ビジュアルありきっすから。
ところが昨日、ブロ友さんにいただいた一枚の安田写真。

きた……!!
久々に吐きそうになった!
心臓鷲掴み!!!
(っていうか、何でこれ私買わなかったんだろ。あーもう私の馬鹿!)
たいてい急に来るんですよ、安田LOVE期。
で、昨日はひたすら、「Eightopop」やら「TOPOP」やら「アイライロ」を聞きまくっていました。
(単純な私。笑)
私ね「Eightopop!!!!!!!」の曲が大好きなんです。
この曲の題名、書いてみて気付いたんですが、
Eight と topop を足して「!」を7つつけたのが正解ですよね。
なるほど~です。(今更~笑)
8UPPERSで作ったヤスのソロ曲「TOPOP」を7人バージョンにアレンジしなおしたものですよね。「365日家族」のカップリング曲。
私は断然、「TOPOP」よりも「Eightopop!!!!!!!」が好きなんです。
なんでかな?
うーん、ヤスの曲を7人で歌ってるのが好きだからかな。
「TOPOP」も散々あのPVの踊りを練習しましたよ?
でもさ、ドームでやらなかったからさ。

(あああ。残念……。7人のTOPOP……映像化してくれ……)
ちなみに、スバラジで曲の最初の笑い声の順番をすばるが教えてくれましたよね?
1番村上、2番渋谷、3番大倉、4番安田、5番横山、6番錦戸、7番丸山
で、カウントも同じ順かな?

亮ちゃんが「へへっ」って笑う声と、丸の「セブン!」が大好きな私。
当時「TOPOP」をこんなに素敵にアレンジしなおしちゃって、安田天才♥って思ったもんですよ。
8ESTの「Eightopop!!!!!!!」が大好きで、暇さえあれば見ています。おそらく再生率はこのDVDで最多かと。
最初のヤスがピックを投げる所から「Clap your hands~」、丸のベースのシーン、その後すぐ入るギター音、「Hey You」の錦戸さん、ずっとかっこいいベース音、ずっと可愛いヤスくん、ずっとテンション高い(ライブDVDで後半戦テンション高い錦戸さんはめずらしい。笑)錦戸さん、もうとにかく大好きで。

テンション高い錦戸さん

誰よりも高く飛ぶヤスくん
曲もね、とにかくテンションあがります。
これ、ランニングしてる時、一番苦しいあたりに入れるんです。プレイリストの。
(ハーフマラソンなら17キロ地点くらいかな?)
私の中で、そういう曲です。