桜貝とロングムの花など | ぷりぷり多肉になりますように

ぷりぷり多肉になりますように

園芸初心者が育てている植物の観察記録。
花、山野草、多肉植物・・・野菜もちょっとだけ育てています。
たま~に犬も登場します。

9月26日(土) ウォーキング40分


天気は曇り

寒冷紗、いつまでやっておこうかな。


涼しいからもう取っていいかな?とも思うのだけど、昨年は9月末に葉焼けさせました(ノ_・。)


悩む!


今日はいろいろな多肉の記録です。

ブルークラウド


綺麗になってきたキラキラ


1回胴切りしたんだけど、親株からまた子株が出てきました。


増えやすいのかな?

今年は雨が本当に多いですね。もうちょっと日差しがあればもっと可愛くなりそう(^^)



桜貝が咲き始めていました。かわいい花です(*'▽')



ohanaさんのロングムの花は八重っぽくて本当に可愛いな~ハート



白檀(いっちゃんから)


花が沢山咲いたので弱ったかな?と思ったけど元気に増えています。



グロブローサ


子株がくっついたまま夏越し(^▽^;)

真ん中が白くて、蒸れた!と思っていました。


涼しくなってきたらまた緑の葉が出てきてほっとしました。


まだペラペラですが、ツメがちょっとピンクになってきましたよ(*´▽`*)



恋心って秋は可愛いですね。


夏に巨大化して本当に驚いたけど強いんだと思います。



ピランシー


寒冷紗で見逃すとこだった。 花芽が出てきてめちゃめちゃ嬉しい。


昨年は咲かなかったんです。絶対写真に撮る!



サブリギダ


美しくできるのはいつなんだろう。


春に綺麗だなと2日ほど思った記憶があります(笑) 本当に難しいです、サブリギダ!


ぎゅっとさせてみたいですよね~。麗依さんでさえ難しいって言ってたもんね。


やっぱ難しいんだと思います。



育成下手&苦手な黒法師


スリット鉢に植えていたほうはちょっと元気になりました。


後ろにワイヤープランツがあるのですが、まだら模様の尺取り虫がいました。50匹ね!


割りばしで全部捕殺しましたオラフ 私も進化したよね・・・ほんとに。



碧魚連が増えてくれるのを楽しみにしているこの頃ですニコ