日曜大工
いやいやいや。
27時間テレビおもしろかった!
今年はさんまが司会とあって笑いっぱなしでした。
特に深夜がおもしろかった。
あの時間でしかやれない話が年々楽しみになります。
”穂花”今度借りてみよう。(+_+)
番組の最後なんてビギンの曲を聴いて、
なんか僕まで感動してポロ泣きしてしまいました。
さんまの頑張りに拍手!
でも、当初は27時間テレビを全部見る予定をしてなかったので、
絵がまったく描けずちょっと焦ってます。
さらに展示会も近いのに、
ただただテレビ観てるだけなのはもったいないからって、
棚なんか作っちゃいました。(*^_^*;)
途中何度か、「俺こんなんしてて大丈夫なんか?」と、
問いかけましたが、作りだしたら楽しくって。
明日から必死になって準備始めたいと思います。(*`θ´*)V
で、こんなんが出来ました。↓
まずは、骨組み作り。
材料はパネル作りで使用しているベニアと角材。
自宅に今あるものだけで作ろう!と始めたラック作りですが、
薄いベニアしか無いので、いかに強度をもたせるかで苦労しました。
ベニアの長さも足りず、途中継ぎ足したりして、
見た目は思いつきで作った感丸出しです。
なんとか、丸2日かけて完成しました!
27時間テレビ観ながらだったんで、進まないのなんのって。
最後は、塗装。
お得意のエージングを施して、味わい深く仕上げました。
ん~。満足。満足!
さぁ!収納スペースがまた一つ出来たぞ~!
東京個展。告知。
東京は”トリトリノキ ”で開催する個展の日程が決まりました!
なんと、約1ヶ月!!
10月1日(水)~10月27日(日)まで行います。
おおよそ1週間か2週間を想像してたので、
そんなに長期間展示して下さるなんてビックリです!
8月に展示会を開いて下さるABCクラフトさんもそうですが、
本当にありがとうございます。
H@Lちゃん大喜びです!!ヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノ
と、いう事で、日程も決まりましたので、
早速DMを作成したいと思います。
また、完成しましたらお知らせ致します。
そうそう。
現在、東京で個展を開いている”たま”から、
トリトリノキさんのお店の画像を送ってもらいました。
直接お店に行ってくれました。
残念ながら、その日は定休日でお店の中には入れなかったそうですが、
周辺の様子を撮ってきてくれましたので添付したいと思います。
*たまっち ありがとう!!
画像の前に、そんな”たま ”の情報。
---------------------------------------------------------------
明日26日(土)まで、銀座にある”ヴァニラ画廊”で個展を開催しています。
以前7/12の日記でもご紹介しましたが、すごく面白い絵を描く作家さんです。
最近画集を出したり、海外でもグッズを販売したりと注目のアーティストです。
この機会にぜひ、”たま”の世界を覗いてみて下さい!
最近、女子高生の間では、たまファンの事を”タマラー”と呼ぶそうです。
作品を見れば、あなたもタマラーになる事間違い無し!!
---------------------------------------------------------------ヴァニラ画廊
こんな感じです。↓
定休日のトリトリノキ。
この画像をみる限り、ガラス張りなので
外から展示作品やお店の雰囲気が見れそうな感じです。
ん。いい感じ~!
都電荒川線の面影橋(おもかげばし)という駅が目の前にあるそうです。
清閑な佇まいをした町にお店があるので、
すごく雰囲気が良くて落ち着く場所だと教えてくれました。
確かに落ち着きそうな場所かも。
この場所でしたらほのぼのとした気持ちで個展が出来そう。(^▽^)










