さて、昨日でバンド時代の音源解説が終わりました。
1人でのライブ活動を始めてからの分の解説はいっかなぁ…と思いつつも、
これを機に初めて知ってくれる方もいるかもなので。
引き続き音源解説やります。
(こちらもバンド時代と同じく、販売終了したものは省きます。)
というわけでこちらです。
萩原大介「風景の唄」
1.感情パズル
2.ガラス玉
3.テヲツナゴウ
4.落日
5.SimpleStory
6.水色の空(Live at the room)
バンド解散後、初となる全国リリースの1st albumです。
この作品の前にライブ会場限定の物はありましたけど、ありがたいことに売り切れました。
1人になってからは、とにかく動きまくって色んなところで歌いました。
自分がやってきたようなインディーズバンドは…
"バンド解散した後にボーカルが弾き語りをやって、なんとなーくいなくなっていく"
というのがよくあるパターンなので、
これだけは絶対嫌だったんですね。
で、
"意地でもアルバムを1枚は全国リリースする"というのは決めてました。
タイトルは18歳の時に決めたもので
風景をイメージしてもらえるような楽曲を…という感じでつけています。
結果的にはライブでの代表的な曲が入っていますね。
最後の「水色の空」はバンド時代の曲ですが、評判が良かったのでギター弾き語りで再録しています。
Live at the room というのは
部屋で弾き語りしましたよ〜的な意味で、深い意味はありません。
まぁボーナストラックみたいな感じですね。
このアルバムのジャケットは
cublic-setts「mirai」のジャケットデザインを手がけてくれた滝本君。
やっぱり彼のセンスは素晴らしいです。
最近会ってないけど…本当ありがとうございました!
HPのプロフィールを見てもらうと分かりますが、このアルバムのプロモーションで様々なメディアに出演させて頂きました。
めちゃくちゃ良い経験になった。
プロモーションに協力してくださった
吉本興業様、いくら感謝してもしきれません。
ありがとうございました!!
テレビやラジオや雑誌や…
本当忙しくさせてもらったなぁ。
思えばこの時にテレビ出させてもらったことがきっかけで、毎週Ustreamで(その後はツイキャス)生配信を5年くらいやり続けることになりました。
5/24大阪Arcワンマンライブまであと12日。
チケットは残り40枚です。
なんとか売り切りたい。
内容は約束します。
力を貸してください。
よろしくお願いします!
↓
5/24(金)大阪Arc
萩原大介ワンマンライブツアー2019ファイナル
〜お客さん100人呼びます大阪単独公演〜
OPEN18:30/START19:30
adv.¥3000(+1drink)
door.¥3500(+1drink)
※サポートメンバー:waka*(PIANO)
【Instagram】
松任谷由実さんの「やさしさに包まれたなら」カバー動画をアップしました!
https://instagram.com/hagiwaradaisuke
【ポスター協力店】
お好み焼き てこ さん
串揚げ一品料理 串膳さん
酒楽ダイニング宮本さん
みちえ鍼灸院さん
喫茶しっぽうさん
キムラ広告さん
【萩原大介初の公式Tシャツ】
↓
※サイトを見てもらえるとサイズやバリエーションについても記載がありますので、見てみてくださいね。
【LIVE SCHEDULE2019】
〜ワンマンライブツアー2019〜
2/23(土)東京ナカノステレオ※終了
3/23(土)新潟クラフトカフェchillin'mama※終了
4/20(土)三重ガーデンカフェ ボヌール※終了
5/24(金)大阪Arc
萩原大介ワンマンライブツアー2019ファイナル
〜お客さん100人呼びます大阪単独公演〜
OPEN18:30/START19:30
adv.¥3000(+1drink)
door.¥3500(+1drink)
※サポートメンバー:waka*(PIANO)
チケット予約、詳細はコチラ
↓