cublic-setts 列伝㉖ | 萩原大介のShortStory

萩原大介のShortStory

シンガーソングライター ハギワラダイスケ オフィシャルブログ

解散まで残すところ、3公演。

 

cublic-setts LAST TOUR 

"cublic-setts 送別会"

11/27新潟CLUB JUNK BOX

12/13大阪福島2nd LINE

12/27下北沢CLUB251

 

 

まずは新潟へ向かう。

そもそも

"なぜ新潟によく通ったのか?"

ここから話そう。

 

色んな土地土地で特色はあるものの、

やはり基本はライブハウスのブッキングイベントであったので地方公演はお客さんは少ないことが多かった。

無名のバンドだったウチらなので、仕方ないんだけど。

 

 

そんな中新潟はお客さんがかなり入ってる日が多くて、

しかも盛り上がった。

(そういえば、自分が最後の曲のラストでグワーッと盛り上がりすぎてマイクスタンドごと倒れたことがあった笑)

 

そして、毎回聴きに来てくれるファンの方もいてくれたりして

非常に愛着のある街であった。

 

バンド仲間もできて

特にgarciaというバンドはめちゃくちゃカッコ良くて、

実は東京で開催したイベントにも呼んだことがある。

 

毎回帰るのが寂しくなるくらいの特別な場所になっていた。

 

 

11/27新潟CLUB JUNK BOX

この日は、正直お客さん少なくて残念であったが

応援してくれていた新潟のファンの方たちや

garciaのメンバーも駆けつけてくれて。

とても暖かい雰囲気の中演奏させてもらった。

アンコールもさせてもらえ、最初で最後だったけど

like a seagull 」という曲を演奏することもできた。

 

名残惜しい中、新潟に別れを告げる。

 

 

 

次は大阪。

大阪は自分の地元神戸が近かったこともあり、バンドでも度々通った。

2nd LINEは当時の店長によくしてもらっていて難波ROCKETSの次によく出演したライブハウス。

 

雰囲気がとても好きだった。

この日のライブは実はあまり覚えていない。

 

が、一つのエピソードとして

MCで自分が話してる時に客席がうるさくて、

つい言ってしまった。

 

 

「今俺がしゃべってんだよ!」

 

 

シーン

ってなったのを覚えてる。

 

 

"あ、やっちまった"

と思いメンバーにも

「雰囲気悪くしてごめん」

って謝った。

 

誰一人、全然気にしてなかったので

まぁ一安心であったが。

 

どうにもこの当時は思ったことをすぐ言ってしまう傾向があったんだなぁとつくづく思う。

 

結果的にはよくライブを見に来てくれた方々とたくさん話をできたし、最後の大阪も無事終了。

関西人である谷君は、地元の友達と夜の街へ消えていき、

翌日また合流して東京へ帰った。

(彼はとても満足そうであった)

 

 

さて、残すところ最後のライブ。

その前のミーティングでみんなで話し合う。

一つの案が出た。

 

 

「最後だし、ベストアルバムでも作ろうか?」

ということに。

 

 

選曲は自分が行い、ジャケットのパッケージデザインは

ベース藤原君が制作してくれた。

 

 

その中で

"どうしても1曲追加で入れたいよね"

とメンバーがみんなで感じた曲があった。

 

 

それが

新潟でアンコールに演奏し

イベントタイトルにもなった

like a seagull

という曲である。

 

急ピッチでレコーディングを進めることに。

本当に最後のレコーディング

 

 

次回へ続く

 

 

 

【スタジオライブ生配信】

明日6/20土曜日21:30

スタジオライブ生配信!

過去の配信動画も見れます。

(ライブ履歴、をチェックしてください)

https://twitcasting.tv/hagiwaradaisuke

 

 

 

萩原大介が以前に組んでいたバンド

cublic-setts(キューブリックセッツ)

12年ぶり、一夜限りの復活LIVEを音源化。

通販開始!!

 

 

cublic-settslike a seagull vol.0

2019.12.27@下北沢CLUB251

01. distortion3pieces

02. クラッカー(3pieces

03. 虹の中へ(3pieces

04. 空白(3pieces

05. ユーフォリア(4pieces

06. アイリス(4pieces

07. Henry(4pieces

08. mirai(4pieces

09. ストロボ(4pieces

10. like a seagull(4pieces

11. ペイン(4pieces

1,500CD-R仕様)

 

3pieces

Vo&Gt:萩原大介 / Bass:藤原基純 / Drums:榎原直人

4pieces

Vo&Gt:萩原大介 / Guitar:冨田篤生 / Bass:藤原基純 / Drums:井上博毅

 

https://art-box.stores.jp/?category_id=5eae693bcee9ea0d18111628

 

 

 

LINEスタンプ】

萩原大介のLINEスタンプがリリースされました!デザインは岩本伊津美さん。

 

 

スタンプショップで萩原大介を検索、クリエイターズを選択してください。

https://store.line.me/stickershop/product/11173847/ja

 

 

 

【アルバムリリース情報】

発売日:2020.02.05(水)発売

萩原大介「夕凪の唄」

 

 

収録曲

1.Entrée

2.サーチライト

3.AM4:30

4.パラレルワールド

5.ステレオタイプ

6.La dualité

7.風車

8.ラストダンス

9.Promenade

10.アイリス

11.エーテル

12.アルメリア

13.夕凪(Live at the room)


品番:ZCST-051

価格+税:¥3000+

レーベル:ZERO COOL

 

通販での購入はこちら!

 

 

 

 

サブスクで1st album風景の唄の配信がスタート!

萩原大介 / 風景の唄

配信始まりました。(サブスク、ダウンロード)

https://linktr.ee/fuukeinouta

 

 

 

【レギュラー番組】

兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局

FMaiai(82.0MHz)にて

毎週金曜日PM12:0012:45

「萩原大介の週刊パズルなラジオ」

次回放送は6/26金曜日12:00

 

Listen Radio(リッスンラジオ)

というアプリをダウンロードして頂ければスマホで全国どこからでも聞くことができます。

また毎週金曜日AM8:159:00まで、先週の再放送もあります!

聞き逃した方は合わせてチェックしてくださいね。