Aloha~
フラとハワイのDEEPなお話し@虹色に包まれて
の
ナルです
前回はwomanを利用して
体重をかけたときの身体の形を説明しました↓
今回は、
腰(お尻)のスウィング
を
分析したいと思います。
メリモの動画など、
本場ハワイのフラダンサーの踊り
を見ると、
腰(お尻)がきれいに
そして大きく左右にスウィング
していることがわかります。
フラの先生からはこう言われていました。
腰(お尻)は振っちゃダメ。
膝を落としてステップすると
自然に腰(お尻)は揺れるから
確かにその通りでした。
が、
しかし、
ハワイのダンサーのような揺れにはならなかった
のです
美しい腰(お尻)のスウィングを身に着けたい
という思いで研究を続け
たどり着いた答えが
曲線はズレから生じる
ということでした。
詳しくはこちらに書いています↓
ステップの曲線はすべて
左右にずれることで
生まれます。
なぜなら、
身体という動かない部分を中心に
左右にずれる
からです。
そのズレが小さければ
幅の狭いスウィング
大きければ
幅の広いスウィング
が生まれます。
前々回の記事で↓
ステップは、
右に移動する時は左足から右足へ、
左に移動する時は右足から左足へ、
体重移動を行ないます。
と
書きました。
そして、これが
最大のスウィング幅を出す方法
になります

そして動きのイメージとして
無限大∞を描いて
下からすくい上げるように
ステップしていきます。
I love BTS
悩める虹の母 なる でした〜
Thank you for reading
& Love you