体調不良でしばらく休んでしまった

仕事も溜まっていたので

戻ってくるタイミングを逸していた

こうやって、ブログをやめていく人も多いんだろうな

 

その間、いろいろあったけど

やはり、大谷翔平のドジャース入りは

大きなニュースだ

久しぶりなので語らせてほしい

 

私は、ドジャースファンだ

勿論、大谷が入団して

活躍してくれることを

心から祈っている

年俸とか全く興味はない

久々にドジャースに

凱歌があがることを期待している

 

しかし

 

これでにわかファンが増えるのを

私はちょっと苦々しい目で見ている

弱い頃から応援し続けている

阪神ファンならわかると思う

あの感情だ

 

野茂英雄がドジャースを出て

放浪の旅に出た後

またLAに戻ってきた頃

私は縁があってロサンゼルスの住人になった

野茂が投げる試合も

何試合か観に行った

敵地サンフランシスコまで観に行ったこともある

 

その野茂が故障して

リハビリで、当時ドジャースのAAAだった

ラスベガス51`Sで投げることになった

「ほんまに投げるんやろなぁ」と

電話で確認した後ホテルを予約して

車をぶっ飛ばしてラスベガスに観に行ったことを思い出す

 

 

↑その時のピンボケの写真

野茂がラスベガスで投げたのはこの1試合だけだ

 

私はフェルナンド・ヴァレンズエラが

衝撃的なデビューを飾った頃からの

ドジャースのファンだ

それ以前の選手についても

それほど熱心にではないが

興味を持つようになっていった

 

語学学校の会話の授業で

先生(私がドジャースファンだと知っていた)が

教材に登場した人名「Sandy」を取り上げ

「Red(私の愛称)、野球選手でサンディといえば?」

まだまだ(今もそうだが)英語の聞き取りは

大したことなかったが

その時ばかりは間髪を入れず

「サンディ・コーファックス!」と

私は答えた

他の生徒は、何のことか全くわからなかっただろう

 

その頃、ドジャースタジアムには

 

年間20試合ぐらい観にいっていた

ドジャースタジアム

一番安い席は6ドルだった

今、その席が35ドルするらしい

招待で、一番高い席(当時200ドルくらいだったかな)に

座ったこともある

食事も、飲み物もついている席だ

貴族になった気分だった

 

一時期、邦字誌の記者をしていた時には

当時在籍していた齋藤隆にインタビューをしたこともある

だから、来シーズンから大谷が使う

あのベンチやロッカールームに入ったことがある

生涯最高の瞬間だったかもしれない


球場ではサインもたくさんもらったが

ホセ・リマと斎藤のものだけを残して

日本に帰る時に断捨離した

 

そういえばちょうど、デーヴ・ロバーツ監督が

現役で、トップバッターだったころだ

弱いとまではいかないが

弱々しいチームだった

監督のジム・トレーシーは

お世辞にも選手起用が上手いとは言えなかったし

フロントは、安上がりのビッグネームを買ってくるだけだった

 

大好きだったのは

2番、キャッチャー、ポール・ラ・ドゥーカ

そして、のちに移籍してきた

かつてレッドソックスの顔だった

ノーマー・ガルシアパーラ

 

斎藤がリリーフ登板したある日

珍しく打ちこまれ、逆転された

4点差がついてしまったが

「サイトー、俺たちが取り戻してやるよ」

誰が言ったかは覚えていないが

落ち込む斎藤に誰かがそう囁いた

 

その言葉は現実となった

4者連続ホームランで同点!

そして、延長に入って

ガルシアパーラが

Walk off、つまり、サヨナラホームランを放ったのだ

 

人気があったロバーツやラドゥーカは

フロントの「マネー・ボール」の余波で放出

ロバーツはレッドソックスで

あの盗塁(読者よ、思い出せ!)で

レッドソックスにかかっていた呪いを解いたのだ

 

語り出せばキリがない

 

というわけで

にわかドジャースファンと一緒にされたくない

ということなのだ

 

目立たないように

いつものチームキャップはやめて

2020年ワールドチャンピオンの帽子を

これからは被ることにしよう

 

少なくとも

大谷が来る前からファンだったと

証明するために

緑だと思ってたら

いつの間にか赤くなってる

 

有名なアネクドートだけど

左翼に操られるグレタ・トゥーンベリを見てると

そーだよなぁと思う

 

グレタが一つだけ

左翼と違う本当のことを言ったのは

原発は環境にいいということだ

それ以来

日本のアホ左翼はちょっと引いてしまったのかな

あまり持ち上げなくなった

 

今回のガザでの問題を

ガザ地区の人々を人間の盾にした

ハマスの暴挙を無視して

左翼はなぜか無条件で

テロリストのハマス推し

 

さてこのニュース

環境問題の集会で

その歪んだ持論をぶち上げたグレタが

左翼の仲間に嗜められるというお笑い種

 

もうね

そういうことは勝手にやってくれよ

 

しかし、パレスチナ問題について

イギリスに責任を取らせようと

なぜしないんだ?

フサイン・マクマホン協定と

バルフォア宣言

ついでにサイクス=協定を加えて

3枚舌の責任を

あの国は一度でも取ろうとしたのか?

 

だから授業では生徒にはこう教えている

国際社会は言ったもんがち

声が大きいものが勝つ

どの国も、国益と合致しない正義や

歴史的事実になど興味はない

 

だから左翼は嘘をつく

大声を出す

 

そうすれば、バカは本当だと思うし

国際社会はそれを利用してくれる

 

大人になったグレタの賞味期限は間も無く終わりだ

後ろに傀儡師がいることももうバレてるし

次の声の大きな子供を

環境ファシストは探しているに違いない

そしてその子供がリリパットアーミーを率いる時

世界中にSDGsに名を借りた

文化大革命が巻き起こる

 

というシナリオが

杞憂でありますように

 

 

立憲民主党最高顧問の奥様

無責任の権化のような自分の旦那は棚に上げて

間接的に安倍さん夫妻が殺した?

 

ヘソが茶ぁ沸かすわ

アホが

 

そもそも森友学園問題に

安倍総理夫妻は関係ないし

土地の売買の問題なら

辻元清美が口利きをした

野田中央公園の問題はどうなんだよ

 

風が吹けば桶屋が儲かる式の論法で行けば

菅直人は福島の原発被害を拡大した張本人じゃないか

現場で怒鳴り散らして混乱を助長したアホだ

 

大阪の原さんを拉致してなりすました

北朝鮮の工作員の除名嘆願をしたのは

福島瑞穂やこの無責任男じゃないか

功績は風評被害のカイワレ食って

不倫の果てにお遍路さん回っただけじゃないか

 

こういう人がいるんだよな

根拠もなく支離滅裂なことを言う人

そして、それを喜ぶ人

老人に多いんだけどさ

 

脳死状態だからしょうがないけど

若い人は騙されてほしくないな

 

そもそも、赤城さんが亡くなったのは

野党による連日連夜の締め上げが

原因だったじゃないか

何をいっているんだろう

 

まぁ、武蔵野市をぶっ壊している

アナーキストの松下玲子市長が

菅直人の後継になる云々の集会でのことらしいけど

さもありなんだな

 

ルーピー鳩山の脳味噌鳩ぽっぽもそうだが

菅直人のような無責任な人間を

総理大臣に選んでしまったことを

筆者は日本人として恥じる

日本の恥さらしだ

 

そしてあんな人間を国会に送り続けた

東京18区の有権者には猛省したもらいたい

そのココロは

市民運動家の顔をした共産主義者の二番煎じ

松下を当選させてはいけないということだ

 

 

若い人は、小沢一郎が

自民党の幹部だった事など

知らないだろう

 

いや、そもそも

何この偉そうなジジイは?

というところだろう

 

産経の阿比留記者も書いていたが

どの口で言っているんだという話だ

 

若い人のために教えてあげるが

この男は、上皇陛下を政治利用した極悪人なのだ

中共ナチスの習近平がまだ副主席だった時に

陛下の日程を調整させて

謁見を強要しているのだ

そして自分は、郎党を引き連れて

習近平に謁見させて

記念写真を撮らせている

 

許せない国賊だ

 

しかも、自由党を率いていた時には

人数を増やすために

政界の狂犬・山本太郎を子飼いにして

自分の手先にした

 

山本の極左思想と

小沢がかつて著書で目指すとして

「普通の国」とは百八十度相反するものだ

 

小沢はそんな事どうでもいいのだ

国家がどうなっても関係ないので

自分が当選して

自分に金が転がり込めば良いのだ

そういう最低の政治家なのだ

 

前回の選挙では

薄氷を履む勝利だった

それを見越して恥も外聞もなく

ドブ板選挙をやったようだが

 

次回の選挙で当選するようなことがあれば

岩手県民の面汚しだ

そもそもこの男が岩手のために何かしたのだろうか?

震災の時にすぐに直ぐにお国入りする事もなかった

冷たい人間性は

妻に逃げられたことでもわかるだろう

 

いや、能無しの泉健太を庇うわけではないが

こんなやつにだけは

とやかく言われたくないだろうな

 

 

櫻井さんのお怒り、ごもっとも

もちろん、こんな歪な制度を国民に押し付けたこと

そして、最高裁判事の国民審査の方法についてだ

 

ご承知のように

最高裁判事の国民審査は

白紙のままだしても信任になり

✖️を書かないと

不信任にはならない

 

他の識者も以前から指摘しているが

信任なら◯が筋だろう

 

今まで、最高裁の判事で

不信任になった人はいない

 

あの変節漢・横田喜三郎でさえだ

 

横田といえば

戦後になって天皇制廃止を言い出した国際法学者だが

陛下から文化勲章をいただけることがわかり

慌ててその著書を古本屋から買い漁り

発言を隠そうとした

お下劣な男だ

 

そんな輩が最高裁判事になり続けられないような

システムが必要だ

 

せめて、国民審査白紙は不信任にせよ

さもなくば

心ある国民よ

過去の判決に目を通し

国民の敵には❌を大書せよ!

 

とうぜん、今回の判事は全員❌だ

 

「宗教」という教員免許がある

ところが、その授業は

宗教がバックにある私立学校でしか行われない

宗教全般を体系的に教える科目が

あってもいいはずなのに

ないのだ

 

これがさまざまな誤解や

あるいは宗教団体にまつわる問題を

惹起しているような気がする

 

例えば、信教の自由だが

その観点から言えば

「統一協会」のエロ教祖文鮮明を

神と信じることだって自由のはず

洗脳はその濃淡の差こそあれ

宗教では行われているもんだ

 

問題は、その集金方法だろう


1980年代前半

筆者は国鉄大阪駅の自動販売機で

老人から釣り金を巻き上げている

当時の信者を一喝したこともあるし

阪神百貨店前の歩道橋で無許可(実際には別の場所で許可を受けていた)で

アンケートと称する個人情報収集(その情報をもとに

霊感商法が行われた)に警告をして

曾根崎署に通報したこともある

 

「統一協会」の犯罪的な集金方法は

1980年代にはすでに問題視されていたのに

政治は、自民党だけではなく

野党もマスコミも動かなかった

あの時、違法な集金を違法としなかった

政治の怠慢にはほっかむりで

現在の組織を解散させるのには

違和感を覚える

 

異常な献金なら

あの政教一致の巨大団体でも被害は囁かれているが

そこはノータッチだ

そっちの方が異常ではないか

 

全部政治じゃないか

 

政教分離とは

政治が宗教に関わることを禁止するよりも

宗教が政治に関わることを禁止することが先だったのに

日本ではそれが語られないまま

カムフラージュはしていても

有体に言えば宗教団体が政党を作って

政権に参画している

その法人は

成立の要件を欠いた(宗派から破門された)のに

なぜかそのまま法人格が認められている

 

いや、それでいいなら

ちゃんと説明しようよ

こっちは出鱈目にしておきながら

あっちは解散命令?

 

ちゃんと整理する必要があるのではないか

 

そして国民に対する教育は

しっかりと考えるべきだろう

 

学校で宗教を体系的に教えることで

「洗脳」や「被害」を未然に防げるかも知れない

宗教は野放しじゃないか

 

宗教が悪いと言っているのではない

野放しがいけないのだ

 

筆者は宗教の免許は持っていないが

社会(地歴公民)の授業で

関わってはいけない宗教の見分け方

ということを教えている

 

①金にうるさい宗教。

②唯我独尊の立場で、他の宗教、宗派を批判する宗教。

③脱会の事由がない宗教。

 

被害に遭う前に

引っかからない教育をしてほしい

 

 

 

柿沢副大臣が候補者に選挙違反をしたことで

辞職に追い込まれたが

それなら、デニー玉城も

辞職してもらわねばなるまい

下の証拠を見て欲しい

これは、候補者であったデニー自ら

ポスティングを依頼している

選挙違反のツイートだ

上の画像は、各戸に配布されていたもので

現物も確保している

この事実は

心ある県民の間では有名な話で

沖縄県警に訴えた人もいたのだが

県警は例によって

知事の犯罪にはほっかむりだ

 

何故なら、県警のボスはデニーだし

もしもこれが公になれば

デニー一味の報復がある

 

勇気を出して

街頭演説中のデニーにぶつけた人もいたが

デニー本人が「合法!」と言っていたらしい

確信犯なのだ

 

そんなバカなと思うだろうか?

沖縄ではあるのだよ

辺野古で法律違反の抗議というか

嫌がらせをしている連中を逮捕できないのも

ヤクザまがいの活動家が

警察官の顔写真を撮り

家族に被害が及ぶことをちらつかせているからなのだ

 

沖縄の言論空間が異常なのは

内地に住んでいる人の想像を絶するものがあるが

腐っても知事たるものが

これを放置しておくことは

柿沢氏が辞めたのだから

許されることではないと思うぞ

昨日の夕方のニュース

どこもかしこもこの話題で

30分ほど使っていたっけ

 

最近沖縄県庁で不祥事がちょくちょくあって

その度に副知事が頭を下げている

噴飯物は

PFOSという有害物質が

米軍基地から出ていると

目を釣り上げて市民団体(と称する左翼団体)と

一緒になって糾弾していたのに

県庁駐車場から漏れ出ていたとわかっても

デニーは頭ひとつ下げない

件の自称市民団体の報道も

その後無くなってしまった

みんなグルなんだよ

 

先日もある会合で

偉そうに来賓として挨拶していたが

一番前の席で携帯いじってやった

顔も見たくない

不愉快な男だ

 

県の謝罪にデニーは出てこないのに

こんな時だけはしゃしゃり出てくる

何が民意だよ

 

悪いが、国防に関することに

地方が容喙する余地があることの方がおかしい

それとも何か

民意が反対なら

国防は無くしていいのか?

 

そもそも、このデニーというフラーは

辺野古移設(新基地とかく連中も多いが)については

反対が民意だとほざいているのだが

県民の多くは無関心だ

 

その証拠に、デニーが民意の根拠とする

拘束力のない県民投票に

半分の県民は投票していない

自らの当選と衆院選の結果を

(選挙違反の証拠を筆者は持っている

折を見て公開するつもりだ)

反対の民意とするのは噴飯物だ

なぜならその後の地方選挙は

辺野古の地元である名護市議選を含め

偽オール沖縄は全敗ではないか

 

民意の意味をこのフラーに問いたい

 

共産主義者、社会主義者は

言葉の定義のずれを巧みに使い分ける

デニーの民意は

私たちが考える県民の民意とは程遠い

こんな中共ナチスにベッタリの売国奴が

民意を語る資格などない

 

そもそも、普天間基地の移設が最優先だったはずだ

その民意はどこへ行ったのだ

日米が外交で辺野古への移設を決めたのに

このままでは最初の問題解決が頓挫し

普天間恒久化という

県民にとって最悪のシナリオが

描かれてしまうことだってあるのだ

 

尤も、普天間の返還を望まない勢力が

偽オール沖縄の中にいるということも

十分にあり得る話ではある

軍用地の金とその金で優雅な暮らしをしている成金にとって

使い道の定かでない普天間の返還は

恒久化よりも悪夢なのかもしれない

 

内地の皆さんに知って欲しいのは

住めばわかるのだが

沖縄の民意は一つではないということだ

当たり前のことだ

内地だって同じだろう

自由主義、民主主義なのに全会一致=反対意見が皆無

ということほど気色悪いものはない

 

近年ようやく

中共ナチスによるウイグル人に対する

エスニッククレンジングの様子が報じられるようになったが

国際ウイグルフォーラムの記事は

多分、産経以外では見られないのではないだろうか

 

中共ナチスが徹底的に

根絶やしにしようとしていると思われる民族は

 

満州人

モンゴル人

ウイグル人

 

これらの民族は勇猛果敢で

かつて支那人と堂々と渡り合い

彼らを支配したことさえある

 

中共ナチスが彼らを根絶やしにしようとする理由は

そこにあると思って間違い無いだろう

 

支那人には、インド人とはまた違った意味で

時間の観念が私たちとは異なる

 

例えば、チベット人に対しては数百年の年月をかけて

彼らを敬虔で大人しい仏教徒にするために

手を替え品を替え工作を繰り返し

そして、20世紀に至り

気が熟すと見るや

人民解放軍という名の侵略軍を展開させ

筆舌に尽くしがたい人権侵害をおこなった

 

それはもう数十年前から

ペマ・ギャルポ氏の著書などで知られていたのに

みんな無視してきたのだった

 

支那人を支配したという点では

(実際には支配などしていないのだが)

日本人も彼らのお眼鏡にかなう

ターゲットになっていると思う

 

戦後わずか70年ほどの短い間に

誇り高き日本人は

中共ナチスと、自分たちの罪悪を隠すために

彼らの戯言に同調するアメリカに

完全に洗脳されて

罪悪感を引きずる

プライドのない人種に

生まれ変わりつつある

 

それが中共ナチスによる

数百年後に完成する

エスニッククレンジングのための

下ごしらえでないと

誰が言えるだろうか

 

すでに沖縄には、デニー玉城をはじめ

人民解放軍がやってきたら両手をあげて

狂喜乱舞すような輩が巣食っている

 

しかし言っておく

そう言う輩は

最初に射殺されるに違いない

なぜなら、祖国を裏切るような人間は

「解放軍」だって簡単に裏切るからだ

 

ウイグル人の人権を考えることは

明日の日本人の人権を考えることだと

私たちは認識すべきだろう

 

 

 

李克強前首相が突然死

プールで発作を起こしたというが

先日、中共ナチスの李尚福国防相が解任されたばかりだ

7月には秦剛外相も解任されている

 

全体主義国家ではありがちだが

独裁者は側近や家族も平気で切る

 

金正恩が叔父の張成沢を銃殺で蜂の巣にし

実兄の金正男をクアラルンプールで暗殺したことも

記憶に新しい

 

中共ナチスの中で

何かが起こっているのは間違いないだろうな

経済不振が噂され

バブル崩壊が秒読み段階とも言われる中

独裁を続ける習近平

 

それでも中共に媚びる福田元首相の報道もあったが

もう少し日本政府に緊張感があっても良いような気がする

 

独裁者の習癖は

粛清もそうだが

国民の不満を逸らすために

有事を演出することだ

 

FDRが日本を追い詰めたのも同じ理由だった

 

台湾有事

本気で心配する段階に来ていると思うよ