母なる証明(2009) | あの時の映画日記~黄昏映画館

あの時の映画日記~黄昏映画館

あの日、あの時、あの場所で観た映画の感想を
思い入れたっぷりに綴っていきます

パラサイト半地下の家族』『殺人の追憶』とポン・ジュノ監督作品が続きましたので、ポン・ジュノ監督特集という訳ではないですけど、同監督の『母なる証明』をご紹介したいと思います。

 

こちらは結構クセのある作品です。

軽い知的障害の青年が殺人事件の容疑者になる。

息子の無実を信じる母は、それを証明するために奔走するが、

警察も弁護士も取り合ってくれない。

 

母親は息子の悪友のアドバイスを聞いて、

自らの足を使いまず被害者の身辺から調査を始める。

 

苦労の末、

事件の決定的瞬間を目撃した老人にたどり着くのだが・・・

 

という感じで、

『殺人の追憶』ほどストーリーは入り込んだところはなく、

息子を救うための愛情を主軸にしたストーリーになっている。

その愛情が異常と思えてしまうのがポン・ジュノ監督の真骨頂ではあるのですが。

 

容疑者になった息子が軽い記憶障害なのがポイントで、

物語の序盤は事件に関係ないことばかり思い出す。

それが、警察や弁護士の心象を悪くしてしまう原因なのだが、

後半になって事件のポイントに近づいてくるようになると、謎解きの中心がこの息子から離れていってしまうのが物語として弱いと思う。

 

他人から、

「バカ」といわれると激高して記憶の前後がわからなくなってしまうというのも面白いアイディアなのだが活かしきれていないと思う。

ベンツのサイドミラーを蹴り砕いた件なんかも、

もっと重要なポイントになりそうだったんですけどね。

 

容疑者の悪友で母親からは犯人と疑われるジンテの描き方も雑。

おそらく編集で相当カットした場面があったんじゃないのかなと思われます。

 

ただ、ポン・ジュノ監督。

ここから少しネタバレになりますので注意

真犯人が見つかってからも気持ちよく終わらせてはくれない。

 

『殺人の追憶』で昔の殺人現場の暗渠を主人公がのぞき込むシーンがクライマックスであったように、

本編では母親が真犯人と面会するシーンがクライマックスになる。

このシーンでの母親の感情の揺らめき。

ここにたどり着くまでに自らが犯してきた罪と対峙するシーンでもある。

 

観客側も心が揺さぶられるシーンなのだが、

とてもいいシーンなのだが、

演者の演技もとてもいいのだが・・・・

共感できなかった。

 

聞き間違えかもしれない。

多分、意識過剰になってしまっているからだと思うが、

日本人蔑視のようなセリフが聞こえてきたから。

(監督が意識しているかどうかはわかりません。私の私見です)

 

重要な場面に雨を効果的に使ったり、

母親の持ち物である鍼灸セットを効果的に使ったりと、

相変わらず演出はうまいんだけどね。

ラストの記憶をすべてぶっ飛ばしてしまったようなダンスシーンも印象的だったんだけど、

 

『殺人の追憶』の方が好きだな。

 

母なる証明 (2009)

ポン・ジュノ監督 129分