両国国技館へ | ぷりぷり多肉になりますように

ぷりぷり多肉になりますように

園芸初心者が育てている植物の観察記録。
花、山野草、多肉植物・・・野菜もちょっとだけ育てています。
たま~に犬も登場します。

疲れ果てていますが嬉しいことがあったので記録してみます。


ビッグバザールに行った後に両国国技館に行ってきました(*^^*)


バザールのことは次回記録します。満足な狩りが出来ましたきらきら


今回は相撲話ばかりで多肉話じゃないです。

応援している勢関が絶好調な今場所(*´▽`*)


相撲人気でチケットはもちろん完売。泊まって明日当日券を買ったらよかったと後悔中です。


ちゃんこ鍋も食べるべきだったね。


15時から出待ちしていました。

大人気の阿炎関が出てきたら、若い女子もわんさか出てきました(笑)



あっと言う間に千代大龍関が目の前を通過! 残念。



富士東関


ニコニコしててとても感じが良い方でした。



話題の御嶽海関


沢山の方に囲まれていました。



母が大好きな里山関も目の前を通過。



豊響関



常幸龍関



そんな中、勢関と同じくらい好きな力士が登場しました!


天風関です。

中村親方(琴錦)のテレビ番組を見て、すっかりファンになったのです。


もじもじしている場合ではない!


この後、追っかけて握手してもらいました(*^-^*)


握手してください!と言ったら、はいどうぞどうぞ♪と気さくでニコニコ握手してくれました。


本当にありがとうございました。


天風関、これからも応援していますキラキラ 勇気出してよかった!


しばらくして「あっ!勢だ。勢関来たぞ!」という声が周りから聞こえてきました。

手が震える(笑)


一応、左の方が勢関です。ってわかりませんね、こんな写真じゃ。



もたもたしてる間に通り過ぎてしまいました。



いつになったらピントが合うのか!


ちょっと待っていただきたいけど足が速い。


私は勢関を撮るために出待ちしたと言っても過言じゃないのに、何してるんだろうガクリ


でも数m後ろで見られたからいいかな。。



3年間応援している憧れの方を目の前にすると震えました。


勢関、明日も頑張ってください!


2時間ほど出待ちしたら疲れてしまい、タクシーで東京駅まで行きました。


その途中で勢関が歩いているところをまた見ることができました(*^^*)


なんという偶然。


明日も休みなので、多肉の植え替えをしつつ勢関&天風関の応援をしようと思います。