実生エケベリアの植え替えなど | ぷりぷり多肉になりますように

ぷりぷり多肉になりますように

園芸初心者が育てている植物の観察記録。
花、山野草、多肉植物・・・野菜もちょっとだけ育てています。
たま~に犬も登場します。

9月22日(火) ウォーキング30分


天気は晴れ

今日は久しぶりに多肉の植え替えをしましたキラキラ


多肉作業の記録です。


エケベリア(実生)が密集していて、ずっと気になっていました。


大きめな苗の下に双葉の子がいたりするので、植え替えなくちゃと思いながら放置。


今日こそ一気にやっちゃおう!


はい、終わりニコ


1つずつピンセットで植えました(*'▽') 1時間半くらいかかったような気がする。


根を傷つけないように作業するのもなかなか大変ですね汗 小さいのは2ミリ程でした・・・。



家の実生たちはまだまだ小さめ。


上のが一番大きいです。1センチくらい。


アルバ


5ミリくらいの大きさだけど、もう特徴が出てきました(*^^*) 葉の色がアルバそのもの!


一番遅く種まきしたんだけど夏越ししてくれてよかったです。


実生初心者というか、今年初めて種まきしたので本物の初心者ですオラフ汗


先輩たちの記事を参考にここまでこれました。ありがとうございます。



かわいい鉢に多肉を植えたりもしました。


一番右のカフェオレ鉢?には、紫太陽を植えましたきらきら


ochoさんの植え方が可愛くて真似させてもらいましたm(_ _ )m


これを見て何を思うかはあなた次第sei



なんとなくペンデンスも載せておきますね(´∀`)



熊童子錦(白斑)とラウィも素敵な鉢のおかげで可愛くなりましたハート


右のリメ鉢は前々回はこさんと会った時にお揃いで買った記憶が(*^^*)



病気で葉が溶けた感じになったんだけど、復活してきたかも。


作業記録、終わり☆



ohanaさんにいただいたロングムがいつの間にか開花してたハート


なんて可愛い花なんでしょう! 上手に写せないのが悲しい。



秋は多肉にとっても良い季節なんだろうなにこまーく。


そんな良い季節の明日。ビッグバザールに行ってきます(´▽`*)

実生たちも植え替えてすっきりしたし、集中して多肉を見れる予感がします。


ただ、今回はずっと仲良くしてくれてる2人が来ないんですよね。


麗依さんの話が聞けないかと思うと寂しいなあんぱんまん


宴会部長のいっちゃんもいないなんて・°・(ノД`)・°・


またいつかみんなで多肉話ができますようににこまーく。 


真剣に植物と向き合って楽しんできますきらきら!! ちなみに4時半起きです(笑)