こんにちは〜
フラとハワイのDEEPなお話し@虹色に包まれて
古代出雲&HULA技術探求家
ナルです
このところ、
ペレとヒイアカを読み解いているナル
です。
前記事↓の後半では、
ペレがマカプウに行き土地を掘ったというお話し
を深掘りしています。
過去記事↓
過去記事に
フラのクラスを開講に向けて準備する
と書きました。
が、
さらに、
モエに関しての講座を考えています。
・・・・
最近
子育てに悩んでいるお父さんの話を聞きました。
目に涙が見えた気もします
子どもを育てるって大変ですからね。
親は子どもの将来を考えて
あの手この手を使ってより良い方向に導こうとしますが、
子どもにしてみれば、
あなたに決められる筋合いはない
と
思っています。
ナルはお子の一人にはっきり言われました~
待つ子育てをしているからなのか、
ちょっと変な発言をしようものなら
お子はそういうことをガツンと言ってきます。
ナル家のお子たちも色々なことがありましたが、
最近たくましくなってきた
と
感じます。
でも、それだけ。現在発展途上です。
ナルの母、お子たちのおばあちゃんは
心配して色々聞いてきます。
そして、ナルだって心配です。
でも、待つと決めた。
そうなると、
あとはお子たちを信じるだけ
なんですね。
母に言い負かされてはいけないんです。
古い知識になびいてはいけない。
↑自分を信じるということでもありますね
ちゃんとした大人になれないかったらどうしよう
ちゃんと仕事をしてお金を稼げなかったらどうしよう
と考えてしまう
自分自身の恐怖を手放す必要がある。
でもよく考えてみてください。
自分の子どもが
ちゃんとした、しっかりした大人になれない
と考えることって
ある意味、子どもたちに失礼だと思いませんか?
子育て教本によく書いてありますよね。
子どもはあなたの持ち物ではない
1人の人間だ
って。
その通りだとナルは思います。
ペレとヒイアカの物語の中で、
ヒイアカは
ハワイ島からカウアイ島に行き、またハワイ島に帰って来る
という長い長い旅をします。
が、
ヒイアカは実際に旅をしたというよりも、
彼女の内面、心の中で旅をした。
つまり、ヒイアカのモエ なんですね。
認識すべきは自分の内面。
内面と向き合う必要がある。
じゃあ内面の何と向き合うのか???
それが恐怖です。
前々記事↓
日本人はもっといい加減にならなければならない。
と
フランス人が語った言葉を以前ご紹介しましたが、
これは、
失敗しないようにしなければならない
という恐怖を手放しもっと楽に楽しく生きましょう
とナルは解釈しています。
モエ講座の準備も進めていきます
・・・・
神話の解釈は人の数だけあり、
これが正解というものはない
ということをご了解ください
I love BTS
悩める虹の母 なる でした〜
Thank you for reading
& Love you