注意このブログは、「オンライン英会話」によって、気まぐれに英語の勉強を始めた「英語脳ゼロ」のアラカンおばちゃんが

二重丸ふと疑問に思ったこと

二重丸へぇ〜と納得したこと

二重丸覚えたいのにすぐ忘れてしまう単語

などなどを、日々つづる(予定)のブログです。

温かい目で見守ってくださいませウインク

 

 

二重丸前回のLesson119では、我々が「スリッパ卓球」なる大会に出ることになったいきさつや、大会に参加する人達の意気込みなどなどお伝えいたしました爆  笑

 

 

そして・・・いよいよ・・・卓球

 

本日の英作文はコチラ下矢印

 

「スリッパ卓球」Part2卓球

 

 

The player of the first match was my friend.

 

第一試合で名前を呼ばれたのは・・・なんとびっくり お友達爆  笑チョキ

 

5点マッチの3セット制

2セットとった方が勝ちグッ

 

The result of the first match was...

第一試合の結果・・・

 

 
My friend won the first match!
お友達の勝利です~爆  笑チョキ

 

That last winning pose is so cute, right?

最後の勝利のポーズがキュートでしょラブラブ
 

 

 

After a while, my name was called.

しばらくして、私の名前が呼ばれましたチョキ

 

after a while

 

後に、少し間をおいて

しばらくして

 

 

My opponent had good footwork.

相手は・・・なんかめっちゃフットワークが軽いんですけどアセアセ

 

opponent

 

 

(試合・議論の)相手

 

Finally, the match started!

いよいよ試合開始~上矢印

 

Are you OK? Can you prepare to watch this video?

みなさまパー 心の準備はいいですか?

Definitely not on purpose!

決してわざとじゃないんですぅ~えーん

 

on purpose

 

故意に、わざと

 

I was hoping that the ball would at least hit the bottom of the slipper, but my wish didn't come true. 

I lost the first match.

 

せめてスリッパの底に当たってくれお願いとの願いも通じずアセアセ

一回戦敗退でございますガーン

 

at least

 

少なくとも、せめて、とにかく

 

Who said, "If you use the slipper, you can do well!" ...was it me?

「スリッパなら何とかなる」って、誰が言った~アセアセ

私かタラー

 

After that, I knew that my opponent was a great table tennis player who had participated in a tournament in Japan, and it seemed that she was a table tennis coach. 

 

あとでわかったことですが、私の対戦相手は「選手として卓球の全国大会に出るほどの実力者」で「卓球のコーチ」をしているらしいのです・・・アセアセ

 

But...of course I understand that it wasn't the reason I was lost the match.

・・・「だから負けたわけではない」ということは重々承知しておりますガーン

 

Unfortunately, my friend lost to a young man who bought an official slipper, but he was in fourth place...so that means my friend was in fifth place...right? not?

 

残念ながら、お友達も2回戦で「公式スリッパ」購入してた若者に負けてしまいましたが、その若者は4位気づきということは・・・お友達は実質5位?ってことになる?ならない?

 

so that means

 

ということは

 

fourth place

fifth place

 

4位・5位

 

And, my opponent's husband was the winner
...so that means I was in second place...right? of course not!

 

私の対戦相手のご主人が、最終的に、優勝したので、私は実質・・・2位ってことには・・・なるわけないか爆  笑

 

Actually, the person who was the good table tennis player was the very good slipper table tennis player...of course!

 

実際、卓球が上手な人は、スリッパ卓球も別格の上手さでした!

そりゃそうか爆  笑気づき

 

All the people who had the same purpose as playing slipper table tennis were very friendly and fun.

 

同じ「スリッパ卓球」という目的を持った方々は、とてもフレンドリーで楽しい人たちばかり照れ

 

Unfortunately, I soon lost the match, but I enjoyed watching another competitor's match to the end and I cheered for all the competitors.

 

早々に負けてしまいましたが、最後まで観戦し、みんなを応援いたしました爆  笑チョキ

 

At the end, we had our photo taken as if we were the winners, and our slipper table tennis competition was over.

 

最後に、まるで優勝したかのように写真を撮って、私たちの「スリッパ卓球大会」は幕を閉じました卓球

 

朗報です!

まだまだアチコチで「スリッパ卓球」開催されます上差し

そして、どこに住んでいても、大会に参加できます上差し

興味ある方はぜひぜひ~キラキラ

 

 

 

Now...we have to practice slipper table tennis for next year!

我々も、来年の大会に向けて・・・腕を磨かねば卓球

 

What exactly is our purpose?

・・・一体、何を目指しているのやらアセアセ

 

 

 

  本日復習したブログはコチラ下矢印