こんにちは、園庭研究所の石田です。
東京大学大学院 教育学研究科附属 発達保育実践政策学センター(Cedep)「園庭・地域環境での保育/子どもの遊び観 調査研究プロジェクト」のホームページができました。(石田もこちらのプロジェクトメンバーに入れて頂いています。)
https://ecec-outdoor-and-play.jimdosite.com/
これまでは、東京大学Cedepウェブサイト上のページのみでご案内していたのですが、当プロジェクトでの研究発表や論文、研修や研究支援等も増えてきましたので、ホームページを作成しました。(Cedepウェブサイト→ http://www.cedep.p.u-tokyo.ac.jp//projects_ongoing/entei/)
●
「園庭・地域環境での保育/子どもの遊び観 調査研究プロジェクト」へのお問合せ等は、Cedepウェブサイトからも、プロジェクトHPからもメールをお送りいただけます。
また、当プロジェクトの研究結果等も、ほぼ全てプロジェクトHPからダウンロード頂けるようになりました。
園庭や地域など戸外での保育、子ども自身の視点や経験にご関心がある皆様にとって少しでもお力になれれば、メンバー一同幸いです。
お問い合わせ: 電話:080-2381-8611 / メールを送る
園庭研究所まとめページ: 研修・ワークショップ / 園庭 好事例 / 園庭の研究紹介 / 園庭づくり
投稿・交流サイト→ Facebookグループ「園庭・地域環境での保育 交流グループ」
【園庭や幼児と自然のについての著書】
『園庭を豊かな育ちの場に:質向上のためのヒントと事例』
園庭園庭全国調査に基づいて、園庭での保育・教育の質をより高めるための視点や工夫をご紹介しています。面積が小さな園や制約がある園での工夫や、地域活用の工夫もご覧いただけます。
* 2019こども環境学会賞【論文・著作賞】を頂きました。
『森と自然を活用した保育・幼児教育ガイドブック』
石田は以下を担当させていただきました。→第1章5「幼稚園施設整備指針と園庭調査を踏まえた屋外環境のあり方と自然」東京大学Cedep園庭調査研究グループ/第1章8「幼稚園教育要領等の5領域に合わせた先行研究」北澤明子, 木戸啓絵, 山口美和, 石田佳織
『保育内容 環境 第3版』
石田は第6章4節「自然環境と持続可能な社会」を担当させていただきました。